22卒 本選考ES
製造職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
当社を志望した理由を記入してください。
-
A.
貴社の企業理念に共感し、貴社で将来に向けた食の安定供給に貢献し、パンを通して人々を笑顔にしたいと思ったからです。私は現在、商店街のパン屋でアルバイトをしています。その過程で、パンは子供からお年寄りの方まで幅広い世代に愛され、人々が笑顔になる源だと感じました。また、研究室での活動を通じて、日本における食の安定供給の実現に携わりたいと考えるようになりました。数ある企業の中でも貴社は食料自給率の向上を目指し、国産小麦を使用した商品を開発し、人々に笑顔を提供しているため魅力を感じました。そこで私は強みである継続して努力し、目標を達成する力を活かし、日本の小麦を使った商品の開発を行いたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で、最も力を入れて取り組んだことを詳しく教えてください。 (就職活動以外のことで記入してください)
-
A.
研究グループ内でのコミュニケーションです。留学生は研究のことで積極的に話してくれず、上手くコミュニケーションが取れませんでした。そこで、私は研究の話だけではなく趣味の話や日本語の相談に乗るなど積極的にコミュニケーションをとることで話しやすい雰囲気づくりをしました。その結果、留学生も研究の会議で発言できるようになり、より充実した研究活動となりました。この経験から私は相手に対する気遣いができるようになりました。このように私は相手に親身になり、話しやすい関係を作るという強みを商品開発における部署間の連携でも生かし、人々に貢献できる商品の開発をしたいと思います。 続きを読む
-
Q.
大学生活の中で、他者を巻き込んでリーダーシップを発揮した取り組みについて記述してください。どんな状況で何をしましたか? (就職活動以外のことで記入してください)
-
A.
私は研究活動でリーダーシップを発揮しました。私の研究では処理区が多く、チンゲンサイを250個育てていたため、一日で多くのチンゲンサイを収穫し、生重量を測定する必要がありました。その時、私は研究室の同期や後輩、先輩方と分担して作業をすることにしました。その際、担当する作業の分担や個人の能力に合わせた作業の決定を行いました。具体的には収穫の作業は炎天下の中行うので、体力に自信がある人が担当し、重量の測定に関しては小数点以下の数値を長時間読む作業なので正確かつ慎重に作業を進められる人が担当し、同時並行で行いました。その結果、効率よく作業が進み、半日で全作業を終えることができました。 続きを読む