就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社岡山木村屋のロゴ写真

株式会社岡山木村屋 報酬UP

岡山木村屋の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社岡山木村屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

岡山木村屋の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 16卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
志望動機

A.
貴社は地域のお客様との距離が近く、お客様のニーズを尊重され、店舗展開や生産技術が充実している点に魅力を感じました。パンはおいしさや仲間との団欒という、様々な幸せをもたらすことができるものだと思っています。また、私はこれまでの経験から相手のニーズを把握し、それを満たすために努力した結果、いいものを創り上げ、相手に喜んでもらえたときにやりがいを感じています。この「相手の立場になって考え、ニーズに応える」力を生かし、パンの製造を通してお客様に幸せを届けたいと考えています。そして将来的には、ニーズに応えるだけではなく、新しいパンのあり方や食シーンを提案することで、これまでになかったアプローチからお客様に幸せを届けたいと思っています。貴社では、店舗展開の充実によりお客様のニーズを把握し、お客様の嗜好や健康、安心・安全を考慮した生産技術と製品開発により、多様なニーズを体現されています。貴社でなら新たなおいしさや楽しみ、そして様々な幸せを創造できる可能性・将来性があると思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
当社でどのように活躍することができますか?

A.
生産職において、①ニーズに応える製品作りと②製造技術の向上の2点について活躍できます。①については、私の強みである「相手の立場になって考え、ニーズに応える」力を生かせます。具体的には、お客様と近い距離で働かれている営業や販売の方と連携することで、ニーズを満たす製品作りに貢献できると考えます。②については、大学時代の研究で科学的・論理的思考を身に付けました。仮説を立て、実験し、その結果から考察する、この繰り返しにより、まずパンの製造技術を身に付け、将来的にはよりおいしく、安全に、効率的に製造できる技術の向上を目指すことができると考えています。この2点が達成できれば、ニーズに応えるだけに留まらず、パンの新たな食シーンの提案、そしてその具現化が可能となり、生産のスペシャリストに成長していきたいと思っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

岡山木村屋を見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことをご記入下さい。

A.
私が学生時代に力を入れたことは「接客のアルバイト」です。私は表情が硬くなりやすくその短所を改善したいと考え接客のアルバイトを始めました。しかし、場数を踏んでも表情は硬く上手く接客のできない日々が続きました。そこで従業員の方に他己分析を頼み、 一緒に考えました。その結果、従業員の方の助言により私の緊張感がお客様にも伝わりお客様も遠慮されているのではないかと気付きました。そこで、私は自らの視野が狭まっていることを認識し、その原因について考えてたところ、お客様に喜んで頂きたく必要以上に上手く接客をしようと考えていたことが原因でした。 原因が判明した後は、上手く接客をしようと考えるのではなく、お客様との対話の中で会話を楽しんだり、挨拶を積極的に行うことで接客が楽しくなり、苦手意識も改善されました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年1月16日

問題を報告する

岡山木村屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社岡山木村屋
フリガナ オカヤマキムラヤ
設立日 1919年7月
資本金 4100万円
従業員数 550人
売上高 60億円
決算月 3月
代表者 梶谷周平
本社所在地 〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町2番21号
電話番号 086-462-6255
URL https://www.okayama-kimuraya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572728

岡山木村屋の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。