- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の大阪大学大学院の先輩がマルホ研究職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒マルホ株式会社のレポート
公開日:2021年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
まず企業HPを熟読して、どんな事業展開をしているのか、強みは何か(弱みも併せて)を知っておく。その後、自分だったらどんな事がしたいのか、その根拠も併せて説明できるようにする。ただ「この事業に関わりたい」ではなく、「自分の長所をどう生かすのか、自分ならではの新規性も含めて」話せるように準備しておく。そのために、今足りないのは何か、どうすれば身に付けられるのか、「自分はこんなにも成長できますよ!」とアピールも込めて話せるようにしたほうがいいと思う。私はこの企業に限らず、OB・OG訪問はしていないが、していたら社会人のありのままの意見が聞けていたかもしれない。特に企業の弱みを見つけるのは、実際に働いている方の意見がないと難しかった。(説明会でも先輩社員の登壇があるが、なかなか弱みは聞きにくいので…。)
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
マルホ株式会社の他の企業研究詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の企業研究詳細を見る
マルホの 会社情報
会社名 | マルホ株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルホ |
設立日 | 1915年7月 |
資本金 | 3億8200万円 |
従業員数 | 1,542人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 杉田淳 |
本社所在地 | 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1丁目5番22号 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 832万8000円 |
電話番号 | 06-6371-8876 |
URL | https://www.maruho.co.jp/ |
マルホの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価