就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本生命保険相互会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本生命保険相互会社 報酬UP

【信頼と成長を共に】【21卒】日本生命保険相互会社の法人職域ファイナンシャルコーディネーターの本選考体験記 No.10362(実践女子大学/女性)(2020/7/27公開)

日本生命保険相互会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本生命保険相互会社のレポート

公開日:2020年7月27日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 法人職域ファイナンシャルコーディネーター

投稿者

大学
  • 実践女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

インターンシップやセミナーなどに多く参加する事が重要であったと感じます。そこで感じた社風や社員の方とのお話を面接で話すと受けが良かったです。面接では、「なぜ他の生保ではなく日本生命なのか」「日本生命でやりたい仕事」などは深く聞かれました。セミナーの参加やOG訪問でなるべく企業や仕事の理解を把握し、自分の経験に基づいた理由で答える事が必要です。法人職域ファイナンシャルコーディネーターは4年後からキャリアアップが出来るので、自分が目指したい方向性を考えておくといいと思います。また、3月~5月の間にOG訪問という名の逆質問の面談があるのですが、普通に志望理由や自分の事なども聞かれるので準備をした方がいいです。評価の対象の面談なので、質問も福利厚生や残業の事などよりも業務の内容や働き方などを聞いて自分と企業にミスマッチがないように、最初の段階からしておくと良い評価を得られると思います。

志望動機

貴社を志望する理由は大きく分けて3つあります。
一つ目はリーディングカンパニーという点に魅力を感じました。資金力の高さなど体力があるという事はお客様に信頼してもらい、確実に安心をお届けする為に重要です。今後もますます成長していく貴社で自分自身も成長したいと考えております。
二つ目はインターンシップやOG訪問でお会いした社員さんの人柄に非常に魅力を感じました。特に、職域リーダーをされている方の営業の仕方はお客様目線を体現していると考えました。私もその様な素敵な方と一緒に働きたいという想いがあります。
三つ目は、法人職域ファイナンシャルコーディネーターという職種は、お客さま一人一人に合ったコンサルティング営業をするという点に魅力を感じました。私はアルバイトでも常にお客さまに対しての「思いやり」や「優しさ」などの付加価値に重きを置いて働いてきました。保険という無形商品にこの私らしい付加価値を付けることによって、お客さまに寄り添い、御社に貢献出来ると考えました。

インターン

実施時期
2020年02月

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目の人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

営業志望だったので、入社後にお客様と接することをイメージさせるように、笑顔とハキハキ喋ることを意識し、明るい雰囲気を出すようにした。

面接の雰囲気

雰囲気は終始穏やかだった。最初に中高大の部活やアルバイトのことが聞かれ、そこから人間性を見ているような質問をいくつかされた。福利厚生についても人事の方からお話ししてくださった。また、逆質問も3~4回した。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代最も力を入れて取り組んだことはなんですか。

中華料理店でのアルバイトに注力しました。売り上げが低迷している時期に、ホールスタッフとしてお店の売り上げ向上に関与したいと考えました。その際に意識したことは二つあります。一つ目は、ニーズを素早く判断することです。お客様との会話の中で一人ひとりのニーズを把握し、それぞれに合った商品の魅力を伝えることを心掛けました。例えば、雨が降っており寒かった日には、本来では前菜からお料理を出すところをスープなど温かいものを早めに出してもらうように調理長に積極的に交渉しました。また、具体性のある説明をお客様にする為に商品の勉強も進んで行いました。二つ目は、周囲を巻き込んで仕事を行うことです。他の従業員にも呼びかけ、上記の一つ目の接客方法を浸透させました。その結果、従業員全員が売り上げを意識して業務に励むようになり一日の売り上げが三倍に増加しました。この経験から、チームワークの大切さと主体性を養いました。

周りからどのような人と言われる事が多いか。

その場にいるだけで雰囲気を明るくするムードメーカーのような存在と言われることが多いです。私自身人を喜ばせる事が好きなので、友達といるときは進んで会話を回したり、面白い話題を見つけた時にはシェアするようにしています。また、普段明るいからこそ私が暗くしていると周りに心配をかけてしまうこともあるので、出来る限り気分の波を人に表さないようにしています。表情や行動には人間の気分が出やすいので、笑顔とポジティブな言葉を発するように普段から気を付けています。その二つを意識的に行う事は、周りの雰囲気を明るくすることも出来ると同時に自分自身も明るい気持ちになり、ポジティブ思考になりやすいです。そのようなことを心掛けているので私はムードメーカーのような存在と言われる事が多いのだと考えております。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
18年目の課長
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が組織のどういった仕事に役に立ち、どれくらい利益を挙げられるのかということを、経験などに基づいて論理的に話せたこと。

面接の雰囲気

穏やかな口調で優しく、私の話に耳を傾けて聞いてくださった。時々談笑などもあり緊張をほぐしてくださった。

2次面接で聞かれた質問と回答

生命保険業界を志望する理由は何か。

生命保険業界を志望する理由は大きく分けて二つあります。一つ目は、生命保険は人が怪我をした時やお亡くなりになった時の支えになる保険なので、お客様との信頼関係を築き、長期的なサポートが出来る点に魅力を感じました。また、自分の努力によってお客様に安心な暮らしを提供したいと考えました。二つ目は、生命保険の大切さを多くの人に伝えていきたいと考えているからです。以前父が大腸ポリープの摘出手術を受けた際に、生命保険会社さんから多くの給付金が出ました。父は入院をしていたのでその間働く事が出来なかったのですが、給付金が降りた事で、金銭的にも精神的にも生命保険会社さんに支えられ、感謝をしておりました。その姿を見て、生命保険の大切さを目のあたりにしました。この経験から、私も生命保険を通じて社会に貢献したいと考えました。

営業の魅力はなんだと思うか。

直接お客様と接することが出来るという点です。お客様と深い信頼関係を結び寄り添う事で安心をお届けするコンサルティング営業の仕事は、AIには出来ないことだと考えております。Face to Faceだからこそお客様と信頼関係を築く事ができ、そこから自分自身も新しい価値を得ることが出来ると考えております。また、数字を追う事は大変なこともあるかも知れませんが、私はスポーツをやっていた事もあり目標を立ててその為に努力し、結果を出すことにやりがいを感じるタイプだと思っております。人と関わる事が好きなので、営業に対しての不安はあまりなく、前向きな気持ちです。ですので、私は自分自身の人間力で勝負出来る営業をやりたいという気持ちが強いです。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

日本生命に対する熱意を示すことが重要だと感じたました。人間性や志望理由などはこれまでの面接で評価されてきたと思うので、最終面接ではどれだけ同業他社よりも志望度が高いかを伝えることができれば、理解してくれると思います。

面接の雰囲気

少し厳格な雰囲気があった。志望理由やガクチカなどオーソドックスな質問はあまり聞かれなかったが、営業に対しての志望度を見ているようだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください。

私の強みは「気付き・考え・行動する」事です。これは英国留学をした際にも活かし功績を挙げました。具体的には茶道を現地の学生に指導し、日本の伝統文化の普及に携わりました。アフタヌーンティーをするお茶が好きな英国人なら茶道文化にも興味を持つだろうと「気づき」、言語の壁がある中でどのように教えたら分かり易く伝わるかを「考え」、自ら寮母に異文化交流のイベントをやりたいと交渉し、チラシ作成や実際に私が先生となり体験をさせるなど「行動」を起こしました。後日茶道を教えた外国人の友達が茶道の楽しさに気づいてくれ、お茶を点てている所をSNSに投稿してくれました。私のこの取組により、全く茶道文化が広まっていない地域での普及に大成功しました。このような事から私の強みは、多角的な視野を持って物事を見る事で「気づき・考え・行動する」事だと考えております。この強みは貴社で働く上でも必ず活かし貢献出来ると確信しております。

いきなり怒ったり話を聞いてくれないお客様がいた時はどうしますか。

まずはお客様の意見やお話を聞いて受け入れるようにします。法人職域ファイナンシャルコーディネーターのお仕事はただ商品を提供するだけではなく、お客様1人ひとりに合った商品をコンサルティングし、提供するのでお客様とのコミュニケーションが重要だと考えております。ですので、お客様の意見を聞き入れた上で自分の持っている情報やお客様がプラスになれるようなことをお伝えしたいと考えております。また、お客様との対応も、自分がへりくだるのではなくお客様にいいものを教えるプロとして対等な関係でいることが重要なのではないかと考えております。このような姿勢でいることでお客様は話を受け入れてくださり、より信頼関係を築くことができるのではないかと考えております。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

面接の最後に「内定を出したら、他社の選考を辞退して入社するか」と聞かれた。その後も内定者座談会などが開かれ、就職活動を辞めたか聞かれた。

内定に必要なことは何だと思うか

金融業界は人で勝負している業界なので、いかに自分自身を面接でアピール出来るかが重要だと感じました。面接でも自分自身の人間性について聞かれることが多いので、自己分析をしっかりと行うことが役に立つと思います。また、日本生命を志望する理由としてリーディングカンパニーを挙げる学生は多いと思います。勿論理由としてはいいのですが、「リーディングカンパニーであることと自分との繋がり」「リーディングカンパニーだから出来る事」などの要素を志望動機に含ませることによってありきたりな志望動機にはならなくて済むと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接できちんと相手とコミュニケーションを取れている人物は内定者には多いと感じました。自分自身の想いやアピールをするべき場でもありますが、それ以上に面接はお互いにお互いのことを知っていくコミュニケーションを取る場であると思います。面接官の雰囲気に上手く合わせ、面接官にも興味を持つことが重要だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

OG訪問や面談やセミナーなどが3月~5月くらいにあるが、全て評価されていて選考に含まれているので、油断しないほうがいい。また、人によって選考フローが全く違うことも多いが、あまり気にしすぎず、目の前の面接を一生懸命突破するように考えたほうがいい。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者座談会が行われ、入社前の不安や疑問にリクルーターの方が相談に乗ってくれた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社かんぽ生命保険

迷った会社と比較して日本生命保険相互会社に入社を決めた理由

インターンシップやOG訪問で多くの社員の方と接してきたので、愛着が湧いていた。かんぽ生命はインターンにも参加しておらず、説明会にも行くことが出来なかったが、日本生命は実際に仕事体験をしたり、営業のいいところも悪いところも教えてもらっていたので働くイメージが最も想像出来た企業であった。また、かんぽ生命はエリア基幹職で内定をいただいていたので営業以外にも内勤のお仕事をしなければいけなかった。私は営業をしたい気持ちが強かったので、営業職で内定を頂いた日本生命への入社度が高かった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本生命保険相互会社の選考体験記

金融 (生保)の他の選考体験記を見る

日本生命保険相互会社の 会社情報

基本データ
会社名 日本生命保険相互会社
フリガナ ニホンセイメイホケン
設立日 1889年7月
資本金 1兆4500億円
従業員数 70,714人
売上高 9兆6391億2900万円
決算月 3月
代表者 清水博
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号
電話番号 06-6209-4500
URL https://www.nissay.co.jp/ohsorry/sorry/sorry_ofhp_all.html
採用URL https://www.nissay-saiyo.com/
NOKIZAL ID: 1130262

日本生命保険相互会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。