就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西濃運輸株式会社のロゴ写真

西濃運輸株式会社 報酬UP

【BtoB物流の未来を担う】【20卒】西濃運輸の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.6728(中央大学/男性)(2019/6/24公開)

西濃運輸株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒西濃運輸株式会社のレポート

公開日:2019年6月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

なんとなく物流業界に携わりたいと考えていても、実際に総合職の仕事がどのようなものなのか分かりづらいため、インターンシップに参加した。1dayのインターンシップであり、選考もなかったので参加しやすかった。そこで実際に社員の方からお話を聞くことや業務内容をテーマとしたグループワークを経験することで、仕事をイメージすることができた。総合事務職の仕事は現場というよりも営業やマネジメントが主なので、より詳しく理解するために生の情報を収集することが大切だと思う。また、エントリー後、マイページ上にwebセミナーが開講されるのでそれを視聴するとより理解が深まる。物流企業はそれぞれBtoBメインやBtoCメイン、特殊輸送が強みなど、企業ごとに特色があるのでそこを整理した。

志望動機

私が西濃運輸を志望した理由はBtoB物流に強みがあり、幅広く産業を支えることに繋がると考えたからだ。私は大学で地域活性化について勉強しており、格差の是正にはその土地の産業を発展させる必要があると学んでいる。物流はどの産業にも必要が不可欠であるために関心がある。中でも西濃運輸はBtoB物流シェアが一位であるために志望している。また、社員の方の業務に対する熱意をインターンシップを通じて感じたからとも伝えた。社員の方が学生のグループワークの発表に対して、ただ褒めるだけではなく、より良くするためにはどのようにすべきかや矛盾点、話し方について厳しく指摘されていた。これはそれだけ業務に誇りを持ち、真剣に取り組まれていることの表れであるし、学生を期待してくださっているということでもあるので、そのような社員の方の姿勢にも惹かれて志望した。

インターン

実施時期
2018年09月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機/学生時代に頑張ったこと/ゼミや専攻について/長所短所/物流の課題について/趣味特技

ES対策で行ったこと

西濃運輸をはじめとする物流企業の通過エントリーシートを出来るだけ読み、傾向を対策した。また、完成した文章が伝わりやすいものかを学校で添削してもらった。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

市販の問題集を一冊解き、どのような問題が出題されるのかを把握した程度。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2019年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明だが人事の若手社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

総合事務職の仕事をある程度理解できていたので、やりたいことを明確に伝えることができたこと。また、趣味など、人を知ろうとする質問があったため、詳しく話すことで興味を持っていただいたこと。

面接の雰囲気

インターンシップでもお会いした人事の若手社員の方であった。終始明るい雰囲気で、世間話などをしてくださり、話しやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

総合事務職としてどのような仕事に携わりたいか

私は総合事務職として営業の仕事に携わりたいと考えている。なぜなら物流企業の営業としてお客様のロジスティックス課題の解決に協力し、産業の発展を支えていきたいからだ。私は大学で地域活性化について勉強しており、地域活性化にはその土地の産業を発展させる必要があると学んでいる。産業を発展させる上で、物流などのロジスティックスはとても重要な役割を占める。中小企業の多くが、運搬や在庫管理などのロジスティックスの分野に金銭的、時間的な不満や困難を抱えていると知った。BtoB物流に強みがある西濃運輸だからこそ、そうした方々の顕在化したニーズだけでなく、潜在的なニーズまでくみ取り、相手思いの提案をすることで産業の発展を陰ながら支えていきたい。

趣味や特技、ストレス解消法について

私は写真撮影が趣味であり、ストレス発散になっている。小学生の時初めて見た写真家○○さんの作品に感動し、その時から写真撮影が趣味となっている。写真は乗り物から寺社仏閣まで、様々なものを撮影対象としている。また、一言で写真撮影と言っても様々な過程を経ることを意識している。まず撮影の対象を決め、他の人が撮影したその対象の写真を分析する。ありきたりのアングルでは感動がないからだ。見たことのない瞬間をとらえるために、人があまり狙わない時間や場所を考えて撮影に出かけている。このプロセスは仕事や勉強にも応用することできるプロセスであると考える。これからもこの計画、実行のプロセスを経た写真撮影を続けていきたいと思う。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事の責任者2名
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

物流の課題について表面的ではなく、一歩踏み込んで話すことができた点が評価されたと思う。人事の方からもそこが良いと言っていただくことができた。

面接の雰囲気

人事の責任者であるため年齢層も高く、最初は厳しい雰囲気であった。しかし私が話し始めると笑顔で相槌を打ってくださり、とても話しやすい環境を作ってくださった。

最終面接で聞かれた質問と回答

大学時代のゼミについて説明してください

私はゼミにおいて地域格差の是正や地域活性化について学んでいる。これは東京の大学に通う中で、地元や地方と東京の格差を目の当たりにしたからだ。格差には様々なものがあるが、人口格差の是正が最も重要である。人口が少なくなることで商売や医療サービスが衰退するなど、人口は全ての元となるからだ。人口を増やすにはその土地の産業を活性化させて雇用を増やし、定住人口を増やすことが大切だ。近年、観光客の誘致やふるさと納税制度など、都市部から地方へ人やお金を流す取り組みをよく目にする。しかしそのようなものは持続性がなく、長続きしないことが問題だ。地域の人々が自ら稼ぎ、地域にお金が回ることこそが本当の地域活性化である。そのような仕組みをつくるにはどのような施策や取り組みが必要か学んでいる。

物流業界の今後の課題について

近年、eコマースの拡大に伴い物流の需要が増加し、ドライバーなどの人手不足が課題だと言われている。しかし、長期的な目線で考えた際の課題は、自動化に伴い、人が必要なくなってしまう可能性があることだ。物流センターでは高性能なマテハンの導入が進み、トラックメーカーではトラックの自動運転、高速道路における隊列走行などの技術開発が行われている。このままでは人が不要となってしまう。これからは人によるきめ細やかなサービスと、機械による正確でスピード感のあるサービスの見極めが大切だ。もちろん人員を削減して収益性を上げることも必要だが、企業として一定数の人材を雇用することも使命であるはずだ。機械や技術をどのように使うのかを決めるのは人間であるから、そのバランスを真剣に考えていくことが大切だ。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他に受けている企業について聞かれ、すべての選考がいつまでに終わりそうか伝えるよう言われた。正直に言うとその期間まで返事を待ってくださるとのことだったので拘束はなかった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

物流業界での西濃運輸の立ち位置や強みをしっかり把握することが大切だと思う。そのためにインターンシップへ参加することが一番だと考える。インターンシップ参加者は早期選考の対象になるのでその意味でも参加をおすすめする。総合事務職はトラックを運転するわけではなく、営業活動がメインである。そのため、自分が西濃運輸の営業マンとしてお客様に物流プラスどのような価値を提供できるのか、あるいはしたいのかを企業研究を通して固めておくと面接でも有利になると考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

物流業界についてしっかりとアンテナを張り、自分なりの考えを論理的に伝えることができるかが大切だと思う。最終面接では物流業界の現状や課題、改善点について話した時間が長かった。私は少し踏み込んだ内容を話すことができたため、人事の方も褒めてくださり、結果として内定をいただくことができた。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

物流というと少し体育会系のイメージがあるが、面接を受けていて、論理的に物事を伝える力と学生時代の勉強に重きを置かれているように感じた。内定の連絡を頂いた時に、人事の方からもそうした点を評価したとおっしゃっていただいた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西濃運輸株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (貨物)の他の選考体験記を見る

西濃運輸の 会社情報

基本データ
会社名 西濃運輸株式会社
フリガナ セイノウウンユ
設立日 2005年10月
資本金 1億円
従業員数 17,129人
売上高 2673億6600万円
決算月 3月
代表者 小寺康久
本社所在地 〒503-0853 岐阜県大垣市田口町1番地
電話番号 0584-81-1111
URL https://www.seino.co.jp/
NOKIZAL ID: 1548981

西濃運輸の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。