- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 電子部品や半導体は今後も伸び続けると考えており,積層セラミックコンデンサをはじめとした,世界シェア1位の電子部品を多数生み出すメーカーに興味があったから.また,積層セラミックコンデンサに関するテーマがあったので興味をち,業界研究もかねて応募した.続きを読む(全123文字)
【未来を切り拓く挑戦】【20卒】富士電機の冬インターン体験記(文系/文理不問職種)No.5925(中央大学/男性)(2019/7/4公開)
富士電機株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 富士電機のレポート
公開日:2019年7月4日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年2月
- コース
-
- 文理不問職種
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
電力会社のインターンシップに参加するなかで発電などに関わる重電メーカーにも関心を持ったから。富士電機は発電事業に加えて、電気を効率よく利用するためのパワエレ事業にも力を入れているため応募した。また補足的ではあるが、自動販売機の多くが富士電機製であるため身近に感じていたという理由もある。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
志望動機とガクチカを問うエントリーシートであった。志望動機をより魅力的なものにするため夏のインターンで学んだことやパンフレットを熟読して理解を深めた。ガクチカは以前に考えたものを利用したため、このインターンシップのためには考えなかった。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 富士電機本社/川崎工場
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 旧帝大をはじめとした国立大3割、早慶3割、MARCHレベル4割、大学のレベルはまんべんなく選ばれていた。
- 参加学生の特徴
- 文系としては珍しくメーカー、特にBtoBメーカーに関心のある学生が多かった。会社の知名度ではなく利益率や独自性で会社を選んでいる学生が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
富士電機の文理不問職の業務理解/今後力を入れるべき事業についてのグループワーク/工場見学
1日目にやったこと
営業や資材など、文理不問職の各部門の説明を聞いたあと簡単なグループワーク。発表はやりたい班がするなどであまり重要視されていなかったと思う。基本的に座学が中心に進んでいった。
2日目にやったこと
富士電機の4つの事業についての説明を午前中は学ぶ。午後はその4つの事業の中から今後力を入れるべき事業は何かについてのグループワークと発表、質疑応答。その後、夜には懇親会があった。
3日目にやったこと
朝から川崎工場で工場見学をした。どのような工場なのかの説明を受けた後、班ごとに実際の工場を見て回った。午後は架空の企業の売上を上げるゲームのようなグループワークに取り組んだ。最後にアンケートを書いて終了。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事の社員、年齢層は様々で役職のある方もいらしたと思われる。
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
どの事業に投資するべきかを全部の班が発表した後、社員の方が一つに投資しすぎるのは怖いことであるとおっしゃっていた。本末転倒に感じたが、社会に出てからは正解が一つでない問題に取り組む必要があることや偏った見方をしてはいけないことを再認識でき、印象に残った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
三日間を通してグループワークよりも座学が中心であったため体力的に疲れる。夏のインターンシップに参加していると事業説明は復習のような感じになる。またグループワークではどの事業に投資するべきか考えたが、答えを出すためには会社の内部環境だけでなく、社会の外部環境も考慮する必要があり、幅広い視点が求められているため苦労した。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
事務系としてメーカーで働くと営業がメインであると考えていたが、コーポレートや生産管理など、意外にも携われる分野が多いことをインターンを通して知ることができた。また、会社を知名度で選ばず、利益率や健全な経営状態かで判断している学生が多く、そうした学生と交流することで会社の違った選び方や見方を学ぶことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
メーカーなので技術の話が多いため、そうした理系的な知識をもう少し入れておくべきだった。どのような事業か理解することができたとしても、その技術の強みや特徴がイメージしずらく、そこを教えていただいたり、調べることに時間がかかってしまった。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
文理不問職の仕事内容を、現在その業務をされている社員の方が直接話してくださるため理解しやすかった。懇親会でも多くの社員の方が参加されていて、やりがいや大変なこと、入社前のイメージとのギャップなどを教えてくださり、良い面や悪い面どちらも自分なりに想像することができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
どの事業に投資するべきか考えるグループワークにおいて、自分の班は意見が割れてしまいなかなかまとまらなかった。一つに決めた時には時間が少なくなっていたため、選択の理由や未来の予想などがありきたりのものになってしまい、あまり深みのない発表になったと考えられるから。2日目の発表は多くの社員の方に審査されるため、このインターンシップ最大の評価ポイントであると考えられる。ここで私は失敗したため評価は低いと思われる。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社員の方の雰囲気も良く、経営状態も健全なため、かなり魅力的な企業であると感じた。しかし以前参加した電力会社などインフラ企業と比較した際、自分は文系として技術を売りにするメーカーで働くよりもそのような技術を活用して、人々に価値を提供する仕事に就きたいと感じた。そのためメーカーよりもインフラ企業で働きたいと思ったから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで評価をされるとフォロー面談と最終面談の計2回で内定が出るから。普通に応募すると2回の面談では内定は出ないし、インターン組は早ければ3月中には内定が出るから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加すると後日フォロー面談に呼ばれる。フォロー面談で評価されれば次が最終面談となり内定が出る。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
地域活性化につながる仕事として銀行やインフラをメインに就職活動を進めていた。インフラを考える中で鉄道にしろ電力にしろその設備を製造するメーカーがあることに気づき、関心を持つようになった。インフラに関心があったため、メーカーはBtoCよりもBtoBメーカーを中心に探した。富士電機は電力関係に強みがあったためインターンシップに参加した。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
メーカーは理系の会社であるが、営業の他にも文系でも携わることのできる仕事が数多くあることを理解できた。生産管理や経営企画などの仕事は魅力に感じた。しかし、自分の就職活動の軸である地域活性化に貢献したいという軸を実現できる仕事はメーカーよりも銀行やインフラであると再認識した。この経験からメーカーは自分の志望企業群からは外すことにした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
富士電機株式会社のインターン体験記
- 2025卒 富士電機株式会社 文理不問インターンのインターン体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術系のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 事務系インターンシップのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術系インターンシップのインターン体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 知的財産のインターン体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術系工場見学会のインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術職/エネルギー・インダストリー事業/製造技術開発のインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術系1week冬季インターンシップのインターン体験記(2024/05/20公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術系5dayのインターン体験記(2024/05/14公開)
- 2025卒 富士電機株式会社 技術系冬季インターンシップのインターン体験記(2024/05/08公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 半導体、電子部品業界にその成長性から興味を持っており、参加を決断しました。その中でもこの企業は、日経225の中の企業であり、関東近郊で勤務することができることから、大企業そうだと思っており、面白そうだと思っていました。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
PLCを使う、とのことだったので、コンデンサの生産に電気系のPLC?と疑問に思い、興味がわき、応募に至った。
参加を決意した理由としては、実習先が山形だったので、雪国の体験をしてみたいというのが本音。ただ、意外と寒さは大丈夫だった印象。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元では数少ない大手企業であり、現在の研究している分野に近く電子部品業界に興味があったためです。加えて、1weekの長期インターンシップに参加することで早期選考が貰えるとのことだったため参加しました。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
学内の企業説明会でお話を聞いたことがきっかけでした。コンデンサ系は村田製作所しか知らなく、説明を受け手興味がわきました。発電や蓄電、電気自動車の充電など将来性があるなと思いました。
そこで、一回くらいインターンに行ってみたいなと思いました。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、岡山県内で優良企業かつ、メーカーであるという点に絞って就職活動を行っており、その条件に合ていると思ったことが参加した理由です。この会社は、営業という仕事がなく、文系出身で営業がないという点も非常に魅力に感じていました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. パワーエレクトロニクス関連の業界に注目していたため、興味があり会社説明会に参加しました。その際にweb開催の1dayインターンシップを行うことを知り、新電元工業についてより深く知るために参加することにしました。続きを読む(全105文字)
富士電機の 会社情報
会社名 | 富士電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジデンキ |
設立日 | 1923年8月 |
資本金 | 475億8600万円 |
従業員数 | 27,717人 |
売上高 | 1兆1032億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北澤通宏 |
本社所在地 | 〒210-0856 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 786万円 |
電話番号 | 03-5435-7111 |
URL | https://www.fujielectric.co.jp/ |
富士電機の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価