- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々物流業界に興味があり、日本の物流課題解決に貢献することができる企業を探していた。その中でも、荷主の物流をプロの視点から代理で行うことができるフォワーダーに興味があり、業界研究を進めているうちに近鉄エクスプレスの名を見つけ、インターンに参加しようと思った。年収が...続きを読む(全158文字)
【未来の物流を担う】【20卒】日本通運の夏インターン体験記(文系/総合職 ロジスティクスシステムコース)No.6733(中央大学/男性)(2019/7/11公開)
日本通運株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 日本通運のレポート
公開日:2019年7月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年8月
- コース
-
- 総合職 ロジスティクスシステムコース
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
大学で地域活性化について学んでおり、地域の活性化にはその土地の産業を発展させることが必要だと勉強していたため、産業を支える物流業界に関心があった。物流企業は数多くあるが、様々な輸送手段を持ち、フォワーダーとしての一面もある日本通運は物流業界を学ぶ上で一番適していると考えた。3日間のインターンシップであり、最先端の倉庫見学もあったため、企業研究、業界研究が深まると思い、応募した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
志望動機や学びたいことを字数無制限で書くエントリーシートであった。そのため志望動機が深みを持つように日本通運のホームページ、特にIR報告書などをよく読んだ。日本通運がどのような事業に取り組んでいるのかやどのようなことを課題としているのかを理解し、厚みを持たせるように努めた。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社/平井の倉庫
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- MARCHレベル3割、日東駒専レベル4割、その他の私大3割といった感じ。大学のレベルは決して高くないと感じた。
- 参加学生の特徴
- 日本通運という会社に絶対に入社したいという学生もいたが、夏だったこともあり、多くの学生が様々な企業を見る中の一つという感じであった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
会社説明/倉庫内の業務効率を上げるための施策についてのグループワーク/社員との座談会/倉庫見学
1日目にやったこと
台風が接近していたため、時間がだいぶ短縮されていた。会社説明と業界説明、最先端の倉庫システムについての説明を受けた後、社員の方の自己紹介が行われた。明日明後日の事務連絡を受け、隣の学生と自己紹介をし、1日目は終了した。
2日目にやったこと
終日グループワークであった。午前中にテーマを渡され、社員の方と座談会があった。お昼に人事の方と社員食堂で食事をした。午後は4人ほどのグループでワークに取り組んだ。次の日は発表のみでワークの時間は取られてなかったので、午後の時間でパワポ作成や発表の練習まで求められた。
3日目にやったこと
午前中は昨日行ったワークの発表を行った。その後3日間の振り返りを1人ずつ発表した。午後は東京平井にある倉庫に行き、倉庫見学と倉庫業務の説明を受けた。最後にアンケートを書いて終了した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事の社員/実際にシステム構築の業務に携わられている社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
業務効率を上げるために機械の導入を推進することが重要だとを多くの人が言うが、機械を利用するのは人間であるからそのバランスを考えることが大切だとおっしゃっていたこと。人間がどのように機械を使っていくか、そうしたマシンリテラシーを得ていくことが今後、重要だと話してくださり、今までの自分にはない視点であったため勉強になった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークが倉庫の業務効率を上げるためにどのようにしたら良いかという内容であり、内容の深さの割にワーク時間が短く、時間配分が大変であったこと。また、これは自分がこのインターンシップについての内容をしっかりと理解せずに応募していたためだが、倉庫内でのシステムについて学ぶものであった。文系ということもあり、イメージしづらい内容だったこと。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
日本通運が想像以上に幅広い輸送モードを持っていることや物流の業務効率を上げるためには倉庫システムというものが大切であるということを知ったこと。現在、倉庫をはじめとする物流施設は自動化が進んでおり、マテハンやWMSが導入されていることを勉強した。文系のためシステムについて専門性があるわけではないが、そのようなことにもアンテナを張る必要があると感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
物流企業の強みをそれぞれもう少し理解しておくべきだと感じた。有名なヤマト運輸や佐川急便と比べて日本通運はどこに強みがあり、弱みがあるのかなど、他社と比較した業界研究をすることで、日本通運の特徴をより詳しく理解することができたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員の方とランチをとる時間があり、その場所では福利厚生やプライベートなことまで教えてくださったから。物流企業は体育会系のイメージがあったが、社員の方は論理的で頭の切れる方が多く、そうした不安もなくなった。日本にある物流企業の中では一番規模が大きく、様々な輸送モードを持つため、多くの業務を経験することができ、自分自身のスキルアップにも繋がると感じた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
今回は倉庫システムについて主に学ぶため、大学でそうしたシステムについて学んでいると有利になると感じた。しかし、自分は文系であるため、そのような強みはないから。またグループワークは少し時間切れになってしまい、他の学生と比較して、特別秀でているとは思えないから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
参加前に自分が企業研究した以上に日本通運は様々な輸送モードを持ち、多くのモノを運んでいることを知ったから。また今回参加したコースがロジスティックシステムコースであったこともあり、会社として現状に満足せず、「より効率的な業務とは」や「より社員のワークライフバランス向上させるには何が必要か」などを真剣に考えられている社風だと感じることができた。変化に挑戦する社風だと知り、魅力的に感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
3日間のインターンシップであり、社員の方とお話する機会や倉庫見学などがあるため、企業研究が深まるという点では面接などで有利になると思う。しかし、インターンシップ参加による特別な選考ルートなどがあるわけではないと思われる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ後に何か特別なイベントに呼ばれることはなかった。インターンシップ参加によるフォローは特にないと思われる。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
人々の当たり前を支える仕事であること、地域活性化に貢献できる仕事であることという軸で就職活動をしており、インフラや銀行、物流などをメインに考えていた。産業を支えることは地域活性化につながる感じ、どの産業にも必要不可欠な物流にも関心持っていた。日本通運は日本で一番規模の大きい物流企業であり、陸海空様々な輸送モードを持っているため、物流業界を知る上でも一番勉強なると思い応募した。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
物流業界は自分の就職活動の軸にも一致するため関心があったが、少し体育会系のイメージがあったため、不安に思っていた。この度、日本通運のインターンシップに参加し、論理的でクールな方が多いと感じた。日本通運は様々な業務を行っているため、現場本社問わず、多くの経験ができると感じた。他社はまだわからないが、物流業界のイメージが変わり、これからは本格的に志望業界の一つとして考えていこうと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
日本通運株式会社のインターン体験記
- 2026卒 日本通運株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2026卒 日本通運株式会社 1Day仕事体験のインターン体験記(2024/12/06公開)
- 2025卒 日本通運株式会社 重量物コースのインターン体験記(2024/11/13公開)
- 2026卒 日本通運株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 日本通運株式会社 1day仕事体験重機建設・重量品輸送コースのインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 日本通運株式会社 総合職のインターン体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 日本通運株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/15公開)
- 2025卒 日本通運株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2024/05/10公開)
- 2024卒 日本通運株式会社 冬インターンシップ(重機建設・重量品輸送コース)のインターン体験記(2023/10/23公開)
- 2024卒 日本通運株式会社 総合職コースGeneral夏季1day仕事体験のインターン体験記(2023/08/29公開)
インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に興味があり、合同説明会で資料をもらったことがきっかけで興味を持ちました。選考に際して適性検査を設けておらず、アンケートの回答と動画の提出というユニークな選考方法でした。その当時まだ適性検査の対策を始めていなかったため、受けやすいインターンだと思い応募しました。続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に関心があり、正直右も左も分からない状態であったが、インターンシップに参加することで理解を深められたらよいと考えた。また、早期選考の案内も欲しいと考えていたため、もちろん吟味はするがより多くのインターンシップに参加しようという思いがあった。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに応募した11月時点では、物流業界を志望していたものの、より具体的な業種は絞っていなかったため、勉強の意味で参加しようと思った。加えて、住友商事という親会社の大きさ、そしてマキシコンレンタルを始めとした独自の事業を保有しているという点から、数ある物流...続きを読む(全147文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 海外と接点の多く、生活の基盤を支える物流業界に興味があり、大手の子会社ということで知名度があったため、応募しました。また、物流業務のイメージが沸かなかったため、業務内容を具体化するためにも参加したいと思ったからです。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まず航空業界に興味があり、特にグランドスタッフに興味がありました。また夏にインターンシップに参加したことによって、今回の冬インターンシップも案内していただけたので、さらに理解を深めるために参加しました。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. iroots経由でスカウトを貰ったため。グローバルに働きたいと考えていた当時、世界中にモノを運ぶというところで物流業界を知りたいと考えており、インターン参加における選考もなかったことから参加してみようと考えた。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 上場企業であり、私自身の希望業界の一つである物流企業の大手企業であったため。大手でありながらも、年齢関係なく、案件を任せてもらえたり、昇進を指せてもらえたりするなど、ベンチャー企業気質な部分もあると感じたため。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界に興味を持ったのは、留学や旅行を通じて異なる国々を訪れた経験からです。各地で感じた文化や生活の違いを通じて、物流の重要性やグローバルな視点でのビジネスの広がりに魅力を感じました。物流がどのようにして世界中の人々の生活を支えているのか、その裏側を知りたいと思...続きを読む(全144文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・人々の当たり前に関われるか
・物流やシステムを支えるか
・挑戦できる風土がある
・若手から裁量権がある
・グローバルな環境
・社員の人柄や関わりやすさ
・入社後の福利厚生
という軸のもと、企業を選んだ。
また、参加を決めた理由としては、企業理解が...続きを読む(全142文字)
日本通運の 会社情報
会社名 | 日本通運株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンツウウン |
設立日 | 1937年10月 |
資本金 | 701億7500万円 |
従業員数 | 34,299人 |
売上高 | 1兆1108億3800万円 |
代表者 | 竹添進二郎 |
本社所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町2番地 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 578万9000円 |
電話番号 | 03-5801-1111 |
URL | https://www.nittsu.co.jp/ |
日本通運の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価