就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構) 報酬UP

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の内定者のアドバイス一覧(全12件)

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを12件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の 内定者のアドバイス

12件中12件表示

内定者のアドバイス

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】第一志望の業界から内定を頂いたため、辞退しました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】分かりません【自分以外の内定...

問題を報告する
公開日: 2023年8月4日

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】社員の方々の人柄や事業内容が非常に魅力的な会社だと思います。しかし、生涯年収や自分の働いている姿が見えすぎるなどあまり刺激がなさそうだっため自身の成長面を考え他社を選びました。【内定後に課題・研修・交流...

問題を報告する
公開日: 2023年8月1日

内定者のアドバイス

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他業界の第一志望企業から内定が出たため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の所属大学をわ...

問題を報告する
公開日: 2023年5月10日

内定者のアドバイス

技術系総合職(土木系)
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】業務内容は最もやりたいことに近い企業だったが、独立行政法人ということもあり給与面に不安があった。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内々定式(6/1)【内定者の人数...

問題を報告する
公開日: 2022年10月20日

内定者のアドバイス

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】公共性や社会貢献度の高さを基準に決めた。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内々定者懇談会が6月上旬にある。8月には研修もある。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】100人くらいはいたと思う。事務系より技術系のほうが人数は多い。【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】早慶、GMARCH、国立大など【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】女性のほうが多いように感じた。事務職は文系が多い。他の不動産会社を受けている人が多かったが、「儲け」よりも「公共性」を重視してUR都市再生機構にした人が多いようだった。【内定後の企業のスタンス】内々定の電話のとき、就活を止めるように電話で言われた。その後、特別面接という名の内々定者懇談会に出席する必要がある。【内定に必要なことは何だと思いますか?】第一志望かどうかをかなり聞かれるので、面接の時には自信を持って第一志望である旨を伝えることを心がけた方が良いと思います。また入社後にやりたい仕事をよく聞かれるので、業務内容をきちんと把握しておく必要があります。逆質問に備えるためにも、団地の現状やまちづくりのことを調べたり、実際にURが手がけたまちへ足を運んで見ることは必須です。私は参加しませんでしたが、インターンシップではまちづくりツアーのようなものを実施しているようです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】志望度の強さだと思います。第一志望かどうかを何度も確認されますし、逆質問の機会が何度もあります。逆質問の際は、現在の団地の問題点やURとしてはどんな対策を行っているのかを事前に調べて、それを踏まえた質問をすると、志望度の高さをアピールできます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】ESが手描きなので、ギリギリになって焦らないように、提出の際は注意してください。また、各選考はESをもとに行われるので、深掘りされても十分に話ができるようなエピソードをESに書くようにした方が良いと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】セミナーや業務説明会への参加を勧められた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年8月23日

内定者のアドバイス

事務系総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】30代年収が高くなく、子育てでお金がかかることを考えると経済面にやや不安があったため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】不明【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】事務系、技術系それぞれ40名程度と聞いた【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】早慶、有名国立大学【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】他社の選考を辞退するよう伝えられたが、迷っている旨を伝えると待っていただけた。6月1日の懇親会で正式に内定を伝えられるが、欠席しても問題はない。【内定に必要なことは何だと思いますか?】企業理解と、入社後やりたいことの解像度を高めておくことが大事だと感じる。なぜデベロッパーなのか、その中でなぜ民間ではなく独立行政法人のUR都市機構なのかというところを、業界内の立ち位置も加味しつつ考えられると良いと思う。多様な関係者を巻き込んで権利を調整する業務が多いため、物腰の柔らかさや人当たりの良さ、住民の暮らしを預かるという責任感、いざという時に粘り強く交渉する力が求められているように感じた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定をもらうためのポイントは2つあると考える、1つ目は主体性である。インターンシップから本選考優遇に乗った人たちは、グループワークで発表や質問対応、進行を担っていた人が多かった。2つ目は、入社後やりたいことを持っていて、それが今までにない新しい取り組みであるかどうかが重視されていると感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】インターンシップで評価されると他の就活生より早いフローで選考が進むため、参加した方が良い。ジョブローテーションがあるため、賃貸住宅部門と都市再生部門の双方を経験したいというジェネラリスト志向の人材が求められており、両部門に対する研究が必要。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】6月1日に内々定者向けの企業説明と懇親会があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年8月3日

内定者のアドバイス

技術系総合職
22卒 | 東京大学 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】将来のキャリアに関しての考えが変わってしまったため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】数十人【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】早稲田大学や慶應義塾大学【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】理系の院生や落ち着いた人【内定後の企業のスタンス】すぐに就活をやめるように強制されることはなかったです。とても人事の方も親切で素敵な方々でした。6月の頭の内内定式に参加することで内定が最終決定します。【内定に必要なことは何だと思いますか?】まずは、基本的なところではありますが、企業理解が大事です。まちづくりに関わる企業がたくさんある中でなぜ、UR都市機構に入りたいのかというところを、不動産業界の中でのポジションもしっかりと考慮しつつ考えていくと良いと思います。また、コミュニケーション能力の高さや、人当たりの良さは大事だと思います。なぜなら、実際の業務でも本当に多様な関係者を巻き込んで仕事をして、調整業務が多いので、それをスムーズに行える人材を必要としているからです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分が内定をもらえた理由としては、まずまちづくりへの理解度の高さです。どのような街を作りたいかや、まちづくりの実際の業務についての知識もつけた状態で面接に臨みました。また2つ目は対人能力の高さです。リラックスして面接を受けるといいと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一番注意したいのは、面談と言われても面接ということです。この会社は面接のことを面談と言い換えているだけなので、面談と言っても気を抜いてはいけません。最終面接も面談と言われたので、注意する必要があります。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後の、人事や社員の方からのフォローは特にはありませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2021年5月22日

内定者のアドバイス

事務系総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】最後の面接でしたので、拘束等に関してはわかりません。他の内定先に断りを入れたかどうかの確認の電話はありました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】半官半民であり、少し特殊な会社なため、企業理解が何よりも大切になると思います。民間のデベロッパーとの違いや、街づくりにおけるデベロッパーとしての関わり方等を整理する必要があります。その違いをしっかり理解し、なぜ自分は半官半民を選ぶのかをしっかり説明できるようにしておくと、内定に近づくと思います。面接自体は私のイメージと以外フランクなものだったので、明るくたまには冗談を交えるような形で、お話しできるといいと思います。面接官の時間を割いている限りは、面接官を楽しませられるようにできると良いです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】この会社に興味があるか否かだと思います。民間デベロッパーの併願として受けてみようという軽い気持ちではなかなか難しかったりすると思います。特殊な企業であり、デベロッパーとしての立ち位置や会社の考え方、求められる素質は全く別のものです。面接の中で民間とは違ったアピールをしたり、なぜ半官半民なのかを面接官にしっかり納得させることを意識しました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】私は参加していませんが、インターンの優遇が強いのでできるだけ参加した方がいいと思います。インターンに参加すると早いと3月には内定が出るそうです。あとは全国転勤やジョブローテーションについて大丈夫かどうかの確認が何度もありましたので、間髪を入れず笑顔で大丈夫です、むしろウェルカムですみたいな感じで答えましょう。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】複数回の懇親会やe-learninngの受講が求められます。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年12月11日

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 同志社大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】他の就活をやめる事と、既に持っている内定を辞退することと引き換えに内定を出すと言われた。コロナの影響もあり、内定取り消しをされる恐れがあるから続けざるをえないと説明し、納得してもらった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】独立行政法人都市再生機構のスタンスは、「民業を圧迫してはいけない」というものなので、就活においても実際の働き方においても民間とは少し違った組織である、ということを理解しておく必要がある。就活までは、他社ゼネコンなどと同じ対策で十分だと思うが、入社後のイメージとして、都市再生機構が半官半民といえど民間の企業とは違うという理解が乏しければ大きなミスマッチになるため、注意が必要だと思う。私はインターンシップに参加し、早期選考にのることができたため、志望度が高ければインターンシップの参加は有効だと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】独立行政法人という組織であるからこそ、「自社の利益を上げるために働く」ことを目標にしている学生よりも、機構の事業を通して「日本のセーフティネットと呼ばれている人たちのために働きたい」と考えている学生を取りたがっていると感じた。その部分を十分にアピールできれば評価してもらえると思う。内定者には積極的な姿勢とコミュニケーション能力が高い人たちが多かった。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】拘束力が強い会社のため、就活の進捗状態を聞かれても「内定を持っている」ということは言わない方がいいと思った。私は事実を言ってしまったため、他社辞退と内定を引き換えにする、というような措置を取られた。学生として内定を何社も取らないと比較できないのは当然だし、内定取り消しの恐れも考えると、3月の最終面接の段階で1社に絞る必要は全くない。選考については、インターンシップでの評価が大きいと聞いたため、志望度が高ければ早くからインターンシップに参加した方がいいと思う。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】他社の内定を辞退する決心がつくまで何度も電話で連絡を取ってくださった。zoomでの内定者懇親会も企画してくださった。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2020年7月17日

内定者のアドバイス

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】すぐに就活をやめるように指示されたが強制的なものではなかった。陰でこそこそと就活を続けることはできた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】この会社は民間ではなく独立行政法人であることをしっかりと意識することが大切だと思う。理系は研究室の先輩がいたりすると有利なこともあるようだが文系には特に関係がない。インターンシップは参加しておくと本選考の時に別枠で選考に参加することができるようなのでそれにもぜひ参加しておくとよい。私は通常の選考枠での採用であったがインターンシップで選考を通過している人もいた。また、企業研究はURらしい団地や都市再生の現場を選ぶといいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】自分がどうして入りたいのか、入って何がしたいのか、どういった強みをその会社の事業に活かせるのかを明確にビジョンを持っていてそれをしっかりと伝えることができる人であれば内定が出ると思います。会社に自分が必要な人間であると思わせることから始めましょう。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】1次面接はかなりバッサリと切られます。特にURの社風になんとなく合わない人や、強みやアピールポイントが少し度が過ぎてしまっている人、いわゆる意識高い系を気取っている人はまんまと見透かされて落とされてしまうようです。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者と1年目社員の懇親会が開かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2018年2月9日

内定者のアドバイス

総合職技術系/電気設備系
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】受諾を待ってほしい旨を伝えると、1週間返事を待ってくれた(2回)。圧迫されているような雰囲気は一切なく、優しかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】同じようなことを繰り返すが、業界の中での立ち位置を正確に把握すること。一方で、独立行政法人で独特の立ち位置なので、その独特さも理解しておくべき。また、座談会(ES添削会?)に参加することで、面接が一回減るようなので、志望度が高く日程が合えば参加するべきだと思う。民間企業と比較して、情報源が少ないので、説明会などの機会は逃さず参加した方がいいと思います。実際の仕事を理解することにも繋がると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】面接を通して、自分の仕事を理解しているかという点と、仕事で人と関わることに抵抗がないか等という点を重点的に見ていたと思う。適切な受け答えと、笑顔、ハキハキとした応用を心がければ合格に近づくと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】人によって2回面接か3回面接かが違うらしいです。私の1回目の面接の際に、2回目の書類を持参している人がいました。また、飲み会が好きかという質問は他の企業ではない、独特な質問だったため、答えを用意しておくと同様せずにすみます。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】特にありませんでしたが、何度か意思は固まったかという電話を頂いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年12月8日

内定者のアドバイス

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思いますか?】収益の大部分を占めている住環境部門の団地などについて実際に現地見学などを行ったほうが良いと思います。それが難しくても、新聞記事などで機構が今取り組んでいることを把握して、それらに関して自分なりの意見を用意してください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定者懇親会では、はきはきと自分の意見が言える人が多かったように感じました。内定者同士で学生時代に共通した経験などは特になかったように記憶しています。落ちた人は多分、民間デベロッパーと行政団体、独立行政法人としてのデベロッパーの違いをよく理解できていなかった人ではないかなと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一番初めが「一次面接」ではなく「若手職員によるES添削会」という名称だったことが一番の注意点です。私の他の参加者は、油断してその時点ではESを書ききれていない人も多くいて、その人たちはみんなそこで落ちていたようです。

続きを読む
問題を報告する
公開日: 2017年6月13日
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の ステップから本選考体験記を探す

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
フリガナ ドクリツギョウセイホウジントシサイセイキコウ
設立日 2004年7月
資本金 1兆717億円
従業員数 3,187人
※2018年4月
売上高 1兆781億円
※経常収益:2017年度実績
決算月 3月
代表者 中島 正弘
本社所在地 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地1
平均年齢 45.0歳
平均給与 825万円
電話番号 045-650-0111
URL https://www.ur-net.go.jp/
採用URL https://www.ur-net.go.jp/jinji/newgraduate/#Top

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。