就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ネクスティエレクトロニクスのロゴ写真

株式会社ネクスティエレクトロニクス 報酬UP

【未来を見据えたICT革命】【23卒】 ネクスティエレクトロニクス ビジネス職(総合職)の内定ES(エントリーシート) No.78216(非公開/男性)(2022/5/24公開)

株式会社ネクスティエレクトロニクスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年5月24日

23卒 本選考ES

ビジネス職(総合職)
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
自己PRとしてご自身の事を自由に表現ください。(280文字~350文字)

A.
 私は,目標を達成するための計画をたて,それを効率良く実施する力を持っています.  私は,視線によるマンマシンインターフェースの開発というテーマで研究を行っています.このテーマは自分が1から提案したものだったため,実現するためのシステムの構成として何が適切かを検証する必要がありました.その検証方法は人間によるインターフェースの評価実験が主で,時間がかかります.システムを改善するために,開発と実験のサイクルを手早く回す必要がありました.そこで,開発の際には,コードの一文一文を注意して書いていく等,丁寧に進めていく事を,実験の際には計画を日程から作業まで詳細に立てる事を行い,段取り良く終わらせる事を意識しました.その結果,現時点でプロトタイプの開発を完了させる事ができました. 続きを読む

Q.
当社に入社後、当社で実現したいこと、やってみたいことを記載ください。また理由を教えてください。(280文字~350文字)

A.
私は,ICT技術を使った人の生活を便利にするエンジニアになりたいです.具体的には,日常生活の見えないものを人の目で見えるようにしたいです.  私は,研究でICT技術を使った新たなマンマシンインターフェースの開発を行っています.その試作物の動作実験を行った際,面白い,便利になりそうとフィードバックを貰い,喜びを感じました.そこからICT技術には新しい可能性があると感じ,何かできないかと考えました.  現在,ICT技術の発達によって見える化が進んでいます.その恩恵は工場等の非日常空間でもたらされる事が多いです.そのため,この現状を変える事で人の役に立てるのではないか,何かが変わるのではないかと考えました.その実現は,イノベーションデザイナーとしてニーズを先取りし,ソリューションを提案する貴社でこそ可能であると考えます. 続きを読む

Q.
学生時代に一番注力したことを、注力した背景や成功体験などを踏まえて具体的に記載してください。(280文字~350文字)

A.
私は語学コンプレックスを無くす事に注力しました.幼少期から海外に憧れを持っていた私は,英語の成績が常に平均以下のためにコンプレックスをもっていました.このままではいけないと思い,学部4年次にTOEIC800点の獲得を目標として取り組みました.これまで英語が苦手だった理由を,継続性のなさだと分析し,毎日のリスニング練習と1週間に1回英語学習者との勉強会を継続する事にしました.始めてから3か月継続した時,一向に結果は伸びませんでした.これだけの継続は今まで無かったため,やめようかと思いました.しかし,勉強会にてひたむきに頑張る仲間の姿から,やめたら後悔すると自分を奮い立たせ継続し,最終的に810点を獲得する事ができました.この出来事から,結果が出るまでやりきる事の重要性を理解しました. 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ネクスティエレクトロニクスのES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

ネクスティエレクトロニクスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ネクスティエレクトロニクス
フリガナ ネクスティエレクトロニクス
設立日 1972年9月
資本金 52億8400万円
従業員数 959人
売上高 4603億5600万円
決算月 3月
代表者 柿原安博
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目3番13号
電話番号 03-5462-9611
URL https://www.nexty-ele.com/
NOKIZAL ID: 1130970

ネクスティエレクトロニクスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。