就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トレードワークスのロゴ写真

株式会社トレードワークス 報酬UP

【名前の力、人と社会を繋ぐ】【16卒】 トレードワークス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.5528(早稲田大学/女性)(2016/1/29公開)

株式会社トレードワークスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学の専攻分野で学んだこと。

A.
① 文学部で社会学を専攻し、「日常を問いただす」というテーマのゼミに所属している。このゼミでは、社会は私と他者がいることで初めて成立するという相互作用論の支店から、現代の私達が生きる日常を見つめ直している。一般に認識されている諸問題から誰もが日々感じているであろう細々とした不安や不満、違和感に対して社会学はいかにアプローチできるか毎回ディスカッションを行い互いの知識や意見の共有を行っている。3年次には「日本社会における名付けの重要性」をテーマに、「なぜキラキラネームは批判されてしまうのか」という論文を執筆した。その結果名前はコミュニケーションのなかで呼びかけや書き取りに使用することから、不自由なく読み書きできるものでなければ社会生活の中で不和が生じてきてしまうためキラキラネームは批判されてしまうことが分かった。 続きを読む

Q.
学生時代に力をそそいだこと。

A.
② 学生時代に力をそそいだことは、所属する音楽サークルで副幹事長を務め、常に新しいことに挑戦し続けたことだ。その根底には、自分のしたことで相手の感情を動かし、相手に新たな喜びや満足感を与えたいという気持ちがある。その一つの例にコンサートのMC改革を挙げたい。サークルのコンサートでは演奏の満足度が高いのに対し曲間に行うMCの満足度が低いという問題点があった。そこで私は演奏以外も楽しめるライブの実現を目標にした。お客様がMCに求めるニーズを知るために自ら他団体の演奏会へ足を運び観客の立場で聞いてみると、真面目なMCよりもフランクなMCのほうが楽しいと感じた。そこで自分達のMCを「相手に話しかけるように」と設定して、親しみやすいMCを目指した。MCのテーマを後輩に浸透させ、二ヶ月前から計画的に練習指導を行った。その結果その年のMCは例年よりも15%高い評価を頂くことができ、ライブの満足度もあげることができた。この経験から、些細なことでも相手のニーズに合わせたものを確実に実行することが総合的な満足度につながることが分かった。また、相手の立場にたって求めるものを考え、そのために努力することの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
自身の性格、特技などで営業職に活かせると思うこと。

A.
【クッションの役割を持った調整力】誰とでもすぐに打ち解けられるためにサークル内で相談に乗る機会が多く、対立する部員の間に立つことも多かった。そのときは双方の意見を聞いて客観的な立場から悪意をのぞいた形にまとめ直したうえで分かりやすい言葉で双方に伝え、関係の改善を図った。このように二者の間に立って情報を的確に整理したうえで双方にとって一番分かりやすい形で発信できる力は、クライアントと自社の間を繋ぐ存在である営業職に活かせると考える。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社トレードワークスのES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

トレードワークスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トレードワークス
フリガナ トレードワークス
設立日 2002年6月
資本金 9000万円
従業員数 173人
売上高 146億676万9000円
代表者 千葉啓一
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目28番13号
電話番号 03-5468-7271
URL https://www.tradeworks.co.jp/
NOKIZAL ID: 1378649

トレードワークスの 選考対策

  • 株式会社トレードワークスのインターン
  • 株式会社トレードワークスのインターン体験記一覧
  • 株式会社トレードワークスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社トレードワークスのインターンの面接
  • 株式会社トレードワークスの口コミ・評価
  • 株式会社トレードワークスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。