16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
◆関心をもたれた理由 農林中央金庫に関心をもたれた理由と入庫後に取り組みたいことをお聞かせ下さい。 (全角400文字以内)
-
A.
関心を抱いた理由は、国際金融市場の中で大きな存在感を持つ機関投資家であるからです。 私は、資金の動きによってあらゆる社会課題を克服し、また理想の社会を実現しうる金融ビジネスの可能性の大きさに魅力を感じ、マーケットでの資産運用に携わる職種を志望しています。中でも貴庫は、運用で収益を上げる目的が、日本の農林水産業の発展に寄与するためという、明確かつ公共性の高いものであると認識しています。祖父が農業をしていることもあり、運用の目的が具体的に意識できる貴庫なら、常に高い使命感を保ち続けながら働けると考えました。 入庫後に取り組みたいことは、最終的にマーケットの部署にて自己のパフォーマンスで収益を上げ、それを社会に還元できる存在になることです。そのために、貴庫の中でもポートフォリオに関与できるようなポジションを目指したいと考え、若手のうちは専門性を磨いて自己の価値向上に努めていきたいと考えています。 398 続きを読む
-
Q.
◆学生時代に最も力を注いだ事 学生時代に最も力を注がれた事について、その動機、過程などを含めて教えて下さい。 (全角400文字以内)
-
A.
注力したことは、新たな教育システムの実証のための、中学校におけるTA(ティーチャーアシスタント)活動です。大学時代、QUという、教育現場において学級や生徒の状態を数値化する手法を、大学院の教授が開発、推進されていると知り、教育の在り方を変革しうる可能性に興味を抱きました。そこで私は、教授に直接お願いし、他学部生でありながら教授の研究室の、QUを導入した中学校でのTA活動に参加させて頂きました。中学校では、普段から生徒をよく観察し、生徒の小さな悩みにも耳を傾けて信頼関係構築に注力しました。それにより、QUの得点が低い、すなわち学校生活に不満が多い生徒に対し、一人ひとりとの関わりの中でその理由を分析し、解決策を提示するなど対処することができました。結果として多くの学級でQUの得点が上昇し、それはQUの効果を裏付けるデータとなりました。この経験で、物事に対する的確な課題把握力や、問題解決力が培われました。 続きを読む
-
Q.
ご質問やご意見 当金庫に関するご質問やご意見を自由に、ご記入下さい。 (特にない場合には、未記入で結構です)(全角200文字以内)
-
A.
貴庫の運用の手法について質問をさせていただきます。大手の生保各社が、株主として企業との対話を積極化する試みを進めていると聞きます。機関投資家が積極的に投資先の企業の財務状況や経営戦略に働きかけ、投資先の企業に対し企業価値の向上を図る運用の方針は、今後の日本経済でもよりメジャーとなっていくのではないかと私は感じています。同じく巨大な機関投資家として貴庫でもそういった方針はあるのでしょうか。 続きを読む