22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえてください。
-
A.
高校のサッカー部での活動だ。私は部員20人の部の副キャプテンという立場でチームを支え、10年ぶりの県大会出場を目標に練習に励んでいた。しかし毎回、公式戦で1回戦敗退が続いた。そのため皆と話すと試合を想定した練習ができていなかったことと相手よりも勝ちたいと思う気持ちが少ないことが原因だと考えた。そこで再度チーム一丸となって目標を達成するために意識改革をしようと2つの行動をした。1つ目は今まで行っていなかった合宿を導入し、部員と共に過ごす時間を増やすことで結束力を高めた。2つ目は練習前に目標や意識する点を共有し、全員が何を意識しているのかを理解した上で練習に臨むことだ。これらの取り組みによって、周りへのアドバイスが増え、質の高い練習を継続することができた。その結果、最後の大会で10年ぶりに県大会へ出場することができた。このことからリーダーが最も行動することでメンバーも安心してついてきてくれることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んでどのように感じたか感想
-
A.
「人」を大事にしているという印象を受けた。この人とはお客様に加えて社内で働く人も含めている。お客様という面では全てのサービスがお客様を第一に考えて作られたサービスであり、お客様に最高のサービスを届けようとしていることが伝わった。社内で働く人という面では社員インタビューでも話している通り熱意をもって話してくれたことに惹かれた人や、気兼ねなく相談できる上司がいることからとても良い人ばかりだと伝わった。 続きを読む
-
Q.
ゼミ内容
-
A.
環境経済学ゼミでの日本のゴミへの意識改善の検証だ。日本人のプラスチックゴミの発生量が多いため、今後小学校に赴いて授業を行い、ゴミへの意識変化の調査を実施予定だ。 続きを読む
-
Q.
マイブーム
-
A.
私のマイブームは友人に料理を振る舞うことだ。なぜなら、自分が作った手料理を友人が「美味しい」と言って喜んで食べてくれると、とても嬉しい気持ちになるからだ。また、料理を始めたきっかけは大学進学と同時に一人暮らしを始め、自分の食事は自分で作るようになったことがきっかけだ。そして、今後はまだ作ることに挑戦していない料理にも挑戦をして、まだ食べてもらったことのない友人にも料理を振る舞いたいと考える。 続きを読む