Zero-Emission(ZE)社会の実現と技術でワクワクさせるモビリティを世界中に届けたいと考え、志望しました。
私は、自動車業界に従事するにあたって、2つ達成したい夢があります。
1つ目は、Zero-Emission社会の実現です。
ZE車については、どの自動車メーカーも目標に掲げていますが、その中で貴社が掲げるビジョンについて、感銘を受けた点があります。
それは、自動車業界だけでCO2を排出しなければ良いという考えではなく、再生可能エネルギーの積極的利用など、自動車を中心に「社会全体」としてCO2排出ゼロを実現するというビジョンです。
このビジョンから、貴社が環境への高い意識を持っていると考えました。
2つ目が、世界中のお客さんに走る喜びを与えられるクルマを作る事です。
以前、貴社のNote E-powerに試乗させて頂いた際に、教習所で初めて車の運転席に座った時のワクワク感を思い出しました。
それをきっかけに、電気自動車(EV)は「面白くないクルマ」だと思う固定概念を打ち壊され、技術でワクワクさせることができる可能性があるモビリティだと考えるようになりました。
そして、貴社のEVへの高い技術力に感動を受けました。
貴社が持つ「環境保全への高い意識」と「EVにおける高い技術力」に加え、「グローバル展開力」は私の夢の実現に不可欠な要素だと考えています。
私は貴社のこの強みを活かし、EV車のパワートレーン開発に携わることで夢の実現をしたいと考えています。
続きを読む