20卒 インターンES
パイロット
20卒 | 京都大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたの長所・短所を具体的にあげ、自己PRをしてください。
-
A.
私の長所としましては分野関係なくやると決めたことに対しては必ず最後までやりとおし,結果を出すことに拘るということだと思います.大学4回生の時に,部活で最上回になり,かつ大学院試験と卒業研究があるため,上手く両立せねばどちらも中途半端になる状況になりました.人によっては学問をあきらめて留年する人もいた中で,私は部活と学問とのメリハリを厳しく規定することで,両立することを目指しました.結果としては,院試も無事合格し,卒論を学会で発表した際には賞を頂くことができ,部活動では日本代表候補に選出されたりすることができました. 一方で欠点としては,計画的な行動が非常に苦手であるということです.原因としては行き当たりばったりに物事を決めてしまうためだと思います.それゆえに,日程を決めたもののスケジュールを確認したら無理な日程であったりすることが多く,手が回らなくなりかけることが何度かありました.いずれ重大なミスにつながることは間違いないので,早急な改善が必要だと感じています.対策として手帳を持つことで改善はされましたが,手帳に書く習慣が付いていないため今後の課題であると思っています. 続きを読む
-
Q.
これまでに一番力を入れて取り組んだもの
-
A.
私が一番力を入れたことは大学のラクロス部での活動であります。私が4回生 の時、夏を迎えるにあたって部内の雰囲気が悪くなってしまった時期があり、格下相手に苦戦してしまうということが頻発していました。この原因として は、部内で干渉の声が少なくなっていることや、下級生が委縮していることなどが考えられました。以前から周りを賑やかにさせるのが得意だった私 は、練習中にもユーモアのあるガヤのような言葉を飛ばすことで、雰囲気を良くすることを目指しました。ガヤのような形であれば下級生から上級生に対してであっても意見を言いやすいと考え、そういった雰囲気づくりのきっかけとなればとの思いがありました。どれほど因果関係があるかは分かりませんが,チームの雰囲気は以前よりも良くなり、これまで競っていた相手にも大差で勝てるという試合が増えるようになりました。この経験から、人間が行うことである以上は何事も雰囲気が結果を大きく左右するということを学び、雰囲気作りの重要性を身をもって実感することが出来ました 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップを選ばれた理由について教えてください。
-
A.
貴社の数ある部門の中でもパイロットという業務を希望した理由は,自分の中の憧れと貴社のチームワークを重んじる環境が僕には合っていると考えたからです.パイロットと言いますと,心技体全て優れており,精鋭中の精鋭が集まるというイメージを持っており私の中で神格化されています.またパイロットになるにはどのような素養と努力が必要であるのか十分に理解できておりません.今回のインターンシップを通して理解できればと考えております.加えて私は小学生の頃から団体スポーツに所属しているので,チーム努力し結果を出すことの難しさと喜びは十分理解しているつもりです.そういった背景もあり,将来そういった社風の会社で働ければと思っております.以上の理由から貴社のインターンシップに参加させていただきたいと考えております. 続きを読む