- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 企業に興味を持ったきっかけはあるバイト先の尊敬している1つ上の先輩が入社を決めたことである。同じ場所で働いてみたいと漠然と感じたことで企業について色々調べた。その中でITを専門でやっていることを知り、、志望していた業界とマッチしていたのでインターンの応募を決めた。続きを読む(全132文字)
【24卒】NECネッツエスアイの夏インターン体験記(文系/総合職) No.31794
NECネッツエスアイ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2024卒 NECネッツエスアイのレポート
公開日:2023年1月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- デンソー
- NECネッツエスアイ
- 日揮ホールディングス
- 三井物産トレードサービス
- エノテカ
- フィラディス
- 商船三井
- 郵船コーディアルサービス
- 郵船ロジスティクス
- コスモエネルギーホールディングス
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
マイナビの説明会に参加した際、社員の方の雰囲気が良かったため、この企業に興味を持ちました。またIT業界に興味があったため参加を決めました。留学に行く関係で...続きを読む(全174文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
グループワークがあるので、IT業界についての知識を増やしました。また会社の概要はホームページで見ておきました。続きを読む(全55文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
今回のインターンシップは選考がありませんでしたので、分かりかねます。続きを読む(全34文字)
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 応募後の流れ
- 先着順でインターンに参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 学歴については不明です。自己紹介で大学名を話すことはなかったです。
- 参加学生の特徴
- 半分以上の学生はITとは全く関係ない分野を勉強している人や文系の学生でした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
チーム共通の強み・特徴を活かした事業やサービスを考える続きを読む(全27文字)
インターンの具体的な流れ・手順
グループに分かれて発表準備(30分間)、一部のグループが全体で発表、フィードバック続きを読む(全41文字)
このインターンで学べた業務内容
会社について、会社で求められるスキル続きを読む(全18文字)
テーマ・課題
1Dayインターンシップ
1日目にやったこと
会社説明、オンライン会社ツアー、グループワーク、発表、フィードバック、質疑応答
適宜オンラインフォームを使って、リアクションや質問を打ち込むことができました。続きを読む(全80文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
人事部
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
直接話すことや、個人に対するフィードバックはありませんでした。発表者や質問をした人のみ、社員の方と話せたと思います。ITというと、専門スキルを使うイメージ...続きを読む(全113文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
30分間で、10人の強みをまとめ、その共通項や、それぞれの強みを活かしたサービスを考え、さらに発表準備まで持っていくのが大変でした。
また、個人的に、オ...続きを読む(全145文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
10人ずつのグループワークをした際、その中にいた学生とは話すことができました。続きを読む(全39文字)
インターンシップで学んだこと
オンラインツアーによって会社の中をじっくりと見ることができて良かったです。またこのインターンシップに参加すれば、会社の概要が一通り分かるので今後に役に立つ...続きを読む(全124文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
特に特別な準備や学習は不要だと思います。質問ができるように、事前に質問を考えておくのは役に立つと思います。続きを読む(全53文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
男性が多い、やはり理系色が強いイメージだったからです。自分は真逆であり、また今回の参加で特別IT業界への興味が強いわけでもないと分かったので、入社できたと...続きを読む(全122文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加学生のレベルが高いため、また自分は理系ではないためです。文系で入社を目指すなら、高い人間力やコミュニケーション能力が求められ、理系の学生よりも狭き門で...続きを読む(全121文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
会社や事業の説明を聞いて、その内容に興味を持つことができなかったからです。働く環境が整えられている点や働いている人に対しては大変魅力を感じましたが、やはり...続きを読む(全122文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
選考なしのワンデーであり、学生も多かったためです。特にチェックされている感じはありませんでした。ただ、参加することで企業やひとについて知ることができるので...続きを読む(全92文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
オンラインかつワンダーだったので、特にフォローはなかったです。今後のインターンシップの宣伝はありました。続きを読む(全52文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
志望業界は総合商社、専門商社、物流、メーカーなどです。グルーバルに活躍できる会社に魅力を感じます。福利厚生が充実している、安定している、年功序列で給与が上...続きを読む(全174文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
特に変化はありませんでした。参加前はIT企業に対する憧れがありましたが、参加後は現実的に自分は向いていないのかなと思うようになりました。しかし会社によって...続きを読む(全191文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2023卒 NECネッツエスアイのインターン体験記(No.30465) | - |
NECネッツエスアイ株式会社のインターン体験記
- 2023卒 NECネッツエスアイ株式会社 1DAYインターンシップのインターン体験記 (2022/09/16更新)
- 2023卒 NECネッツエスアイ株式会社 一般職のインターン体験記 (2022/04/11更新)
- 2023卒 NECネッツエスアイ株式会社 仕事理解1dayインターンシップのインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 NECネッツエスアイ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 NECネッツエスアイ株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2021卒 NECネッツエスアイ株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 NECネッツエスアイ株式会社 エンジニアのインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 NECネッツエスアイ株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 NECネッツエスアイ株式会社 onlineインターンシップ2020のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 NECネッツエスアイ株式会社 システムエンジニアのインターン体験記 (2022/03/28更新)
IT・通信 (通信業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサル・シンクタンク業界を見ていた中で幅広めに出していた.その中の一つという感じ.ESもwebテストもなかったためエントリーはしやすかった.また、夏のインターンからも内定者が出るということで、早期の枠が取れるということも大きかった.続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 大学時代にプログラミングの講義を受けたことをきっかけに、IT業界に興味をもっていたので、IT業界やそこでの仕事内容を知れること、体験できることを条件に選びました。他のインターンシップも同様の条件で選んでいました。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の段階だったので具体的な志望業界・志望業界が定まってなかったのでESの設問が簡単であり、かつ有名企業として興味を持ったので応募してみた。他の通信業界王手の企業と比較するとESの項目が一つしかないのでかなり楽でおすすめである。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 秋頃の季節だったので、私の場合はメーカー業界を広く見ていたので、知名度もあり、採用人数が多いという理由で富士通のインターンシップに参加しました。また、インターンシップ参加者にはなんらかの優遇もあると聞いていたというのもあります。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 中小企業の支援を行うコンサルティングファームの、インターンシップに参加してみたいという思いが強かったことが参加のきっかけである。また、他のファームでは考えられないが選考が一切なかったため、それに惹かれた点も強い。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
・人材業界かどうか。
・複数daysであるかどうか
・選考優遇があるかどうか
の3つの基準で選びました。無形商材の営業に興味があり、人材やITに興味がある中で広告で存在を知っていた事もあり応募した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 物流業界の情報システムについて知りたかったため.また、センコーグループが物流業界でどのような立ち位置にあるのかを知りたかった.働き方について詳しく聞いてみたかったから.開発の方法などを知りたかったから.続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかくSE業界に興味があったのでどんな社員がいるのか、周りの学生はどのような雰囲気なのか、どういう仕事内容なのかといった基本的な部分を確認したくて参加した。中でもSE業界は働き方改革が進んでいる業界だったので、その点について社員の方に深く伺いたかった。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界を広く見ており、三菱ということで大手の企業だと思っていたため。選考内容に面接が含まれておらず、気軽に応募できる内容だと思ったため、とりあえずの感覚で応募を行った。複数日程ということで、早期選考があるかもしれないと考えた。続きを読む(全114文字)
NECネッツエスアイ株式会社の会社情報
会社名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーネッツエスアイ |
設立日 | 1953年11月 |
資本金 | 131億2200万円 |
従業員数 | 5,009人 ※2018年3月31日現在(単独) |
売上高 | 2679億円 ※2018年3月期(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牛島 祐之 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目6番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 805万円 |
電話番号 | 03-6699-7000 |
URL | https://www.nesic.co.jp/ |
NECネッツエスアイ株式会社の選考対策
- NECネッツエスアイ株式会社のインターン
- NECネッツエスアイ株式会社のインターン体験記一覧
- NECネッツエスアイ株式会社のインターンのエントリーシート
-
NECネッツエスアイ株式会社のインターンの面接
- NECネッツエスアイ株式会社の口コミ・評価
- NECネッツエスアイ株式会社の口コミ・評価