2019卒の横浜市立大学の先輩がニトムズ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社ニトムズのレポート
公開日:2019年2月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部、人事部長、不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
資料を作成して持って行ったことだと思います。自分が大学2年生の時に作成したこの会社の文房具についてのレポートを提出しました。それが評価されていたかどうかは分かりませんが反応はありました。
面接の雰囲気
まず、説明会の時からいらっしゃった人事の方がいて安心しました。気心知れて、までとは言いませんが少しリラックスできました。残りの方々はそこで初めて会いましたが、真摯に対応してくださいました。よく話を聞いてくださったので、面接が楽しかったです。
最終面接で聞かれた質問と回答
学業で力を注いだことを教えてください。
昨年度、観光地の商業施設に関するビジネスコンテストに参加し、半年間(1,600時間)を費やし、1085人に調査を行いました。
この活動で私は、メンバーに指示するトップダウン型のリーダーを務めました。「リーダーは完璧であるべき」という考えがあり、多くの仕事を一人で抱え込んでしまった結果、体を壊しました。それ以降、グループでの意見共有の場を設けることにしました。そのことにより仕事の分散、自分にはない物の考え方やアイディアを得ることができました。それから私はメンバーと協力する新しいリーダーとしてグループを引っ張っていきました。その結果、233チーム中最優秀賞を受賞することができました。
私はこの活動で、環境によって変わるリーダーのあり方、人の意見を聞き尊重する大切さを学びました。
どうして文房具関係がいいの?
正直に申し上げると、御社の文房具が大好きだからです。高校生の頃から御社の文房具を日常生活からずっと使っています。デザインも機能性も優れている、こんなにも素晴らしい文房具があるのに、皆に使われていないのは正直悲しいです。私が初めて味わったこの感動を、早く多くの消費者の方に体験してほしいと思っています。なので文房具関係の仕事に就きたいと考えています。具体的にはマーケティングの仕事に就きたいと考えています。理由は2つあります。一つは、私が大学でマーケティングを選好していたからです。学んだことを御社で活かせればと考えております。二つ目は、私のように御社の製品のとりこになってもらいたいからです。そのためには売れる仕組みを考えるマーケティングが必須です。これらの理由から私はマーケティング職を希望します。
株式会社ニトムズの他の最終面接詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る
ニトムズの 会社情報
会社名 | 株式会社ニトムズ |
---|---|
フリガナ | ニトムズ |
設立日 | 1975年4月 |
資本金 | 1億6000万円 |
従業員数 | 366人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 右近敦嗣 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番4号 |
電話番号 | 03-6631-1661 |
URL | https://www.nitoms.com/ |
ニトムズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価