21卒 本選考ES
研究開発職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
社会人になってからの目標についてお書きください。
-
A.
私の目標は、高い専門性とサーバントリーダーシップを兼ね備えた社会人になることです。これにより、社会に対してより大きな貢献ができると考えているためです。研究職において高い専門性が必要なことはもちろんですが、社会の役に立つより大きな価値を創造するには、人の感情や意志を尊重して周囲の人を巻き込みながら組織を成長させていく、サーバントリーダーシップも必要であると考えています。これらの両立を実現し、一人だけだは実現し得ない、新たな価値を見いだしたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みはなんですか。その強みを会社生活でどのように生かしていきたいですか。
-
A.
私の強みは、実験データに基づいた素早い仮説立案と検証能力です。私は、実験データを元に研究を進めることが最も大切であると考えており、特に、わからないことや複数の可能性があることはとにかく実験的に検証することを意識しています。より成果が求められる会社生活においては、これらのサイクルのスピードと質にさらに磨きをかけ、私の強みを新たな価値の継続的な創出に生かしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機についてお書きください。
-
A.
私が貴社を志望する理由は、自分が培ってきた有機合成化学の知識を最大限に生かして社会貢献度の高い仕事ができる点と、「人々の暮らしとともにある」化学メーカーを目指しているという点に魅力を感じたためです。私は、一見生活からは遠い自分の合成研究が人々の暮らしの役に立っているという実感を得ることにより、研究のやりがいを感じます。そのため、貴社の目指す点を意識しながら研究に取り組むことにより、高いモチベーションを維持しつつ研究者としての成長に繋げ、「人々の暮らし」に貢献したいと考えました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を注いだこと/挑戦したことについてお書きください。
-
A.
私は、体育会での活動に力を注ぎました。試合で活躍することを目指して厳しい練習励むかたわら、私は運営面のリーダーを務め、チームを強くするために裏方の仕事にも尽力しました。結果として、試合で活躍できなかったことに劣等感を抱くこともありましたが、優勝を経験してメンバーから感謝の言葉をかけてもらう中で、運営面でもチームに貢献できたと実感できました。この経験から、メンバー全員が様々な方向からチームに貢献することにより、組織が成長するということを学びました。 続きを読む