20卒 本選考ES
総合職(アクチュアリー)
20卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
「日本郵政グループを志望する理由(200文字程度/300文字以内)」を教えてください。
-
A.
私はこれまで、○○部や○○サークル、接客業、科学イベント運営等を経験してきており、これらの活動の中で常に周囲のニーズに目を光らせそれに応えるため取り組んでまいりました。例えば○○部では、部員が少ないという部の悩みを解決するため、新入生勧誘の際に新しい層をターゲットに取り入れる計画や入部希望者向け講習会の企画などを提案し、例年の2倍以上の新入部員を獲得いたしました。これらの経験を通し、私は世のニーズに応え役に立つ仕事をしたいと考えるに至りました。そこで、日本中の会社の中で貴グループは国民にとって最も身近な存在であり、世の中のニーズに最も敏感であり最も広く世の役に立てると考え、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
「かんぽ生命を志望する理由(400文字以内)」を教えてください。
-
A.
私は幼い頃に父を亡くしており、生命保険の大切さを学びました。この経験から私は生命保険業界に興味をもち業界について調べ、生命保険会社で働きたいという思いが強くなりました。また、前の設問でも述べたように、私は世の中のニーズに応え役に立つ仕事をしたいと考えております。貴社は国内生命保険会社の中で最大級の資産規模、販売チャネル、顧客基盤を有しており、従って世の中のニーズに対応しやすいと考え、私は貴社を志望いたしました。また、私は大阪大学大学院で数学を専攻しており、数学的思考力が高いです。さらに、○○部や○○サークル、接客業、科学イベント運営等の経験を通して、積極性や協調性などの能力を培ってまいりました。貴社では、私の数学的思考力、積極性、協調性を活かし、アクチュアリー領域などで業務に携わり、日々変化する世の中のニーズに応える貴社の取り組みに是非貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も苦労あるいは努力した経験、そしてそこから学んだことを具体的に教えてください。(400文字以内)
-
A.
私の最も努力した経験は、○○大学の対話型科学イベント「サイエンスカフェ」の運営です。サイエンスカフェの趣旨は、地域住民に対して様々な科学分野の専門家が話題を提供し科学への理解を深めていただくことです。このイベントの運営では、参加者全員を満足させる話題選びと構成を考えるのに苦労しました。私は、次の3点で運営に貢献しました。1つめは、進んで過去のイベント構成と参加者の感想を分析し分析結果を運営陣に共有したことです。2つめは、知らない分野の話題提供者とも積極的に協力し話題構成を一緒に考えたことです。3つめは、自分が話題を提供する回で、数学に馴染みのある人もない人も楽しめるよう新鮮かつ分かりやすい話題を提供したことです。このように準備を重ね、アンケートで参加者全員から好評を頂きました。私はこの経験を通して、分析力や積極性、協調性などの能力と、専門外の方に分かりやすく説明する能力も培いました。 続きを読む