20卒 本選考ES
営業
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機(300字)
-
A.
私は祖父をがんで亡くしたことから放射線治療に興味を持ち、大学で放射線を専攻した。そして病院実習の経験も踏まえ、1.患者さんだけでなく医療従事者の力にもなりたい、2.最先端の医療に常に触れていたい、という理由から医療機器メーカーの営業職を志望している。 私は期待される以上のことをして人を喜ばせることが好きなので、御社の機器だけでなくソリューションごと提案するスタイルは自分の理想に適っていると感じた。また、念入りな資料準備に定評があり、学内スピーチコンテストでも2位を受賞した私であれば、そのソリューションの利点や使い方を余すことなくお客様に伝え、売上とお客様の満足度の向上に貢献出来ると考えている。 続きを読む
-
Q.
自己PR(200字)
-
A.
私は社交的な職人だ。 大学院では新渡戸スクールという英語で課題解決を学ぶプログラムを受講し、様々な専攻・国籍・価値観を持った人達と関わった。どんなバックグラウンドを持つ人にも先入観なしに積極的に話しかけ、互いの友人を紹介し合い、学期末には留学生を含む大人数で焼肉に行くほど仲良くなった。一方、研究では繰り返しデータを取る必要がある実験で成果を積み重ねている。研究発表でも発表用に加え質疑応答用のスライドも事前に準備するなど、用心深さを要求される仕事も得意である。以上の2点の長所は、商品説明や開発へのフィードバックなどにおいて、開発職とお客様の橋渡しをすることに活かせると考えている。 続きを読む
-
Q.
学生時代一番力を入れた取り組み(300字)
-
A.
よさこいサークルの運営で、特に6チームからなる合同よさこいチームの作品作り○○を務めたことだ。 ○○という立場上、『私が誰に何をして欲しいか』を問われることが多かったので、1.決断を速くすること、2.こだわりを貫き、決して「どっちでもいい」と言わないこと、3.細かいことも必ずメモし、自分の知識として蓄え、後輩にフィードバックすることを心掛けた。結果、わずか1か月半でチームをまとめ上げた。特に2を徹底することで幹部間での信頼を築き、協力を得られたことが成功につながった。 それ以来、チーム協働の際にはこだわりを目的・目標としてチーム内で共有し、定期的に確認して首尾一貫させる事を心掛けている。 続きを読む