2022卒の明治大学の先輩が情報技術開発システムエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒情報技術開発株式会社のレポート
公開日:2021年4月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長レベルの役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったらグーグルミートにログイン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接から引き継いで質問されることがあったので一貫性を持つこと、ハキハキ笑顔で答えること。人物重視と言われる通り意見を聞かれることがありますが、正解不正解はないので自分の考えをしっかりと述べることは注意しました。
面接の雰囲気
1次面接と違いスーツでお年を召した方でどちらかと言えば厳かでした。それぞれの質問官からかなり深ぼった質問や考えを述べるような質問をされるので自己分析していないと辛い面接でした。音声の乱れがひどくグダグダの面接になってしまいました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
心理学を学んでいると思いますが、AIが今後人の知能を上回ると言われます。AIは人に取って代われると思いますか?
心理学は人と一緒に成長し、人がいる限りなくならない学問だと考えています。人が人と関わる限り、心理は生まれるしそれを研究する学問で、人と一緒に成長します。AIは確かに人と違って疲れないですし一定のスピードで仕事をこなせるため人にとって代わるものになると思いますが、AIが人に成り代わることは絶対にないと思います。なぜならAIは人が作るからです。人が、今その時までわかっている人を作る限り、AIは人を超えられないと思います。AIはあくまで人が使うものですし、ロボットなので人の仕事を奪ったとしても、AIがあることでまた新しい仕事が生まれると思います。心理学はまたそこで発展していくと思いますし、以上の理由からAIは人にとってかわることはできないと思います。
今後の会社の展望はありますか?(逆質問)
それよく聞かれる質問ですが、いつも同じことを答えています。未来のことはわかりません。約3000人が動いているので、こういう道に進みますっていう断定した未来が言えません。今日やっていることが五年後も同じように続いていくとは思っていないですしこんな風にいきなりコロナになって情勢が変わることもありますし、IT業界は毎日のように技術が変わっていきます。我々は60年近くIT業界でやってきてそれなりのノウハウや知識、技術力はあるつもりです。自分たちが変わることにためらいを持たないのが大切だと考えていて、そういう技術を身に着けたりそういう組織になることをずっと目指していますね。この姿勢はこれから50年先もずっと続けていきたいと考えています。
情報技術開発株式会社の他の最終面接詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る
情報技術開発の 会社情報
会社名 | 情報技術開発株式会社 |
---|---|
設立日 | 1968年9月 |
資本金 | 13億5100万円 |
従業員数 | 1,753人 |
代表者 | 三好一郎 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3372-1711 |
URL | https://www.tdi.co.jp/ |
情報技術開発の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価