21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
自己PR。400字
-
A.
鮭力【=産卵所を目指し滝登りをするシャケのように、成果(またはなりたい自分像)に執着し尽力し続ける目標達成力】が強みです。下記で記載するアルバイトでも強みを発揮しましたが、もう一つエピソードとして、【大嫌いだったグループワークの授業を履修しまくった】経験があります。高校までの私は積極的に発言したり、リーダーシップを取るタイプではありませんでした。しかし憧れが強く自分を変えたいと考えていました。従って「ディスカッションが得意なカッコいい大学生になる!」という目標を軸に授業を履修し鍛えてきました。無理に自分に場を設けたためスキル不足を感じたり後悔する時も多くありました。しかし、①憧れに近づきたい想いの強さ、②失敗を引きずらないスーパーポジティブな性格の二点の理由から挑戦を続けました。この前参加したディスカッションの就活イベント(80人参加)では、五名しか頂けない優秀賞を頂くことも出来ました。 続きを読む
-
Q.
志望理由、入社後にチャレンジしたいこと。400字
-
A.
第一志望の理由は二点あります。一点目は、【憧れの人物像に近づけるため】です。「例えば」が口癖の人物(定義:多角的な知識を持ち、アイデアや意見が出せる人)に憧れています。貴社のインターンシップに参加した際、憧れの人物像に近しい人物を見つけ魅力に感じました。トレンド、お客様のニーズ、社会動向などにアンテナを張り続ける楽しいプレッシャーに身を置き、世界中のお客様を虜にし続ける社員の方だからこそ上記の口癖をおっしゃるのだと推測しました。私もそういったフィールドで働き、上記の人物像を目指したいです。二点目は、【就職活動の軸の実現である、日常レベルのご褒美づくりに携わりたいと考えるため】です。入社後は下記のアルバイト経験で培った相手視点を活かし営業がしたいと考えています。圧倒的なブランド力、マーケティング力、ニーズ把握力を通し、お客様にハッピーを届ける貴社の主要プレイヤーとして挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
壁にぶつかった経験。またそれをどのようにして乗り越えた?具体例含め教えて。400字
-
A.
入塾面談スタッフのアルバイトで契約率が低く社員に「時給200円」と叱られました。辞めようか悩むほどショックでしたが、辞めるなら惜しまれるほど契約率を上げてからと決意しました。入塾に至らなかった親御さんへのアンケートから、【親御さんの本質的な悩みを考えず、マニュアルに沿った話ばかりしていた】と気づきました。受験塾でなく勉強嫌いの生徒が多い個別指導塾なので、親御さんが求めていることは、塾含め自ら勉強をする子供の姿だと考えました。従って、「家庭学習がしたくなる勉強法」を生徒に伝えることが入塾に繋がると推測しました。例えば、座学嫌いの生徒にトイレの壁貼り勉強法、寝てしまう生徒にジャパネットたかた勉強法(鏡にTV販売のように説明する)等です。マニュアルにはない家庭学習に踏み込んだ提案をすることで、「頭ごなしに勉強と言わず寄り添ってくれそうな塾だと思った」という親御さんの意見が増え上記の成果に繋がりました。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で、周囲を巻き込んで何か達成したことありますか。具体例含めて。400字
-
A.
【チームで取り組んだ進級論文・リーダー経験】進級論文班のメンバーは口から生まれたかと疑うほど意見力のある六人が集結したため、揉め事が度々ありました。リーダーとしてチームをまとめられない無力さに苦戦しました。①全員の納得に時間がかかり話が進まない、②発言に対し即座にリスクを挙げるため意見しにくい雰囲気がある。上記二点の課題解決のためメンバーへの交渉が必要でした。具体的に行動したことは、①信頼の構築と②自分の本気表明です。遠回りにならないか不安でしたが、「○○の言うことなら」と言われる関係性が問題を終息させる鍵になると考えました。実際、話の進め方における新ルールの浸透は信頼関係があったからだと考えます。また、本気を伝えるため面倒なことを積極的に代わりました。例えば、議事録作成や教授インタビューです。本気が波紋上に広がりチームの雰囲気が明るく変わっていきました。 続きを読む