21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
当社を志望した動機を記入して下さい。また、就職活動をする上で大切にしている基準を記入して下さい。 400文字以上700文字以下
-
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は私の就職活動の軸である「日本の国力の復興に貢献できるか否か」という点から、貴社は国益に貢献できる企業であると考えたからです。私は中学1年生の時に日本の経済力の低下を名目GDPランキングの2位からの転落を通じて感じ、この軸を定めました。貴社は5Gや光ファイバーなど通信インフラの整備を通して、日本の情報化社会の進展に大きく貢献していると考えているため、国益に貢献できる企業であると感じました。そのため、強く志望しています。2つ目は私が所属しているXXゼミのOBである貴社のYY様から貴社のお話を伺い、魅力的な職場だと感じたからです。XXゼミでYY様の後輩である方も貴社に入社したというお話を聞き、比較的真面目で成績優秀な学生が多い「XXゼミのOB」が活躍できる場が多くあるのではないかと考えているため、大変魅力的に感じています。また私は人事部門で活躍をしたいと考えており、人事部はZZ大学のOBが多いと伺っており、活躍できる場が多くあるのではないかと感じ、大変魅力的に感じています。先述の通り、私は「日本の国力の復興に貢献できるか否か」という基準を、就職活動をする上で大切にしていますが、それと同時に比較的真面目な方が多いか否かということも大変大切にしています。私は大学の4年間、勉強に向上心を持って取り組み、GPA3以上を維持していきました。そのため、真面目な方が多い風土で活躍したいと考えています。貴社はXXゼミOBであるYY様のような真面目な方が多いとお聞きしているため、安心して働けると考え、強く志望しています。 続きを読む
-
Q.
「これまで情熱をもって取り組んできたこと、または、これだけは他人に負けないと自負できること(経験、実績など)」、「その経験から得たこと」、そしてその得たことを「当社でどのように活かせるか」を記入して下さい。 300文字以上550文字以下
-
A.
個別指導塾の講師として生徒の勉強に対する意識を改革し、自立的な成長力を伸ばすことに尽力しました。当初、生徒の多くは部活動の疲れに起因する集中力の欠如から、授業を真剣に聞いてくれませんでした。私は生徒との信頼関係の構築と一人一人に寄り添った指導が必要だと考えました。生徒の趣味を探り、お互いの共通点を見つけた上で、信頼関係を構築しようと考えました。取り組みの結果、生徒が「先生と話したい」と毎週笑顔で通塾してくれるようになり、信頼関係を構築することができました。次に生徒の将来の夢を聞き、勉強の意義を明示しました。その結果、私が担当していた数学の定期テストの点数が30点から73点と大きく向上し、生徒の勉強へのモチベーションも回復するという成果を出すことができました。私はこの経験を通じて、相手の本当の思いを理解し、思いから出た自身のあるべき姿に向けてやるべきことの意義を説くことが、人を動かす原動力になることを学ぶことができました。私はこの学んだことを人事の採用・教育担当として活かしたいと考えています。人事部は社員のモチベーションの課題や採用面におけるマッチングの課題を抱えているのではないかと思料します。こうした課題を相手自身と本心で対話をするという私の強みを活かして、解決したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所と短所、および今後伸ばしていきたい力を記入して下さい。 300文字以上550文字以下
-
A.
私の長所は「相手の本心を引き出すような対話ができること」です。先述した塾講師の経験もですが、魚津市の街おこしインターンシップにおけるモチベーション格差の是正という取り組みでもこの長所を発揮することができました。その際に心掛けているのが必ず対話の前に信頼関係を強く構築することです。信頼関係の構築では「お互いの人生観」を開示し合うことで着実な構築を図っています。そのあと将来への思いなど本心を引き出す段階では「自己開示の返報性」を応用し、まず自らの考えを伝えてから相手に考えを述べてもらうことを大切にしています。私の短所は「相手を振り回してしまうこと」です。就職活動でやる気のない友人に危機感をもって、行動を勧めた結果、避けられるようになってしまったことから感じました。短所の改善のために相手の気持ちがどうなのかを常に意識するようにしています。今後伸ばしていきたい力は相手を振り回さないで、できる限り自身の思う方向へ物事を動かす力です。本心を引き出すことは得意ですが、そこに至るまでには大きな信頼関係が必要となっています。今後は相手の立場をすぐに把握し、そこに合わせた提案を行うことで自身の思う方向へ物事を動かす力を養成していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
10年後、当社でどんな仕事をしていたいか、あなたの夢やキャリアビジョンを織り交ぜて記入して下さい。 300文字以上550文字以下
-
A.
10年後、貴社で人事の採用担当として活躍したいと考えています。これは私自身の夢である「国力の復興」に繋げることに最も良いと考えているからです。理由は会社の経営資源である「ヒト」「モノ」「カネ」のうち、「モノ」と「カネ」は「ヒト」が生み出すものだと考えているため、「ヒト」を採用することもしくは伸ばすことが会社の成長に大きく繋がると考えているからです。中でも私は採用に重きを置いています。理由は私がこれまで塾講師や魚津市の街おこしインターンシップの経験で培った「本心を引き出す力」が最も活かせる場だと考えているからです。就職活動ではどうしても駆け引きのようにお互いが自身の存在を必要以上に盛ってしまうことがあると考えています。しかしこの「盛ること」は入社後のミスマッチを生んでしまう大きな原因になっていると考えています。私は「自己開示の返報性」という自身の強みを、業務を通して鍛え、発揮することで10年後には貴社に最も合った営業マン、施工管理の担当、バックオフィスの担当を採用し、貴社の会社力の向上に寄与し、通信工事の未来を明るいものにしたいと考えています。そのため私は10年間、貴社の戦略を知るため、人事・経営企画・法務などを担当し、どの「人財」を最も要しているのかを調べ上げたいと考えています。 続きを読む