20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 名古屋市立大学 | 女性
-
Q.
志望理由
-
A.
2つあります。1つ目は「製品の影響力の大きさとフィールドの広さ」です。私の仕事における目標は「広く世界中に良い影響を与え、信頼させる企業、人になること」です。貴社はLMガイドをはじめ、機械に欠かせない様々な製品を提供し、ものづくりに大きな影響を与えています。さらに次世代ロボットやIoT製品への展開も積極的で、そのフィールドはますます広がっています。そのような貴社でこそ私の目標が達成できると考えます。2つ目は「常に危機感を持ち、変化を恐れず新しいことに挑戦する姿勢」です。私は留学中の経験から、「目標の達成のためには、新しい手段にどんどん挑戦していくことが大切だ」と学びました。貴社は豊かな社会をつくるという目的のもと、現状に満足せず常に先を見据え、新製品のみならず新技術の開発にも注力しています。そのように新しいことに挑戦する風土がある貴社と共に、世界に新しい価値を提供していきたいです。 続きを読む
-
Q.
THKでどんな仕事をしてみたいか具体的に教えてください。
-
A.
資材調達の仕事をしてみたいです。理由は2つあり、1つはものづくりを現場の近くで学び、製品や材料についての深い知識を身につけられるからです。もう1つは自身が材料を調達して製品づくりの根本に関わることで、製品に誇りを持ち、やりがいを感じられると思うからです。そして調達の仕事の中でも新しいことに挑戦できるという点で、新製品づくりに携わる仕事をしたいです。貴社は新製品の開発に積極的であり、1年に5つ前後の新製品を生み出しています。そこで新製品に使用される資材を調達する際に、従来のものを機械的に選定するだけではなく、改善意識を持ってより良い材料を探し求めていきたいです。そして新製品がより優れた機能を発揮できるようサポートしていきます。さらにこの仕事を通し、世界中のあらゆる産業や人々にとって必要な企業として、また社内外の人にも重要な橋渡し役として、厚く信頼されるような存在になりたいです。 続きを読む