就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社J-オイルミルズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社J-オイルミルズ 報酬UP

J-オイルミルズの企業研究一覧(全17件)

株式会社J-オイルミルズの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

J-オイルミルズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
17件中17件表示 (全17体験記)

企業研究

研究系
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
【企業研究で行ったこと】食品業界や製油業界を志望する理由、その中でもJ-オイルミルズにこだわる理由は事前に用意した。また、B to Cではなく、B to Bを志望する理由なども事前に準備しておくと安心できるだろう。B to Bは業務内容が少し分かりづらいため、志望職種の業務内容だけではなく、営業や生産など、各職種の繋がりを事前に整理しておくと、働いている姿が想像しやすいと思う。自分の就職活動の軸とJ-オイルミルズがどのように関連しているのか、志望度や熱意を論理的に示すためにも用意しておくと良い。【情報源】企業サイトや採用HPは隅々まで目を通した。特に最新のプレスリリースや求める人物像は必ず確認し、志望動機や入社後に挑戦したい事の方向性を定める用途で用いた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

企業研究

品質管理
21卒 | 近畿大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、会社のHPから事業内容、商品、今後力を入れていくことなどを中心に細かく調べた。 説明会の動画も発言をメモするなどして、印象に残ったことは面接で話すようにした。 2次面接を予約する際に、追加で質問があり、会社に対するイメージを考える必要があった。会社全体を通して「Jオイルミルズの人」=まじめで誠実な人というのが浸透している。求める人物像もそれに似通ってくると思うので面接でもそこをアピールするようにした。1次面接の通過率はそこまで低くなく、面接官としっかり会話のキャッチボールができれば通る気がした。それ以降の面接では人柄に加え、希望職種の具体的な業務内容を理解している必要があった。職種に対するイメージや、大変だと思うこと、自分のどんな経験が活かせるか、などについて考えておくといいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問などはしていなかったので、最低限ホームページは読み込みました。採用ホームページから製品が載っているホームページなど隅々まで見ておくと良いと思います。また、自分のやりたい職種については明確にしておき、企業によって呼び名が少し違ったりするので、確認しておくべきだと思います。また、オイルミルズの競合他社は調べておきましょう。正直、油系の企業は差別化が難しいですが、自分なりのオイルミルズだからこそのことを言えるようにすると良いと思います。また、食への興味を押し出す必要があるので、食に対してどのような思いがあるかというエピソードを考えておくと話しやすいと思います。とりあえず食べることが好き系はみんな言うと思うので、それ以外で差別化をはかりましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

企業研究

研究開発
19卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本的な企業研究としては、企業HPを隅々まで読み込み、基本的な会社の情報は把握するようにしておいた。また、就活会議などの情報サイトで過去の選考についても調べておいた。食品業界の中でも油脂メーカーのなかでのJ-オイルミルズの立ち位置や強みに重点をおいて調べるようにした。特に日清オイリオグループとの違いについては自分なりにまとめておき、両社の特徴を把握しておいた。また、2月に行われた1 dayインターンシップに参加し、現場の社員の方から直接お話を聞く機会を設けておいた。HPではわからない生の声を聞くことができただけでなく、後の選考においても話のネタになったのでインターンシップに参加したことは内定獲得にプラスに働いたと感じる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月20日

企業研究

営業職
19卒 | 明治大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日清オイリオとの違いは何であるのか、どうして日清オイリオでなくJ-オイルミルズなのかについて結構調べたりしたが、自分の場合は聞かれなかった。とりあえず、自分が本当に食品メーカーに熱意を持って望めているのか、なかでも油脂を選んだのは何でなのかについて明白に答えられるように準備した。OB訪問は自分の場合はしなかったが、機会があるならばしたほうが良い。特にキャリアプランについて考えておいたほうが良いと感じた。早いタイミングで内定を出してもらえる人もいれば、だいぶ長くかかる人もかなりたくさんいるようだった。早めの日程で行った人は、もしかしたら内定が出やすいのかもしれないと思ってしまうくらいに長かった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月21日

企業研究

総合職事務系
19卒 | 近畿大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品業界は、同業他社との比較が難しい業界である。そのなかでも油脂、オイル分野は商品として実際に使っている機会が多いが、その商品単体で目にする機会は少ない。ほかの分野でもそうだが、食品業界を志望しているなら、実際にその会社の商品を使ってみるのが一番いい企業研究だと思う。こんな話はよく聞くとは思うが、それでもその企業ホームページはもちろん、手に取って使ってみてこそわかることがたくさんある。私もそれまではほとんど料理をすることはなかったが、企業研究をきっかけに料理を始めました。だからこそj-オイルミルズのオリーブオイルを実際に使用したエピソードであったり、他社と比べてどういう強み、特徴、そしていま力をいれている商品というのが見えてきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月20日

企業研究

技術職
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分が今大学で学んでいる学問領域を実際の仕事にどう生かしていくのか、会社説明会で社員の方の話を参考に具体的に働くことをイメージできたことで、面接でしっかりとした志望動機を述べることができた。また、身近に商品がたくさんあるので実際に購入してみることや、改善できる点は無いかなどを考え、感想が言えるようにしておくことは必要だと思う(面接の中で世間話のように聞かれたりする)。また、油脂業界は上位数社で競合しているため、その企業間の棲み分けや派閥などの関係性を理解しておくと、どうして競合他社ではなくJオイルを選ぶのか自分なりに説明できると思う。味の素グループ内他社商品までチェックしておければさらに良かったと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

企業研究

エンジニアリング職
18卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ESについて。私は企業HPに掲載されている中期経営計画や事業戦略を細部まで読み込むこと、そして企業の説明会に参加することを中心に企業研究を行いました。その際、説明会に参加する前に、企業研究を行い質問しておきたいリストを作成しました。そして説明会で深い質問をすることで理解を深めました。個別で質問をした際に伺ったことですが、人事の方に頼めば個人的に工場見学をすることが出来るらしいです(私達の時は)。特に、エンジニアリング職の場合は、工場見学に参加した方が積極性をアピールできるかと思います。面接について。この会社は面接回数が4回と多いため大変ではあるが、3次面接までは個人面接であるのでリラックスして臨めると思います。最終面接は9人くらいいらしたので、非常に緊張感があると思いますが、頑張ってください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

技術職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
J-オイルミルズが全体のシェアにおいては日清オイリオに及ばないが、一般商品ではなく企業向けの業務用製品に強みがあるということを念頭に置いておく必要があったと感じた。選考に進んでいく上で、当社の強みについて何度も尋ねられたため、これを理解していなければ容赦なく着られるのではないかと思った。そのため製品に関する知識として、一般には販売されていないがシェアの高い肥料系の製品についての知識を披露できれば、それなりに評価してくれると実感できた。基本的に情報はネットで集めることが可能だが、油脂業界の同業他社に勤めている卒業背などから、J-オイルミルズの立ち位置やイメージを聞くことができれば優位に選考を進めれると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月7日

企業研究

17卒 | 埼玉大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社と他社の油を使って揚げ物を作り、食べ比べて違いを見つける。油の食におけるポジションを考える。現在の食に対する人々の考え方(健康志向など)から油が今後人々に貢献できること、できないことを調べ、それについて自分の考えをまとめる。業務用に強いか、家庭用に強いかを調べ、自分のやりたいこととすり合わせる。今後売れるような商品のアイディアを消費者目線で考える。食品素材の展示会に参加し、ブースの人に話を聞いたり、展示しているものから今後力を入れていこうとしていることを調査する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
17件中17件表示 (全17体験記)
本選考TOPに戻る

J-オイルミルズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

J-オイルミルズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社J-オイルミルズ
フリガナ ジェイオイルミルズ
設立日 2002年4月
資本金 100億円
従業員数 1,283人
売上高 2604億1000万円
決算月 3月
代表者 佐藤達也
本社所在地 〒104-0044 東京都中央区明石町8番1号
平均年齢 44.2歳
平均給与 753万円
電話番号 03-5148-7100
URL https://www.j-oil.com/
NOKIZAL ID: 1139098

J-オイルミルズの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。