就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
沖電気工業株式会社のロゴ写真

沖電気工業株式会社 報酬UP

沖電気工業の企業研究一覧(全9件)

沖電気工業株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

沖電気工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
9件中9件表示 (全9体験記)

企業研究

技術開発職
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは、以下の6点です。 1つ目が、「OKIが掲載されている業界地図のページを調べたこと」です。OKIは、規模の大きい会社ですから、業界地図に情報が載っています。どのような業界でどのくらいの立ち位置にあるのかや、競合他社はどこかなどの情報、業界の市場規模や将来性はどの程度か、などの情報を頭に入れるところから企業研究を始めました。例えば、OKIの場合、あまり知られていませんが潜水艦用ソナーなどの国防関連の製品も扱っており、防衛省との取引額も日系企業の中では上位です。いきなり企業のホームページを見ても、そういった情報を見落とす可能性があるので、業界地図をはじめに読んでおくことをお勧めします。 2つ目が、「四季報を見ること」です。これに関しては、平均勤続年数や平均年齢、勤務地や平均年収など、会社の基本的な情報を調べることに使いました。勤務地や年収に問題がないかなど、本選考を受けるか否かを決定する際に便利でした。 3つ目が、「企業の、新卒採用サイトをくまなく調べること」です。当たり前かもしれませんが、OKIがどのような事業を持っていて、どのような製品・サービスを提供しているのかや、企業理念はどのようなものかを知るために使いました。実際に面接でも、「自社の気になる商品・サービスはあるか」という質問がされたので、製品名を調べておいてよかったと感じました。また、OKIの場合、商品・サービスを技術領域別に区別してくれているので、自分が気になる技術領域の製品やサービスを詳しく調べることが可能になっています。 4つ目が、「企業の(新卒採用向けでない)ホームページをくまなく調べること」です。これに関しては、例えば企業のIR情報や中期経営計画、プレスリリースなど、他の就活性があまり見ない一歩進んだ情報を手に入れるために利用しました。また、これらの情報を見ている際に疑問に思ったことをメモしておき、面接の逆質問で使うということをしていました。実際に面接官の方にも、「中期経営計画やプレスリリースにまで目を通されているんですね。素晴らしいです。」とほめて頂いたので、企業研究がきちんと行えていることをアピールできたと実感しています。また、中期経営計画には、会社の課題とそれをどう克服していくかが明示されており、OKIが「AIエッジに力を入れていくこと」及び「ハードだけでなくソフト領域の技術に注力し始めていること」などの情報を得ることができました。 5つ目が、「日経新聞を調べること」です。私の場合、日経新聞に登録していたので記事を見ることができました。「OKI」で検索をかけると、OKIに関連した記事がヒットしますが、企業のホームページよりも”批判的”に物事が書かれているため、客観的な意見を取り入れるために読んでいました。 6つ目が、「OKIの特許情報・特許出願状況を調べること」です。利用したサイトは、「IPフォース」及び「J-Plat Pat」、「パテント・インテグレーション」です。IPフォースは、特許出願数のランキングを見ることができ、国内でどれだけ技術力が優れているかを特許の数で比べることができます。OKIの場合、日系企業の中でもかなり上位に食い込んでいます。J-Plat Patは、OKIが出している特許の詳細を調べることができます。「パテント・インテグレーション」は、どの技術分野でどれだけ特許が出ているかを知ることができ、企業の強みとしている技術が何なのかが分かるようになっています。OKIの場合、通信技術などで特許がたくさん出されており、技術的な優位性がある領域なのだと判断することができます。実際の面接では、「特許情報を調べたところ、〇〇の技術に優れていると判断したため、○○の業務に携わりたいです。」という風に答えることで、特許まで調べていることをアピールしました。面接官の方の反応もとてもよかったです。 上記のように、徹底的に企業研究を行ったため、もっと調べておけばよかったと感じたことはありません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 東京電機大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望動機を作る際は、採用ホームページを見て、研究開発職の方がどの様なことをしているのかを調べた。(参考にしたホームページの内容 OKIの技術→学生の皆様へ というページあたりを参考にした。)私はユーザエクスペリエンスについての研究を目にし、興味を持ったためその視点から志望動機を作り上げた。また、どの様なことをやりたいのかはっきりする必要があるため、沖電気工業はどの様な製品・サービスを提供していて、その中でも何に興味を持ったのか、それはどんなものなのか、など知っておく必要がある。自分はホームページの製品のところを何度も見返した。私はソフトウェア設計志望のため、メカトロ事業と情報通信事業のどちらも興味のある製品を調べておき、面接で聞かれた際に対応できるように準備した。実際に面接ではどちらの事業に興味があるのか、1次面接と2次面接どちらでも聞かれたが、一次はATMに興味を持っていたためメカトロと答えたが、二次ではATMから御社に興味を持ったが、今はどちらにも興味を持っていると正直に答えた。私は一次面接で面接官の方に学科推薦を薦められ、二次面接前に学科推薦を受けたため、二次面接は気楽に受けることができた。適性検査はweb-Gab、webテストはToBeエンジニア試験(私は情報系:ほぼ基礎情報技術者試験のような内容)を受けた。これらの対策は必須である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究においては、特に会社のホームページを良く使いました。この会社が現在何の製品に力を入れていて、今後どのような形で業績を伸ばしていきたいのかを、IR情報などを用いて調べました。そのうえで、自分の研究と関連付けて、将来的にどういった製品に関わりたいのか、そのために自分のどんな技術が使えるのかを筋道立てて説明できるようにしました。 さらに中小企業なので、なぜほかの電機メーカーでなく、沖電気を志望しているのか、沖電気に入ることでどんなメリットがあるのかなどをきちんと応えられるようにしました。 また、沖電気工業株式会社はweb説明会動画などがマイページにたくさんあったので、説明会には参加しませんでしたが、動画は確認しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立命館大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やったほうがいいことは沖電気工業の新卒採用ページを読み込むこと。志望動機や関わりたい製品について考えをまとめる上で、ホームページに載っていた先輩社員のインタビューは役に立った。自分の志望する部署の人だけでなく、同じ学科出身の人のも読んでおいたことで、面接で他の製品どう?と言われた時もうまく対応できたし、面接での逆質問対策にもなった。自分は参加しなかったが、割と多くの大学にリクルーターを派遣して、早くから学生と接触を持っていたようなので、大学にてイベントがあれば参加したほうがいいと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
9件中9件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

沖電気工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

沖電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 沖電気工業株式会社
フリガナ オキデンキコウギョウ
設立日 1949年11月
資本金 440億円
従業員数 14,585人
売上高 4218億5400万円
決算月 3月
代表者 森孝廣
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
平均年齢 44.5歳
平均給与 751万円
電話番号 03-3501-3111
URL https://www.oki.com/jp/
NOKIZAL ID: 1133890

沖電気工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。