![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda20911e4a691bcee7.png)
独自の選考・イベント
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
【選考形式】リクルーターやOBにどのような問題が出るか質問した。自由応募で受けている人が少なく、この筆記試験についての情報は得られなかった。【選考の具体的な内容】マークシート方式。自分の選考の問題と、共通科目を1時間で解いた。内容は基本的、他分野についての知識は日頃ニュースなどで得られそうなものだった。
続きを読む株式会社IHI 報酬UP
株式会社IHIの本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【選考形式】リクルーターやOBにどのような問題が出るか質問した。自由応募で受けている人が少なく、この筆記試験についての情報は得られなかった。【選考の具体的な内容】マークシート方式。自分の選考の問題と、共通科目を1時間で解いた。内容は基本的、他分野についての知識は日頃ニュースなどで得られそうなものだった。
続きを読む【選考形式】技術面接【選考の具体的な内容】四力学(一般力学、熱力学、流体力学、材料力学)のテスト問題を解き、面接官にその解答を添削してもらう。その問題の内容に関して、面接官からの質疑に答える。
続きを読む【選考形式】完全リクルーター【選考の具体的な内容】大学OB、OGの社員の方と計3回面接をした後に、人事部との最終面接。面接の質問内容は4回ともほぼすべて同じで、「志望動機」「入社後どのようになりたいか」「学生時代に頑張ったこと」など、非常にオーソドックスであった。3回目までの面接は学生3:面接官2という形で、最終のみ学生1:社員1であった。
続きを読む【選考形式】個人ワーク(小論文)【選考の具体的な内容】人事面談の前に小論文(テーマ:IHIの5つの求める人材像を重要だと思う順番に順位づけて理由を説明)内容よりも論理性を重視しているように感じた。
続きを読む会社名 | 株式会社IHI |
---|---|
フリガナ | アイエイチアイ |
設立日 | 1889年1月 |
資本金 | 1071億円 |
従業員数 | 28,449人 |
売上高 | 1兆3225億9100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井手博 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 836万円 |
電話番号 | 03-6204-7800 |
URL | https://www.ihi.co.jp/ |
採用URL | https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。