2019卒の筑波大学大学院の先輩が書いた東電設計土木系技術職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、東電設計の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒東電設計株式会社のレポート
公開日:2018年9月7日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 土木系技術職
投稿者
- 大学
-
- 筑波大学大学院
- インターン
-
- NTTファシリティーズ
- 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)
- 東電設計
- 日本工営
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定連絡はメールで行われ,期限までに承諾を返信する形式だった.私はそこで内定辞退のメールを送ったので特に就活をやめるようになどとは指示されなかった.
内定に必要なことは何だと思うか
この企業は大手建設コンサルタントと比べれば,規模や実績などが少ないが成長率が大きいという点や,会社の雰囲気が良いという点など,特色を探してアピールすることが重要だと思う.質問は主に研究に関する鋭い質問が多いが,はきはきと答えることが重要だと思う.学会経験があれば質問内容はある程度予測できると思うため対策はさほど困難ではない.学歴はフィルターはかかっていないと思うが,選考から考えるに優遇はされていると感じる.
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
やはり自分の携わりたい仕事と,自分の研究内容をはっきり言えることが重要だと思う.また,雑談で趣味などを聞いてくださった際は質問を返したりして,和やかな雰囲気で話を弾ませることができたのも大きかったと感じる.
内定したからこそ分かる選考の注意点
専門試験は難易度はそれほどではないが,分野が幅広く答えられないものもあった.通過したので大丈夫だったのだろうがきちんとテキストを見返すなどの対策はしたほうが良いと思う.あとは企業研究と自身の研究についてきちんと話せるようになっておくこと.自己prなどはさほど重要でないと感じた.
内定後、社員や人事からのフォロー
内定辞退のメールをすぐに返信したため特になかった.
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
東電設計の 会社情報
会社名 | 東電設計株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウデンセッケイ |
設立日 | 1960年12月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 705人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 窪泰浩 |
本社所在地 | 〒135-0062 東京都江東区東雲1丁目7番12号 |
URL | http://www.tepsco.co.jp/ |
東電設計の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価