就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
郵船コーディアルサービス株式会社のロゴ写真

郵船コーディアルサービス株式会社

【海運を支える協調性】【23卒】 郵船コーディアルサービス 一般事務職の通過ES(エントリーシート) No.83104(非公開/非公開)(2022/6/27公開)

郵船コーディアルサービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月27日

23卒 本選考ES

一般事務職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社の志望動機と会社説明会に参加して興味を持った部署や事業について理由を添えて教えてください。

A.
人々の暮らしに必要不可欠な海運に携わる日本郵船とグループ会社の人々を多岐に渡る事業により支えたく貴社を志望致します。学生時代の〇〇活動を通して、相手の立場で考えた働きかけでチームの最善の活動へ貢献することに適性を見出しました。そこで社内外の人と共に海運のサポートをできる(希望部署)に興味を持ちました。相手軸で考え協調性を発揮することで最適な業務のサポートを行いたいと考えます。 続きを読む

Q.
現在の大学または学部、学科を選んだ理由、入学後これまでに実際に学んだことや得られたことを教えてください。

A.
大学を選んだ理由は大きく2つあります。1つ目は広範な分野の基盤となる教養を身につけられること。2つ目は、研修プログラムやプロジェクト活動といった独自のプログラムによって多様な人と協働できる環境が整っていることです。 入学後はプロジェクト活動などの実践的な学びに意欲的に取り組みました。チームで案を出し合い、議論を重ねひとつの企画を練る中で、相手の意見や考えに耳を傾け尊重する力や、効率や改善を意識しチームで取り組む姿勢を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたの価値観や人物像を最もよく表すエピソード、もしくはあなたに最も影響を与えた出来事、人物を教えてください。

A.
相手の考えを尊重しながら協調性を重んじるという私の価値観や人物像は小学校から続けた競技に影響を受けています。活動をする中 で、メンバー間で活動に対する温度差がありました。そのようなときにメンバー一人ひとりと話し本音を聞くことで新たな活動スタイルを提案し、チームとしての目標を明確にしました。また、チームプレーにおいて雰囲気づくりが重要であると考え、新入部員や参加率の低いメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、全員が参加しやすい環境づくりに貢献しました。 続きを読む

この投稿は1の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

郵船コーディアルサービス株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

サービス (その他)の他のESを見る

郵船コーディアルサービスの 会社情報

基本データ
会社名 郵船コーディアルサービス株式会社
フリガナ ユウセンコーディアルサービス
設立日 1971年3月
資本金 3500万円
従業員数 495人
決算月 3月
代表者 谷口治郎
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地
電話番号 03-6759-8800
URL https://www.ycsco.com/
NOKIZAL ID: 1136029

郵船コーディアルサービスの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。