- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・赤福が好きで、よく季節問わず食べに行くから
・食べたくなったり、見かけたりしたらつい買ってしまう商品だから
・赤福の新商品企画体験に興味があったから
・おかげ横丁散策が魅力的だったから
・伊勢神宮がすきで、伊勢についても知りたいと思ったから続きを読む(全125文字)
【売上向上の挑戦】【25卒】味の素の冬インターン体験記(文系/sales/businessコース)No.60589(非公開/女性)(2024/7/19公開)
味の素株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 味の素のレポート
公開日:2024年7月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2024年2月 上旬
- コース
-
- sales/businessコース
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- エス・ティー・ワールド
- 松竹
- JTBグローバルマーケティング&トラベル
- インテージ
- JTBコミュニケーションデザイン
- 楽天グループ
- 味の素
- 内定先
-
- JTB
- 楽天グループ
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年11月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
エントリー理由を教えてください/あなたが「目の前の人の心を動かした」経験を教えてください/あなたを漢字一字で表すと何だと思いますか?またその理由を200字...続きを読む(全87文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
味の素が求める人物像に合うように工夫した。続きを読む(全21文字)
ES対策で行ったこと
ネットで過去のESを参考にした。さらにユニークな設問にはユニークな回答ができるよう、友達に回答を読んでもらって良いリアクションを確認してから提出した。続きを読む(全75文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
openwork、就活会議続きを読む(全13文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年12月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 生産職から人事に抜擢された女性の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
入室で待機→面接→解散続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
自己紹介で笑ってくれるなど、非常に和やかであった。機械的でなく、私の回答に沿って次の質問をしてくださる形式の面接だった。続きを読む(全60文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
私自身も機械的になるのではなく、笑顔をしっかりと交えながら、時折冗談も入れながら会話のキャッチボールをしたこと。続きを読む(全56文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代の困難だった経験
中高一貫校の女子テニス部の部長として練習メニューの改革を行った経験がある。部活の出席率が約65%と低迷していたことが問題となっていた中、私は部員の「主体性...続きを読む(全509文字)
インターンへの応募理由
「御社に対する理解を深めたいからである。顧客課題にグローバルに応え、価値を創造し続ける貴社の事業内容はもちろん、社風やカルチャーを肌で感じ、自身がどのよう...続きを読む(全162文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
openwork、就活会議続きを読む(全13文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 基本的にGMARCH以上であると感じた、なお地方の国立大学出身の人もいた。
- 参加学生の特徴
- 営業職だからか、男女ともに体育会系の人が非常に多かった。また雄弁でフレンドリーな人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
味の素株式会社のインターン体験記
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
味の素の 会社情報
会社名 | 味の素株式会社 |
---|---|
フリガナ | アジノモト |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 798億6300万円 |
従業員数 | 34,862人 |
売上高 | 1兆4392億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤江 太郎 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 1072万円 |
電話番号 | 03-5250-8111 |
URL | https://www.ajinomoto.co.jp/ |
採用URL | https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/ |