- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【実在企業と共に成長】【25卒】KPMGコンサルティングの夏インターン体験記(文系/コンサルタント)No.47293(非公開/非公開)(2024/7/16公開)
KPMGコンサルティング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 KPMGコンサルティングのレポート
公開日:2024年7月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 中旬
- コース
-
- コンサルタント
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 独自の選考 → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機続きを読む(全4文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
結論ファーストで構造的に書くこと。企業の志望動機だったため、HP等をとおしてきちんと情報をインプットし、ESに反映させること。続きを読む(全63文字)
ES対策で行ったこと
先輩や友人に添削をしてもらうこと。
就活サイトで通過したESを参考にすること。
実際に他企業に提出をしてブラッシュアップをしていくこと。続きを読む(全70文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
他企業で解いて問題形式に慣れておくこと。対策本を使う。続きを読む(全27文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、英語続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常の玉手箱に同じ続きを読む(全9文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これが本当のWebテストだ!続きを読む(全14文字)
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
選考形式
オンラインでの筆記試験及び動画選考
選考の具体的な内容
KPMGの報告書を読み、筆記や資料作成等を行う。
またこの報告書の内容をもとにして、実在する企業をひとつ選び、その企業の報告書から自分で課題を設定、解決...続きを読む(全108文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年08月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生5 面接官1
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら事前送付されたURLから入室続きを読む(全21文字)
テーマ
詳細は明かせないが、課題洗い出し型のテーマ
進め方・雰囲気・気をつけたこと
流れは通常のGDと同じ。雰囲気としては、基本的には淡々と進み、鋭い質問も飛んでくるが、面接官の方がかなり言葉選びなどに気を遣ってくださっているのが感じ取れ...続きを読む(全176文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
・コミュニケーション上のホスピタリティ
・他のメンバーを巻き込みながら積極的に議論を前に進めていった点。続きを読む(全53文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- MARCH~旧帝大まで。自分のグループしか分からないためボリュームゾーンは不明だが、そこまで厳しい学歴フィルターがあるようには思えない。
- 参加学生の特徴
- 選考フローが長いこともあり、学生の質は非常に高いと感じられた。文理や学士・修士比率も特に傾向性のようなものは認められなかった。 人柄も明るい方が多く、どのチームも仲は深めているようだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
KPMGコンサルティング株式会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
KPMGコンサルティングの 会社情報
会社名 | KPMGコンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケーピーエムジーコンサルティング |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 1,514人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 宮原正弘 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号 |
URL | https://kpmg.com/xx/en.html |
採用URL | https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates |