2022卒の北海道大学大学院の先輩が書いた日本能率協会コンサルティング経営コンサルタントの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、日本能率協会コンサルティングの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社日本能率協会コンサルティングのレポート
公開日:2021年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 経営コンサルタント
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接までオンラインでした。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
会社の志望度は高いものの、将来3.40年先を考えた時に楽しく働ける自信がなかったため。
内定後の課題・研修・交流会等
課題ではないがオンライン学習サイトを自由に使う事ができた
内定者について
内定者の人数
10名以下
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後も、特に大きな期限なく、自信が納得いくまで就活を続けさせてくれた。そして終活後、企業選びに悩む時間も与えてくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
他の受験者の情報がないのでわかりかねるが、1次面接から年次の高い社員が出てくるため、面接慣れしておくことや、志望動機を固めておく事が重要。ESから質問されるため、結論ファーストでわかりやすいものを準備しておくこと。最終面接では、事前に聞くことを教えてくれるので、納得いくまで作り込んでおくこと。ただし相手は頭のキレる役員・社長であり予想もしない質問が飛んでくるので、作り込みすぎるのも危険。社長だからといってビビらず、自分の熱い思いをひたすらぶつけること、が大切だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分自身のことをどこまで理解できているのか?という部分が1番見られていたポイントではないかと思う。コンサル業界はパーソナリティ面よりも論理的思考力を問われる事が多いと思うが、JMACの場合パーソナリティを重視しているように思う。なぜそうしたのか?なぜ御社なのか?自分の原体験と結びつけて自分らしく答えられる事が大切と思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接が2回しかない分、1次面接の重要度はかなり高いと考えられます。1次だからと言って気を抜かず臨むことが大切です。コンサル業界どこもそうだと思いますが、結論ファーストに話すことはかなり気をつけるべきです。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定承諾にあたって悩む事があれば何度でも相談の時間を作ると提案してくださった。
株式会社日本能率協会コンサルティングの他の内定者のアドバイス詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
日本能率協会コンサルティングの 会社情報
会社名 | 株式会社日本能率協会コンサルティング |
---|---|
フリガナ | ニホンノウリツキョウカイコンサルティング |
資本金 | 2億5000万円 |
従業員数 | 370人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小澤勇夫 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目1番22号 |
電話番号 | 03-4531-4300 |
URL | https://www.jmac.co.jp/ |
日本能率協会コンサルティングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価