2020卒の慶應義塾大学大学院の先輩が書いた日本能率協会コンサルティングコンサルタントの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、日本能率協会コンサルティングの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社日本能率協会コンサルティングのレポート
公開日:2019年3月12日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- コンサルタント
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
自分が受けたい企業はどこまでも受けてくださいといったスタンスだった.特に答えを急ぐよう迫られたりはしなかった.
内定に必要なことは何だと思うか
自分が入社してどのような仕事をしたいか,その理由を過去の経験も踏まえて話せるようにしておくべきである.また集団天才を掲げている姿勢から現れるように,チームワークを組める姿勢は見ているように思われる.コンサルとして自立した存在であることをアピールできることは勿論ではあるが,人材を育てていくという姿勢の企業でもあるので協調性や指導を素直に聞ける誠実な性格であるかは見られているように思います.イレギュラーな質問も多いので,そこで固まるのではなく頑張って答えに向かって話すべき.
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
入社してからしたい仕事がある程度定まっており,そこに面接官が納得できる理由があったからだと思う.内定が出ることがゴールではなく,自身の将来の設計像からこの会社が必要で,かつ貢献できるという姿勢を見せようとしたこと.話すのがうまい下手でなく,この会社と照らし合わせた人間的な厚さが求められる.
内定したからこそ分かる選考の注意点
説明会の際に行うグループワークは非選考ではあるが,様子は見られている.社員面談に呼んでもらえることもある.私も一度面談ができた.なかなか会社の理解を説明会だけで掴むのは難しいと思う.私自身この面談で会社の理解が深く行えた.その後の面接でも具体的な解答にも繋がってくるので,私にとっては有意義な機会であった.
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者同士の交流会を企画してくれた.その他はこちらから求めることには応じますといった姿勢である.社員面談や内定承諾の延長など
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
入社を迷った企業
株式会社エル・ティー・エス
迷った会社と比較して株式会社日本能率協会コンサルティングに入社を決めた理由
製造業向け中心のコンサル会社×長く働ける環境を求めていた.採用人数が多くないということで,同期をしっかり知り上司の方と深く繋がって仕事ができる環境にあると感じたため.加えて,長年に渡る歴史があり,時代の厳しい変化にも対応していくノウハウが会社に備わっていると期待した.いま求められているサービスの提供から将来も求められるサービスの提供への変遷していく能力の強い会社に思ったから.現場の視線も忘れず上流から下流まで関われる機会があったのも魅力的だった.
株式会社日本能率協会コンサルティングの他の内定者のアドバイス詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
日本能率協会コンサルティングの 会社情報
会社名 | 株式会社日本能率協会コンサルティング |
---|---|
フリガナ | ニホンノウリツキョウカイコンサルティング |
資本金 | 2億5000万円 |
従業員数 | 370人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小澤勇夫 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目1番22号 |
電話番号 | 03-4531-4300 |
URL | https://www.jmac.co.jp/ |
日本能率協会コンサルティングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価