22卒 本選考ES
商品開発
22卒 | 九州大学大学院 | 女性
-
Q.
趣味、特技について教えてください。300文字以下
-
A.
私の趣味は絵を描くことです。人と人とのコミュニケーションツールとして活用したいと考え、自作キャラクターの〇〇〇〇を制作しました。欲しい台詞を周りの人から聞き取ったことにより、ニーズに応える作品が完成し、多くの人に愛用されています。現在は次回作の構想を練りつつ絵の練習に励んでいます。 特技は卵焼き作りです。難しいイメージがあるため、作れるようになることで料理に自信を持てるのではないかと考え、卵焼きを極めると決めました。見た目の綺麗さと味の良さの両立を目指して数年間練習を積み、家族や友人に褒められる逸品になりました。しかしまだ上達の余地はあると感じており、日々検討と実践を繰り返しています。 続きを読む
-
Q.
あなたがピエトロを選んだ理由をご記入ください。300文字以下
-
A.
私は、子供が食べる喜びを知る手助けをしたい思いから、貴社を志望します。私が初めて訪れたレストランは貴社の店舗でした。初めてドリアをいただいた時の「こんなに美味しい食べ物があるのか」という驚きが、外での食事を好きになるきっかけでした。貴社は身近な存在でありながら子供の憧れの的でもあり、感動を与え続けています。食を楽しむ自分の健康を自分で守るための基本になり、社会全体で見ればSDGsの目標に掲げられる食品ロス削減にも繋がります。そのため、これからの社会を担う子供たちへの働きかけが重要です。以上の理由から、高いブランド力と責任感を持ち、子供たちに食の楽しさを伝えることができる貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
学生生活(学業や部活動、アルバイトなど)で学んだこと、今後どのように活かすかを教えてください。300文字以下
-
A.
私は個人に真摯に向き合って全体の活気を生み出せることを学びました。私は大学で〇〇の研究室を志望しました。教官一人と同期〇人で環境を整える必要がある中、〇人中〇人が来ず、全員での協働には程遠いものでした。皆が全体の状況を把握し意見交換できるようにするために、私は運営係に立候補しました。来ない同期には研究室外の活動の話を聞いてコミュニケーションを取り、参加に誘導しました。継続の結果、全員が揃うようになり整備も進みました。研究室が活気づいたことを指導教官に感謝され、達成感を覚えました。社会人として、共に働く同僚たちだけでなくお客様や関係者の方々とも信頼関係を築き、貴社のさらなる発展に寄与します。 続きを読む
-
Q.
あなたが今までに幸せを感じた事について教えてください。300文字以下
-
A.
私は美味しいものを食べることによって幸せを感じます。具体的には、何かを初めて食べて美味しかった時、何度も食べているものがやはり美味しかった時、誰かに勧められて食べたものが美味しかった時などです。以前はご当地ラーメンを食べる目的のために隣の県まで足を延ばしたことがあり、またそういった経験をしたいとも考えています。また、私自身が幸せを感じるからこそ、友達や家族といった周りの人達も幸せを感じられるように心掛けています。実際の取り組みとして、料理を熱心に練習し、親しい人に振舞えるようになった経験があります。今後社会人として食品・レストラン業界の一端を担い、より一層人々に幸せを届けたいと強く思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが今までに失敗した事、挫折した事を教えてください。300文字以下
-
A.
私が今までに失敗した事は、高校の部活でのコミュニケーション不足です。他人からの批判を恐れるあまり、思いを伝える事ができず、メンバーとの意思疎通不足に陥ってしまいました。その結果、文化祭で出し物をするという重要な局面で意見が食い違った際に、ただ互いに避け合う形になってしまいました。普段から信頼関係を築けていなかったことが原因だと考えています。この時の失敗を活かし、大学の研究室という新たなコミュニティでは一人一人に話をしっかり聞き、反対に私自身も可能な限り自分の内面を見せることを心掛けるようにしました。また、高校の部活のメンバーとは現在まで関係が続いており、現役の頃より良好な関係となっています。 続きを読む
-
Q.
興味がある研修先と職種について、その理由をご記入ください。200文字以下
-
A.
私は研修先としてレストラン運営を希望します。一号店である天神のレストランが貴社の魂の原点であると伺っております。そのレストランでの仕事を通じて、私の目標である「子供たちに食の喜びを伝える」ために必要なことを学び取るためです。職種に関しても、若年層向けの新たな取り組みをしたいと考えています。また、得意なイラストや文章力を活かせるのではないかと考え、クリエイティブにも強い関心を持っております。 続きを読む