就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ピエトロのロゴ写真

株式会社ピエトロ 報酬UP

【食の喜びを伝えるクリエイティブ】【22卒】 ピエトロ 商品開発の通過ES(エントリーシート) No.61880(九州大学大学院/女性)(2021/9/22公開)

株式会社ピエトロの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月22日

22卒 本選考ES

商品開発
22卒 | 九州大学大学院 | 女性

Q.
趣味、特技について教えてください。300文字以下

A.
私の趣味は絵を描くことです。人と人とのコミュニケーションツールとして活用したいと考え、自作キャラクターの〇〇〇〇を制作しました。欲しい台詞を周りの人から聞き取ったことにより、ニーズに応える作品が完成し、多くの人に愛用されています。現在は次回作の構想を練りつつ絵の練習に励んでいます。 特技は卵焼き作りです。難しいイメージがあるため、作れるようになることで料理に自信を持てるのではないかと考え、卵焼きを極めると決めました。見た目の綺麗さと味の良さの両立を目指して数年間練習を積み、家族や友人に褒められる逸品になりました。しかしまだ上達の余地はあると感じており、日々検討と実践を繰り返しています。 続きを読む

Q.
あなたがピエトロを選んだ理由をご記入ください。300文字以下

A.
私は、子供が食べる喜びを知る手助けをしたい思いから、貴社を志望します。私が初めて訪れたレストランは貴社の店舗でした。初めてドリアをいただいた時の「こんなに美味しい食べ物があるのか」という驚きが、外での食事を好きになるきっかけでした。貴社は身近な存在でありながら子供の憧れの的でもあり、感動を与え続けています。食を楽しむ自分の健康を自分で守るための基本になり、社会全体で見ればSDGsの目標に掲げられる食品ロス削減にも繋がります。そのため、これからの社会を担う子供たちへの働きかけが重要です。以上の理由から、高いブランド力と責任感を持ち、子供たちに食の楽しさを伝えることができる貴社を志望します。 続きを読む

Q.
学生生活(学業や部活動、アルバイトなど)で学んだこと、今後どのように活かすかを教えてください。300文字以下

A.
私は個人に真摯に向き合って全体の活気を生み出せることを学びました。私は大学で〇〇の研究室を志望しました。教官一人と同期〇人で環境を整える必要がある中、〇人中〇人が来ず、全員での協働には程遠いものでした。皆が全体の状況を把握し意見交換できるようにするために、私は運営係に立候補しました。来ない同期には研究室外の活動の話を聞いてコミュニケーションを取り、参加に誘導しました。継続の結果、全員が揃うようになり整備も進みました。研究室が活気づいたことを指導教官に感謝され、達成感を覚えました。社会人として、共に働く同僚たちだけでなくお客様や関係者の方々とも信頼関係を築き、貴社のさらなる発展に寄与します。 続きを読む

Q.
あなたが今までに幸せを感じた事について教えてください。300文字以下

A.
私は美味しいものを食べることによって幸せを感じます。具体的には、何かを初めて食べて美味しかった時、何度も食べているものがやはり美味しかった時、誰かに勧められて食べたものが美味しかった時などです。以前はご当地ラーメンを食べる目的のために隣の県まで足を延ばしたことがあり、またそういった経験をしたいとも考えています。また、私自身が幸せを感じるからこそ、友達や家族といった周りの人達も幸せを感じられるように心掛けています。実際の取り組みとして、料理を熱心に練習し、親しい人に振舞えるようになった経験があります。今後社会人として食品・レストラン業界の一端を担い、より一層人々に幸せを届けたいと強く思います。 続きを読む

Q.
あなたが今までに失敗した事、挫折した事を教えてください。300文字以下

A.
私が今までに失敗した事は、高校の部活でのコミュニケーション不足です。他人からの批判を恐れるあまり、思いを伝える事ができず、メンバーとの意思疎通不足に陥ってしまいました。その結果、文化祭で出し物をするという重要な局面で意見が食い違った際に、ただ互いに避け合う形になってしまいました。普段から信頼関係を築けていなかったことが原因だと考えています。この時の失敗を活かし、大学の研究室という新たなコミュニティでは一人一人に話をしっかり聞き、反対に私自身も可能な限り自分の内面を見せることを心掛けるようにしました。また、高校の部活のメンバーとは現在まで関係が続いており、現役の頃より良好な関係となっています。 続きを読む

Q.
興味がある研修先と職種について、その理由をご記入ください。200文字以下

A.
私は研修先としてレストラン運営を希望します。一号店である天神のレストランが貴社の魂の原点であると伺っております。そのレストランでの仕事を通じて、私の目標である「子供たちに食の喜びを伝える」ために必要なことを学び取るためです。職種に関しても、若年層向けの新たな取り組みをしたいと考えています。また、得意なイラストや文章力を活かせるのではないかと考え、クリエイティブにも強い関心を持っております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ピエトロのES

メーカー (食品)の他のESを見る

ピエトロの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ピエトロ
フリガナ ピエトロ
設立日 1985年7月
資本金 10億4238万円
従業員数 301人
売上高 91億800万円
決算月 3月
代表者 高橋泰行
本社所在地 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目4番5号
平均年齢 36.8歳
平均給与 493万円
電話番号 092-716-0300
URL https://www.pietro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139032

ピエトロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。