就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三ツ星ベルト株式会社のロゴ写真

三ツ星ベルト株式会社 報酬UP

【未来を支える技術】【18卒】三ツ星ベルトの技術職の本選考体験記 No.2826(広島大学大学院/男性)(2017/12/12公開)

三ツ星ベルト株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒三ツ星ベルト株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 広島大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

ベルト業界への理解はもちろんこの会社の主な製品は自動車用のベルトであるので自動車業界についての企業研究も行った。ベルト業界については会社案内を読んだり、また同業他社の製品と比較してこの会社の製品はどのような違いがあるかを明確にするためにベルトを作っている他の会社の会社案内も熟読することで理解を深めた。また、会社のCSRを読むことでこれから解決していかなければいけない課題をピックアップし、自分が入社したらどのような仕事をしてそれを解決していくかを問われた際に答えられるようにした。課題の中でも自動車業界は低環境負荷な電気自動車がこれから主流になり、今ガソリン車で用いられているベルトが使われなくなる可能性が考えられるため、その問題に対して自分の意見を言えるようにした。

志望動機

私は就職活動をするにあたって社会に対する貢献度が高い仕事に取り組みたいと考えています。私は貴社の説明会の際にベルト製品は工業、自動車のみならず幅広い分野で活用され、人々の生活を大きく支えていると知ったため、強い興味を持ちました。その中でも貴社は、高い技術力を有しており、常に「高機能・高精密・高品質」な製品をグローバル基準で提供する努力をし続けています。そのため、貴社の製品開発に携わることで、世界規模の社会貢献ができるやりがいを強く感じることができるのではないかと考えました。また貴社はグローバルで活躍する企業でありながら地域社会への奉仕活動にも積極的に取り組んでいます。このように常に人を思いやる気持ちが貴社の優れた製品の開発への原動力になっていると感じ、その社風に共感しました。貴社に入社した際は貴社の強みであるベルト製品の開発技術を積極的に学び、将来的には新たな機能を付加した新製品の開発に注力したいと考えています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

独自の選考 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

選考形式

3分間スピーチ、ESの記入

選考の具体的な内容

1人3分間で自己PRをする。他の人がスピーチしている間にESの記入をする。ESの内容は志望動機や海外経験、頑張った経験といった内容

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

海外勤務に対して興味があることの考えを自信を持って伝えることができたと感じています。また、この業界に関して理解を深めていることを感じてくれたと思います。

面接の雰囲気

入室時から笑顔で迎えてくださり会話の始まりはその日に食べたものを問うなどこちらの緊張をほぐそうとしてくださった。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたはもし海外に勤務することになっても大丈夫ですか

はい。むしろ自ら進んで行きたいと考えています。今はどのメーカーでもグローバル化が進む中で多くの企業が海外に工場や事業所を展開しております。これまでは日本の中で競争していましたが、これからは世界中の企業と競い合っていかなければいけないと感じています。しかし、今の日本で働く人は日本の住みやすさを理由になかなか海外に行きたいと言う人は少ないと聞きました。実際、私の周りでも海外出張はしてもいいけど赴任はしたくないと言っている友人もいました。しかし、私はこれからの日本がさらに成長するためには海外で勝ち抜ける企業でなけばならないと思います。そこで、私は日本で開発された技術を正確に海外の技術者に技術移転するため例えば、海外工場の管理といった業務に携わりたいと考えています。

なぜ今の研究ではなくベルト業界に興味をもったのですか

私は現在自動車触媒に関する研究を行っていることからまず、最初に自動車業界に興味を持ちました。確かに私の研究では過去に優れた性能を示す触媒を開発したこともあり、その成果を論文にまとめたこともあったためやりがいは感じていました。しかし、私はこれから電気自動車に関する技術が進んでいく中で自動車触媒が必要なくなる未来が来るのではないかと感じたため自動車触媒に関する仕事にはあまり興味を持ちませんでした。しかし、依然私は自動車に関わる仕事がしたいと考えていました。その中でもベルト業界は自動車用の低環境負荷ベルトの開発を積極的に行っていることから興味を持ちました。また、ベルトは自動車だけでなく自動販売機や掃除機、スーパーのレジなどにも使用されていることからより大きな規模で人々の生活を豊かにできるのではないかと考えたからです。

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
全員役員クラス
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自動車業界に対する理解を深めて、その上で自分の意見をしっかりはきはきと伝えることができたと思います。自分のやりたいことをつきつめることで発現に説得力が増すように思います。

面接の雰囲気

面接室に入ったときは全員が役員の方だったので少なからず威圧感を感じた。会話を進める中でこちらの返答にうなずいてくださったので徐々に緊張はほぐれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

自動車の自動運転技術が普及することに対してあなたの意見を教えてください。

私は自動運転技術はこれからどんどん進んでいき、近い将来必ず実用化されると考えています。しかし、そのためには数多くの課題が残っており、その中のひとつに法律の整備が挙げられます。現在、自動車が事故を起こした際は運転手にその責任が問われることになっています。しかし、自動運転によって事故が起こった場合の責任の所在をだれに問うかが課題の1つです。車メーカーでは運転手の責任にしたいといった意見があるそうですが、私は状況に依存すると考えています。例えば自動運転を行う人工知能に不備があり明らかに間違った判断をしてしまうことも考えられます。そのような場合は運転手に責任がすべてあるとは思えません。私はそのような場合に備えて車にドライブレコーダーのような運転を記録として残す機能の搭載を義務化することで客観的に責任の所在を判断することができると考えています。

あなたはサークル活動で後輩に指導することはありますか。あればどのようなことを心掛けていましたか

あります。私の所属しているサークルは定期的に試合があり、もちろんそれに勝つことを目標にしているのですが、会員の中には初心者も二割ほどいます。私はこれから先も初心者は増え続けるため、初心者を定着させるために経験者とは別の練習法が必要だと考えました。具体的には初心者専用の練習スペースを設けてそこで私が指導係となり基礎的な練習を行いました。しかし、基礎だけでは退屈してしまうため、初心者でもできるような試合形式の練習を考案することで楽しさを感じてもらうよう努めました。また、練習だけではなくプライベートでもドライブや半日旅行などを企画してサークルとしての居心地の良さを感じてもらえるよう努めました。その結果、私が指導した初心者は誰一人辞めることはありませんでした。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

五月初旬に内定をいただいたが六月と過ぎても返事を待っていただいた。電話でじっくり考えてよいということを言っていただいた。

内定に必要なことは何だと思うか

この会社の業務は私の大学での研究内容と大きく異なっていたため、なぜ今の研究内容ではなくこの会社で働きたいかといった質問は必ず答えるようにしないといけない。また、製品であるベルトはほとんどが自動車用に用いられているので自動車業界に対する企業研究は必須である。それと、どの企業の面接でも言えることなのだが自分の意見を自信を持ってはきはきと答えることで面接官もこちらの熱意を受け取ってくれると思う。奇をてらうことはせずいつも通りの自分を伝えることがよい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接の時の会話のタイミングが重要です。簡単なことなのですがまず相手の質問を聞いて問われている意味をしっかり理解すること。意味が分からなけれた相手に問い直してもいいです。それができれば次に結論から答えて、長すぎないように自分の意見を分かりやすく伝えれるかどうかがポイントです。いくら自分らしい意見を伝えても話が長すぎたり、文の構成がおかしかったりすると相手に伝わりません。企業研究も自己分析も大事ですが、きちんと会話ができるかが内定がでるかどうかの最も重要な点だと考えています。

内定したからこそ分かる選考の注意点

三分間の自己PRはスピーチになれていない人にとってはものすごく長く感じる。きちんと当日言う文章を自分で文字に起こして発表する練習をしたほうが良い。ESの記入も考える時間はそれほどないのであらかじめ自分で考えたものを持ち込むのがよい。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者全員を集めての工場見学会が開催された。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三ツ星ベルト株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
「ニッタにしか作ることができない製品」をつくることで、人々の暮らしを縁の下の力持ちとして支えたいからです。私は大学での研究生活を通じて、オンリーワンの技術だからこそ、これまで誰も成し遂げたことのない、世界の未知の領域に挑戦することができるのだということを実感しました。御社はニッチな事業にとりくんでこられ、他社がまねできない技術で人々の暮らしを支えてこられてきました。また、革ベルトを基点にこれまでいろんな領域に展開していくことに挑戦を続け、私たちの日常生活に貢献されてきた事業体系も魅力的に感じております。私は御社の一員として、独自の技術や発想を大事に他社ができない部品づくりをもって、人々の暮らしに大きく貢献していきたいと感じたため、御社を志望致します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月14日

問題を報告する

三ツ星ベルトの 会社情報

基本データ
会社名 三ツ星ベルト株式会社
フリガナ ミツボシベルト
設立日 1932年10月
資本金 81億5128万円
従業員数 4,471人
売上高 840億1400万円
決算月 3月
代表者 池田浩
本社所在地 〒653-0024 兵庫県神戸市長田区浜添通4丁目1番21号
平均年齢 41.0歳
平均給与 696万円
電話番号 078-671-5071
URL https://www.mitsuboshi.com/
NOKIZAL ID: 1132071

三ツ星ベルトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。