就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ自動車九州株式会社のロゴ写真

トヨタ自動車九州株式会社 報酬UP

【自信と興味、肝心】【22卒】トヨタ自動車九州の技術職の最終面接詳細 体験記No.12275(九州工業大学大学院/男性)(2021/5/18公開)

2022卒の九州工業大学大学院の先輩がトヨタ自動車九州技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒トヨタ自動車九州株式会社のレポート

公開日:2021年5月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州工業大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接以外はオンライン。最終面接ではマウスガード着用

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
宮田工場

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
技術本部長、人事部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

待合室で待機、のちに人事の方に会議室に呼ばれる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分のことについての話は、ペラペラと流ちょうに自信をもってしゃべることができること。自分のやっていることに自信を持てる人か、興味を持って取り組むことができる人かを見られていると思います。

面接の雰囲気

厳かな雰囲気ではあるが、面接官の社員さんの温厚な雰囲気は伝わってきた。自己紹介が最初にあるのでそこが一番緊張しているが、面接官の話をよく聞くことでコミュニケーションの感覚を取り戻していくことが肝心。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

ESに書いてある、発揮された長所について、他のエピソードはありますか?

私は学生時代に集団塾で担任助手というアルバイトを行っていたのですが、そこでいくつか生徒のグループを受け持ったことがコミュニケーションの取り方の原点になっているように思います。生徒一人一人、部活への打ち込みかたや、勉強へのモチベーション、時間の使い方も違うので、それぞれが思う理想の勉強方法があるはずですし、それも意識の変化に伴って変わっていくはずです。そこで、生徒一人一人と十分に話し合い、生徒自身の持つ考えや、やりたいやり方を損ねないように、注意してそれぞれに合った勉強を促しました。結果的に、私の担当した生徒は第一志望の進学先に進むことができましたし、そこで、私のやってきた対応はある程度良いものであったのかなと考えることができました。

トヨタ自動車九州を知ったきっかけは何ですか?

私の父が九州周辺の工場と取引がある仕事なのですが、幼少期に父からトヨタ自動車九州の工場が素晴らしかったと褒めていたことがきっかけです。父曰く、工場内の雰囲気や、社員さんの空気感だけではなく、品質やものづくりに対するこだわり、産業全体に関する貢献など、トヨタ自動車九州の持つ様々な良さを聞かされて、憧れを持ったまま育ったというところもあります。その後自分の研究内容から、ロボット業界で就職先を探すつもりでしたが、当時の教授から、自動車業界の話や、トヨタの良さを知り、その業界に携わりたいという思いが強くなってきました。またその中で、幼少期からの憧れであるトヨタ自動車九州の情報を調べるようになり、いつしか第一志望とするようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トヨタ自動車九州株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る

トヨタ自動車九州の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ自動車九州株式会社
フリガナ トヨタジドウシャキュウシュウ
設立日 1991年2月
資本金 77億5000万円
従業員数 10,435人
売上高 1兆1180億7300万円
決算月 3月
代表者 永田理
本社所在地 〒823-0015 福岡県宮若市上有木1番地
電話番号 0949-32-5151
URL https://www.toyota-kyushu.com/

トヨタ自動車九州の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。