- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 周りが就職活動をとても進めていて、自分もすすめなくては行けないと感じていた。食品卸売り業界を志望しており、特にお菓子の食品卸売りに興味があったので早期選考直結のインターンがあったのが山星屋だけだったので応募した。続きを読む(全106文字)
【未来を切り拓く挑戦】【23卒】ネスレ日本の夏インターン体験記(文系/総合職)No.30418(非公開/男性)(2023/4/25公開)
ネスレ日本株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 ネスレ日本のレポート
公開日:2023年4月25日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 中旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- ネスレ日本
- SGホールディングス
- 三菱倉庫
- 三菱食品
- レゾナック・ホールディングス
- ユニ・チャーム
- 内定先
-
- ネスレ日本
- SGホールディングス
- ホームロジスティクス
- レゾナック・ホールディングス
- 日本ロレアル
- Lマネジメント
- 入社予定
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
特定の状況設定をされたケースについて、8日間毎日新たな状況設定や設問が与えられ、その問いに答える。続きを読む(全49文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
まずは諦めずに考え続け、やり切ることを目標にした。
10日間を5日ずつに分け、前後半の5日のうち初めの4日連続で上記のような課題が出題される。
一題こ...続きを読む(全239文字)
ES対策で行ったこと
特別な対策や工夫というより諦めないことだけをまずは考えていた。
8日間連続の課題であるためエントリーシートはとにかく大変だったが、しがみつく気持ちでこな...続きを読む(全89文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら指定されたURLから入室
面接が終われば退出して終了続きを読む(全34文字)
面接の雰囲気
非常に和やかでこちらがなるべく緊張しないように丁寧に話してくださる。
会話ベースで笑いもありながら進む。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
パーソナルを重視しているように感じたため、いかに自分を知り過去から現在に至るまで点ではなく線で志望動機や自分を表現できるかが重要でありその点が評価されたよ...続きを読む(全83文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜネスレ日本を志望するか
「グローバルな基盤を持って日本市場で活躍できる」、「社会課題解決に対し長期的に考えている」、「仕事や組織の課題を自分事として捉えて変化と挑戦で成長をする風...続きを読む(全191文字)
何か目標に向かって努力していく中で、他人との衝突や組織内での反発などがあった経験はあるか。もしあったなら、その経験の中であなたはどのようにそれを乗り越えたか。
自分は組織の一員として人と関わり合いながら目標に向けて行動するとき、「相手の得意や長所などポジティブな側面を知ろうとする」「敵を作らない」ことを意識してい...続きを読む(全230文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 18人
- 参加学生の大学
- 参加者全員を把握したわけではないが、学歴はまばらであったように感じた。
- 参加学生の特徴
- これまでの人生でリーダーを経験したことのある学生、決して独りよがりではないオープンマインドな学生が多く感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
ネスレ日本株式会社のインターン体験記
- 2025卒 ネスレ日本株式会社 事務職のインターン体験記(2024/12/04公開)
- 2025卒 ネスレ日本株式会社 総合職のインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 ネスレ日本株式会社 事務職のインターン体験記(2024/06/19公開)
- 2025卒 ネスレ日本株式会社 ネスレチャレンジプログラムのインターン体験記(2024/06/11公開)
- 2025卒 ネスレ日本株式会社 2daysチャレンジプログラムのインターン体験記(2024/05/15公開)
- 2025卒 ネスレ日本株式会社 ネスレチャレンジプログラムのインターン体験記(2024/04/09公開)
- 2024卒 ネスレ日本株式会社 ネスレパスコースのインターン体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 ネスレ日本株式会社 ネスレチャレンジプログラムのインターン体験記(2023/04/10公開)
- 2023卒 ネスレ日本株式会社 財務管理コースのインターン体験記(2022/04/27公開)
- 2022卒 ネスレ日本株式会社 事務系職のインターン体験記(2021/07/08公開)
商社・卸 (飲食)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持ったきっかけとしては、私は日ごろからコーヒーをよく飲んでたりしていて、中でも小川珈琲のコーヒーが自分好みでしたので、この小川珈琲はどのように作られているのかなどを知りたいと思い、参加しました。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当時、志望度が高かった食品業界を幅広く見たいと考え、「塩こん部長」で有名な会社に興味を持ち応募した。入社意欲はまったくなかったが、食品業界のサマーインターンでは珍しく対面形式だったため、今後の就職活動に活かせると考え、参加した。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品企業に興味があったからです。
大学内の合同説明会などで話を聞いて
インターンに参加すれば早期選考が受けれるとお話を伺ったので、
早期選考目当てで最初はインターンに参加しました。
あとは食品業界に興味があったので企業研究もかねて。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
お菓子の卸の会社として新しい様々なお菓子作りに挑戦していたことや、日頃からコンビニやスーパーでよく見るお菓子を製造していること。
また、会社の中で自分でやりたいと思った企画やトレンドに興味を持っていることから人気の出るお菓子を作るための戦略を知りたかったから続きを読む(全130文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 学生時代に所属していた体育会の経験と研究活動から食品業界を見ていた。ただこの夏の時期に個社に絞っていたわけではなく、自分のwebテスト経験・面接経験を積むために練習台として応募したにすぎない。また並行してコンサルも見ていたので現場と経営ではどう違うのかについて理解...続きを読む(全145文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. はじめナビサイトに登録してみて、頻繁に全農チキンフーズ様よりインターンシップの案内がきたので、参加してみたというのがきっかけです。特に参加するまでこの会社のことは知らなかったので、インターンで学ぶという感じでした。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があり、食品専門商社、水産物専門商社について、インターンシップでの実務体験を通して仕事の幅広さについて実際に働いている方に教えていただき、理解を深め自分に向いているのか考えたかったから。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品業界を中心に就職活動を行っており、大学の先輩も就職されていたことから受けようと思った。夏インターンの内にグループワークに慣れたいと思い、その中で実際に食品を試食しながらグループワークを行う内容が面白いと思い今回参加した。
続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界は、普段から生活していく中で接する機会の多い業界であり、仕事のやりがいを感じやすい業界であると感じていたので興味があった。また、その中でも水産関係に興味を持っていたので、このインターンに参加してみたいと思った。続きを読む(全109文字)
ネスレ日本の 会社情報
会社名 | ネスレ日本株式会社 |
---|---|
フリガナ | ネスレニッポン |
設立日 | 1913年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,409人 |
売上高 | 2019億7000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 深谷龍彦 |
本社所在地 | 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通7丁目1番15号 |
URL | https://www.nestle.co.jp/ |
採用URL | https://www.nestle.co.jp/jobs/students-graduates |
ネスレ日本の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価