22卒 本選考ES
施工管理
22卒 | 福岡大学 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究内容について
-
A.
研究室は4月から配属されるため未定です。希望は熱工学研究室の冷凍空調機器及びヒートポンプのテーマを希望しています。エネルギー・環境・熱工学をキーワードにSDGsに貢献できるような内容を研究したいです。 続きを読む
-
Q.
当社を選んだ理由(300文字)
-
A.
私は将来施工管理の職に就いて人々の生活を支え、より快適な生活を作るために希望しました。理由は2つあります。1つ目は私の行う仕事が直接多くの人の生活を支えることが出来るからです。ライフラインは生活に不可欠な物であり、また利用者を限定せず多くのお客様を通し、仕事の成果を感じることが出来る設備業に魅力を感じました。2つ目に育った九州に恩返しをしたいからです。貴社は九州を中心に事業を展開しているため、九州に貢献できる機会が多いです。更に日本でトップクラスの技術力を余すことなく活用できるのは貴社だけだと感じました。まずは貴社の技術力を学び、実績を重ねながら一流の施工技術者へ成長したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に打ち込んだこととそこから得たことを記入*過去3年以内のエピソード(300文字)
-
A.
私が勉強以外に力を注いだことは○○のアルバイトです。アルバイトで学んだことは協力することの大切さです。特にコロナ禍でアルバイト先が少人数での店舗運営をするようになった時に、最初はワンオペの様な状態での運営で人委の負担が重い状態でした。そこで私は以前よりも報告、連絡、相談の徹底を店舗の皆に協力して貰いました。すると、各自すべきことが明確になり、一人一人の効率化に成功し、店舗運営を6人から3人ですることが可能になりました。少しの工夫でも全員で行うと大きな力になると感じ、以降は現状に満足せず、常に改善を出来ることをしようと心がけています。 続きを読む
-
Q.
困難な問題に直面した際に、どのように解決しましたか。具体的なエピソードを含めて記入してください。(300文字)
-
A.
私のアルバイト先の課題は集客を狙ったイベントの参加率が低かったことです。当時のイベントはお客様のお手元のタブレットで全国通信して○○を楽しんで頂くというものでした。参加率が低かった原因は、スタッフの間で件数を取れる人とそうでない人との間に差があったためでした。そこで私は週に一回スタッフとミーティングを開きました。ミーティング以前は士気の低いスタッフも居ましたがイベント案内のコツや意見を出し合うちにコミュニケーションを重ねることでスタッフ全員の士気が上がり、徐々にスタッフ全員で件数を取れるようになって、全移転二位になりました。 続きを読む