
23卒 本選考ES
総合職

-
Q.
ソリューションコースを志望する理由(300字以内)
-
A.
中小企業の課題やニーズをくみ取り、日本経済を根底から支える歯車の一端を担いたいと考え、貴社を志望します。 私は祖父が中小企業を経営していたことと、大学の講義で中小企業が抱える経営課題を知ったことで、日本企業の99.7%を占める中小企業の経済成長を促進することこそが日本経済の発展に繋がると強く感じ、中小企業を支える仕事がしたいと考えるようになりました。地域密着型のリテール中心の営業基盤と、関西みらい銀行とのシナジー効果を存分に活用できる貴社でなら、より多角的なソリューションを提供できると確信し、志望します。 続きを読む
-
Q.
私の誇れる実績についてと、そこに至る経緯(300字)
-
A.
「周囲を巻き込み、〇〇部の活動維持に尽力したこと」 所属する〇〇部ではコロナ禍による課題が2つありました。 対面試合を行えず後輩の経験が積めないこと、他大学との交流が失われていたことです。 私はこの課題解決のため、オンライン試合を提案、実行しました。 まず、オンライン試合マニュアルを作成し、主将や渉外の力を借りながら他大学6校とマニュアルを共有しました。また、他大学の方々と内容について話し合いの場を設け、齟齬がないように努めました。その結果、オンライン試合を円滑・安全に実行することが出来ました。 私は一人の力では限界があると痛感しているからこそ周囲を巻き込み、力を借りることが不可欠だと考えています。この経験を生かし、貴社でも多くの人に影響を与えながら課題解決に向けて行動していきます。 続きを読む