内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度の高い他社の内定が決まったため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあとも納得いくまで就...
東邦ガス情報システム株式会社 報酬UP
東邦ガス情報システム株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度の高い他社の内定が決まったため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】内定をいただいあとも納得いくまで就...
【内定後の企業のスタンス】具体的な承諾の期間は言われませんでしたが、私は東邦ガス情報システムが第2希望で、第1希望の会社の面接がまだ残っていることを話し、その面接の日にちを伝えると、その面接から1週間後まで待っていただくことができました。【内定に必要なことは何だと思うか】初めのインターンシップに参加してから数回、東邦ガス情報システムの会社で行われるインターンシップのようなイベントに参加していました。そのときにグループワークや小論文を書くことをしました。毎回最後に、先輩社員の方や役員の方、社長と共に懇親会も行われました。こういった場で評価されていたのかはわかりませんが、案内された選考フローにあった1次面接や小論文やグループディスカッションが、実際の私の選考になかったので、インターンシップが評価に入っていたのかもしれないと思いました。インターンシップに参加することは評価を得るためにも重要ですが、社長とお話しする機会は貴重ですし、自分を知っていただけ、面接でもお話したことのある人が面接官になるので、とても話しやすかったです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】しっかりとITに興味があること、周りの人と協力してたくさんの人の役に立ちたいと思っていることが伝えることができたので内定をいただけたと思います。そして、インターンシップなどでお話しする機会があったら、その機会を逃さずに積極的に部長の方や社長と話すことや、グループワークでも、進んで意見を述べることが大切だと思いました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】CABの成績を重視していると感じました。CABの試験は、会社の部屋に案内されて紙の問題を解く形式でした。CABは、他の筆記試験と全く問題のタイプが違う試験なので、対策をしていないと得点が取れないと思います。SPIとは別に練習をしっかりしておくことが大切です。【内定後、社員や人事からのフォロー】私は、面接でも東邦ガス情報システム以外に第一志望軍があるということをきちんとお話ししていて、それでも内定をいただけました。内定の電話をいただいて、もう一つの第一志望の企業の面接がまだ残っていることを説明すると、快く理解していただき、その面接の日程から1週間待っていただくことができましたので、説明すれば内定後の拘束は厳しくないと思います。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】電話で即日で受諾をして後日教授の推薦書を提出するように求められた【内定に必要なことは何だと思うか】まずはインターンシップに参加してください。その後定期的に交流会や食事会といったイベントに呼び出されます。そしてそのイベントにも必ず参加しましょう。一度でも不参加にするとその後の連絡は一切来なくなるみたいなので要注意です。最初は志望動機などがよくわからなくてもイベントに参加するうちに視えてくるのでとにかく会社が主催するイベントには参加しましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】志望度合いの強さと仕事に対して熱意を持っているかが評価されていると思う。イベントの多さはそれだと思う。内定者も自分のやりたい仕事やキャリアプランをきちんと考えていて社会人として働くことを楽しみにしている人たちばかりだった。また、志望度合いの高いが多く、すぐに教授の推薦書を提出するなどフットワークの軽い人も多かった。【内定したからこそ分かる選考の注意点】基本的にインターンシップやイベントに参加し続ければ最終面接まではほぼ確実に進むことが可能である。そして、面接は最終面接だけの一発勝負なのでこの最終面接に自分の全てを出し切ることが出来るように準備をすることが求められる。役員ばかりの面接なのでおそらく緊張することになるが、その中でも自分の強みや熱意をアピールすることが内定への鍵だと思う。
続きを読む会社名 | 東邦ガス情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウホウガスジョウホウシステム |
設立日 | 1984年2月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 236人 |
代表者 | 小野田久彦 |
本社所在地 | 〒456-0004 愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号 |
電話番号 | 052-872-9420 |
URL | https://www.togis.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。