- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分はエンタメ志望で、金融業界に関心があったわけでは全くなかった。しかしアニメとタイアップしたクレジットカードなどもあることから、様々な形でのエンターテインメントへのかかわり方を学びたくてこのインターンに応募した続きを読む(全106文字)
【革新的なカードビジネス】【23卒】三井住友カードの夏インターン体験記(文系/商品開発コース)No.26675(大阪大学/男性)(2022/6/23公開)
三井住友カード株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 三井住友カードのレポート
公開日:2022年6月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年8月 上旬
- コース
-
- 商品開発コース
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代に最もチャレンジしたこと。インターンシップの志望理由。続きを読む(全31文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
志望理由をしっかり練って書くように注意した。続きを読む(全22文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトを見て先輩の書き方などを真似するようにした。また誤字脱字がないように見直しを2,3回行った。続きを読む(全51文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
玉手箱の参考書を1周した。また他社のwebテストを練習代わりとして使った。続きを読む(全37文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、正確続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
覚えていません続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生5 面接官1
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 40分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- なし
- 当日の服装
- オフィスカジュアル
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
まず社員の方の自己紹介。その後、グループディスカッションのお題と注意点を説明された上で、議論開始。その後発表はなく解散。続きを読む(全60文字)
テーマ
働く上で1番大切なことはなにか
進め方・雰囲気・気をつけたこと
協調性をアピールするために、他者の意見は否定せず、明るい雰囲気で議論を引っ張っていった。また議論に参加できていない人には積極艇に話を振るように心掛けた。続きを読む(全76文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
協調性、コミュニケーション能力続きを読む(全15文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅の人事社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
お互いの自己紹介を行い、その後すぐに面接官からの質問開始、最後には逆質問の時間も用意されていた。続きを読む(全48文字)
面接の雰囲気
終始笑顔で楽しい雰囲気を作ってくれていた。ただその中でも志望理由や学生時代に頑張ったことはかなり深堀された。続きを読む(全54文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1番はコミュニケーション能力を見られていると感じた。そのため、緊張しすぎず、面接官と会話するように注意した。
またインターンシップの選考ではあったが、志...続きを読む(全106文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことを教えてください。
体育会ハンドボール部に所属し、目標達成のために自ら考え努力している。大阪大学ハンドボール部は現在、関西学生2部リーグに所属しており、1部昇格を目標にしてい...続きを読む(全395文字)
カード業過に興味を持ったきっかけ
大学のゼミの活動でデータ分析を勉強しており、データ活用の面白さに気づいた。そんな仕事を探している中で、カード業界がデータ活用に積極的だということを知った。...続きを読む(全204文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 関西の国公立が半分、関関同立が半分。インターンシップが関西と関東で分かれているようだったので、関西の大学生がほとんどだった。
- 参加学生の特徴
- 比較的文型が多かったが、理系の院生もちらほらいた。参加者の多くがコミュニケーション能力が高く、明るい雰囲気だった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友カード株式会社のインターン体験記
金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る
三井住友カードの 会社情報
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカード |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 340億円 |
従業員数 | 3,190人 |
売上高 | 4549億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大西幸彦 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 06-6228-1221 |
URL | https://www.smbc-card.com/index.jsp |
採用URL | https://jinji.smbc-card.com/recruiting/ |