18卒 本選考ES
一般職
18卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
・趣味・特技 120字以下
-
A.
趣味は旅行です。大学時代には、国内16都府県、海外はヨーロッパ3か国へ行きました。国内については全国の観光地を制覇するのが夢で、常に次の行き先を考えています。海外はヨーロッパの中世・近世時代の宮殿や建築物を見るのが好きです 続きを読む
-
Q.
・学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 250字以下
-
A.
私の卒業論文のテーマは「フィンテックの導入とモバイル決済の変革」です。金融サービスとIT技術を融合した新たなサービスが利用されることで、市場にどのような効果がありどのような社会の変化が起こるのかについて研究します。IT技術による利便性の向上によって決済事情が大きく変わる中で、消費者が購買行動を起こす場面も変化していくと考えられます。そこで、モバイル決済の活発化による既存サービスへの影響と消費行動の変化に焦点を当て、キャッシュレスが進まないと言われる日本において今後の動向をまとめたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
・自己PR 400字以下
-
A.
「チームの目標に向かって努力し、責任を持って最後までやり遂げること」が強みです。サークルの運営者として、皆が満足するサークルを作るという目標のもと練習運営係と会計係を務めました。それまで運営をされていた先輩方は、バドミントンもサークルの皆も大好きという気持ちが溢れた魅力ある方々でした。私も同じように皆に愛されるサークル作りがしたいと思い運営に手を挙げました。練習運営係では、練習に求めることのヒアリングを行い一人ひとりの満足度を高めること、会計係では、会費のやり繰りをし合宿費用を減額したり会内戦の景品を用意したりと少しでも参加したくなるようにと工夫しました。後輩への引き継ぎの際には「先輩がしてくれたように人気サークルにしてみせます」と言ってくれたことが嬉しく頑張ってよかったなと印象に残っています。このように、チームのために行動することに喜びを感じ、その期待に応えようと努力を惜しみません。 続きを読む
-
Q.
・学生時代最も打ち込んだこと 400字以下
-
A.
所属するバドミントンサークルで、練習運営係と会計係を1年間務めました。特に練習運営係として、試合形式で行う練習の仕切り役として注力しました。90名ほどのメンバーを把握し、誰とペアを組み誰と対戦させるか、皆が満足する試合を作るにはどうすべきか、という所が一番苦労しました。そこで練習の合間や帰宅までの道のりで後輩との会話を重ね、メンバーの技術レベルとそれぞれが練習に求めることの把握に努めました。ヒアリングを重ねると、後輩の方からサークルでの悩み事を打ち明けてくれたり、思っていることを主張してくれるようになりました。この時私は、相手と同じ立場に立ち親身になって話を聞くこと、こちらから耳を傾けてあげることを心がけて行動しました。この経験から、満足してもらうためには、ヒアリングの回数を重ね信頼を得ること、相手のことを知るにはこちらから働きかけ要望をくみ取らなければならないことを学びました。 続きを読む
-
Q.
・OKB大垣共立銀行で挑戦してみたいことは何ですか?全体で200字以内で、仕事に限らず自由に記述してください。200字以下
-
A.
お客様にとってプラスになるような改善を行える行員になりたいと考えています。私が銀行を志望する理由は、利用して頂いたときのお客様の声や反応をその場で聞くことができ、ダイレクトにやりがいを感じられるからです。特に貴行では、金融はサービス業だと捉え、お客様目線を大切にされています。お客様の感謝の言葉を頂くためにも、日頃の対応や支店内での仕事の進め方に改善提案を行える係のリーダーを目指して働きたいです。 続きを読む
-
Q.
・あなたはグループの中でどのような存在ですか? 以下の6つから2つテーマを選択し、それぞれ具体的な「あなたらしい」エピソードを踏まえて全体で300字以内で記述して下さい。 <テーマ> 「アルバイト」「サークル」「ゼミ」「地域」「家族」「友人」
-
A.
「サークル」グループの中で調整役となり全体を見るので、細かいことに気づくことができフォローを行います。新入生がグループの中に入れていない時や、後輩らの仲良しグループが固定化してきた時に声を掛け、入れてあげるよう促したり輪を広げようよと声をかけたりします。メンバーのことを気にかけ行動していました。 「アルバイト」人に頼り、頼られるスタッフとして仕事をしていました。大学内でPCスキルに関するアドバイザー業務をしています。一人で解決できないこともあり周りのスタッフの意見も聞き様々な方法を模索しながら対応しています。人に頼ることで、別の場面で相談してくれることもありそういったやり取りを大切にしています。 続きを読む