就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ロート製薬株式会社のロゴ写真

ロート製薬株式会社 報酬UP

【未来を拓く医療革命】【22卒】 ロート製薬 研究職の通過ES(エントリーシート) No.42552(慶應義塾大学/女性)(2021/5/3公開)

ロート製薬株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月3日

22卒 インターンES

研究職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
今回インターンシップに参加しようと思った理由を教えてください(500文字以内)。

A.
就職先の第一希望が製薬業界なので、同業界のインターシップにできる限り参加したいことが主な動機で、参加の目的はインターシップを通して会社の風土や文化を体験し、少しでの貴社への理解度を深めたいからです。まず貴社HPに於いて、貴社の決算資料を拝見するとアイケア、スキンケア事業の基礎基板がしっかりしているなかで、ヒト脂肪由来幹細胞による再生医療への取り組みで複数の臨床実験を計画され、医薬用医薬品では他社との業務提携を強化されると理解しました。特に、再生医療はIPS細胞が代表されるように、今後研究開発しなければいけない分野であり、貴社の取り組みに非常に関心を持ちました。インターシップを通して、貴社の取り組みについて少しでも知見を深めたいと思います。最後に、私は好奇心旺盛で、何か新しいことに挑戦したり、自分の知らないことはとことん掘り下げ調べたりする性格で、研究・開発職は自分に向いている職と思っています。インターシップを通して自分自身の理解が正しいのかを確認できる機会になればと考えます。加えて貴社社員の方を通して社会人を体感して、残りの学生生活で社会人の準備をしたいと思います。 続きを読む

Q.
ご自身が学んでいることやこれまでの経験を通じて、将来的に挑戦をしていきたい仕事や実現したいことを教えてください(500字以内)。

A.
永遠に挑戦し続けたいことは、「健康年齢を伸ばす」ための医療・医薬・機能性食品などを開発することです。簡単ではありませんがバイオ・ゲノム・再生医療などにより可能性は無限大にあり、将来に渡って研究・開発できるテーマだと考えます。実現させたいこととしては、自分が研究・開発に関与した製品で、世界中の人に喜んで貰うことです。大学5年時に実務実習に行った時のことで、患者さんを既存薬で満足させることが出来なかった経験と、完治して喜び・感謝された両方の経験をしました。完治された患者さんの喜びと、その喜びを同様に感じたときの満足感を忘れることが出来ません。全ての患者さんを救うことは難しいですが、少しでも多くの方を救える仕事に就きたいと思い、製薬業界の研究・開発職を第一希望にしてます。また、高校〇年時に全治1年の怪我をした際、仲間と一緒に部活動をできない疎外感から部を辞めようと思っていたとき、監督や仲間、家族からのサポートと優しさを貰いました。他人への思いやりの大切さを身をもって感じたことから、他人を思いやる気持ちを大切にするようになり今の自分が形成されたと思います。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ロート製薬株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
幼少期から現在までの課外活動について、所属期間、役職、資格・段位、大会出場歴、表彰・功績をご記入ください。 始めたきっかけや辞めた理由、この経験により培ったものや、努力したことなど、何かコメントがあれば添えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

ロート製薬の 会社情報

基本データ
会社名 ロート製薬株式会社
フリガナ ロートセイヤク
設立日 1949年9月
資本金 64億4600万円
従業員数 7,176人
売上高 2386億6400万円
決算月 3月
代表者 杉本雅史
本社所在地 〒544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目8番1号
平均年齢 42.0歳
平均給与 781万円
電話番号 06-6758-1231
URL https://www.rohto.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130944

ロート製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。