18卒 インターンES
技術職
18卒 | 関西大学大学院 | 男性
-
Q.
研究活動
-
A.
私は「らせん共役高分子の末端構造制御と高分子反応」というタイトルで研究をおこなっています。タンパク質やDNAのような生体高分子はらせん構造を形成することで、特異な性質を示し生命体を支えています。そのようならせん構造を人工的に生み出し、その構造による特異的な性質を利用し、様々な分野への応用が期待され研究が盛んになされています。しかし、その構造の末端に機能性を持たせることにより、さらなる性質を生み出す研究はあまり行われておらず、私の研究では、そのような物質の合成と特性の検討を行なっています。本研究での最大の課題は、末端に機能性が導入されているかの確認であり、その証拠を匂わすデータはいくつか出ていますが、決定づけるデータがなかなか出ないところであります。残りの一年でその難題をクリアするために、これまでの方法とは違った角度から実験を行ない、試行錯誤しながら研究に勤しみたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私はまわりの状況に応じて、すばやく適切な行動を考え実行することができる人間です。測定機器のトラブルが生じたとき、まずは今できる最善の対処を施し、状況を報告しトラブルを解決した経験があります。元からこのような行動ができたわけではなく、集団の中で過ごす機会が増え、周りのために率先して行動していく中で身に付いていきました。このように行動することで、周りから感謝され、信頼されるようになり、とても嬉しく思っています。貴社で働く際も、この行動力を生かし、貴社の発展に役立ちたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学生活で特に力を注いだこと
-
A.
私は研究室での測定機器の使い方やメンテナンスについて、深く知識を身につけることに積極的に取り組みました。先輩という立場になり後輩育成はもちろん、研究室の問題解決も行なっていかなければならず、その上で測定機器を知ることは一番大切だと思い行動するようになりました。それによって私は研究室のメンバーの支えになることができ、より一層信頼が深まったと思います。貴社で働く際も、新たなことに取り組む努力を行ない、周りに還元できたらと考えております。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は貴社の優れた建築仕上塗材の技術を学び、さらなる塗材の発展に貢献し人々のくらしに役立ちたいと考えています。震災の復旧や福岡での地盤沈下の復旧など、日本の建築技術のレベルの高さに感動し、建築に興味を持ち、そこに化学が携わった業界に就きたいと思っていました。貴社の魅力は、国内No.1シェアの高い技術力を生かした省エネや防災などに貢献した材料の開発だけではなく、くらしに明るさと快適さを与えてくれる色合いにもこだわった材料の開発だと思います。私はそのような人々のくらしが、安全で楽しく過ごせるような塗材の開発技術を学び、「無から有」という経営思想にもあるように、まだ私たちが知らない良さを兼ねそろえた材料を開発していきたいと思います。 続きを読む