21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は状況を俯瞰的に見る事ができます。私はスーパーのデリカ部門で1年以上アルバイトをしています。この1年間でアルバイトやパートが20名近く辞めてしまい、人の出入りが激しい状態が続きました。この状況下に置いて私の役割は食を提供する者として安心安全を守る為の作業ルールを新たに入社した方に伝える事だと判断しました。その理由として、デリカ部門で働く20名をまとめるのは1人の社員のみです。私が入社した際は手の消毒のタイミングや各食器の洗い方のルールは勤務しながら徐々に身に付けていきました。私はこの仕事は、安全な食の提供を基本としお客様と信頼関係があってこそ成り立つ仕事だと考えています。よって異物混入など失敗を得て成長することは現場では許されないません。口頭での説明に加え、通常業務を行いながら周りに目を配ることで説明漏れを補いました。私は状況把握し、自分の役割を理解し行動する事が出来ます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に取り組んだこと
-
A.
大学入学時に立てた目標であるTOEICで850点以上取ることに力を入れて取り組みました。私は英語科の高校に通っていたこともあり、海外の方と触れ合う機会がありました。そういった場面で英語で話しかけた際に咄嗟に英語で対応できるようになりたいという思いからTOEICで850点以上取るという目標を立てました。問題集を覚えるまで解く・中学生向けの文法教材を用いて苦手な文法を基礎から学び直す・英語の映画をみてリスニング力を鍛えるなど様々な工夫をしました。結果的に3年かけて5度目の受験で865点のスコアを取得することができました。 続きを読む
-
Q.
研究課題または興味のある科目
-
A.
私は環境経済学に興味があります。環境経済学とは、市場に出ておらず価格のついていないもの、例えば環境や情報提供効果などを金銭的に評価する手法を学びます。卒業論文では、食品ロスを減らす効果のある賞味期限の年月表示化について研究を行います。これは御社の近江牛が未経産の牛にこだわっていることや彦根牛の歴史といったことを消費者にアンケートをすることで、その情報提供効果を金銭的に計測することにも応用ができます。 続きを読む
-
Q.
資格
-
A.
TOEIC860点取得 秘書検定2級 エコ検定 FP3牛 続きを読む
-
Q.
その他自由記載欄
-
A.
合同説明会に参加させていただいたときに、「近江牛の認知度が低い、彦根といったら近江牛となるようにしたい」という思いを聞かせていただきその後私なりに現場について調べてみました。また認知度を上げるためにどうしたら良いのか、駅で配布されているフリー雑誌やインターネットなど情報収集して解決策を模索してみました。 続きを読む