- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 本ワークショップ参加前から志望度が高い企業だったため、企業研究・業界研究をより深めたいと思った。また、イベントの参加数が本専攻でも考慮されると聞いたため、出席することで志望度の高さを示す目的もあった。続きを読む(全100文字)
【挑戦と成長の軌跡】【25卒】ダイハツ工業の冬インターン体験記(理系/生産技術職)No.54760(非公開/男性)(2024/6/20公開)
ダイハツ工業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 ダイハツ工業のレポート
公開日:2024年6月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2024年2月 上旬
- Course
-
- 生産技術職
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
- 内定先
- 入社予定
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年12月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
第一志望とダイハツの志望理由(300)
第二志望とダイハツの志望理由(300)
自己PR300続きを読む(全49文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページより提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
志望動機を明確にそして、それを論理的に説明することを心がけた。続きを読む(全31文字)
ES対策で行ったこと
ダイハツの志望理由を明確にするため、ホームページや他企業との比較して強みや弱みを判断することを実施した。続きを読む(全52文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年12月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
とにかく量をこなして形式になれることを意識した。続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
テストセンターの標準続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年01月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事と技術系
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし続きを読む(全10文字)
面接の雰囲気
最初から温厚な感じで面接が始まった。全体的に優しかったものの、志望動機や研究内容の深掘りは多かった。続きを読む(全50文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機を明確に答えられたところだと感じている。また研究内容や強みについても論理的に経験をもとにしながら話すことが出来たことだと考えている。続きを読む(全70文字)
面接で聞かれた質問と回答
研究内容を教えてください。
○○を「接合」に応用し、実用化を目標にしている。○○接合は通常の接合とは違い、常温・大気圧条件で可能という利点があるものの、所要時間が長いという問題があっ...続きを読む(全162文字)
あなたの強みを教えてください
私の強みは新しいことに積極的にチャレンジし、仲間と協力する力です。私が○○の会長を務めた時、初めての緊急事態宣言で対面での新歓が不可能になり存続の危機に陥...続きを読む(全282文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪工場
- 参加人数
- 5人
- 参加学生の大学
- 関西の大学院生が大多数を占めていた。もちろん遠方から来られる学生もいた。
- 参加学生の特徴
- いずれも自動車業界や○○開発に興味や志望している学生が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
ダイハツ工業株式会社のインターン体験記
メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る
ダイハツ工業の 会社情報
会社名 | ダイハツ工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイハツコウギョウ |
設立日 | 1907年3月 |
資本金 | 284億400万円 |
従業員数 | 12,508人 |
売上高 | 1兆1815億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上雅宏 |
本社所在地 | 〒563-0044 大阪府池田市ダイハツ町1番1号 |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均給与 | 651万円 |
電話番号 | 072-751-8811 |
URL | https://www.daihatsu.com/jp/ |