- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、その中でもコンサルテイングから開発、保守・運用を行うトータルソリューションを提供しているSlerに興味があったので応募しました。また、ESや面接などの選考がなかったので選びました。続きを読む(全101文字)
【未知の領域への魅力】【18卒】日本コンピューターの冬インターン体験記(理系/会社説明会)No.2049(福岡教育大学/女性)(2018/2/8公開)
日本コンピューター株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒 日本コンピューターのレポート
公開日:2018年2月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2018卒
- 実施年月
-
- 2017年3月
- コース
-
- 会社説明会
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
とにかく会社説明会に行って、会社の事業など聞いてみたいと思った。それにIT系の会社であるにもかかわらず、福祉系の事業もしているということで興味がわいた。さらに、福岡で働きたいと考えていたためその希望に合うとおもった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
今までIT系などの事業について興味がなかったため、業界地図を見て、どのような事業になっているのかについて勉強した。
選考フロー
説明会・セミナー
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2016年03月
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 福岡県北九州
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 福岡県内の学生多かった。男女比は半々であった。IT関係の学生だけではなく他学科の学生も多々いた。
- 参加学生の特徴
- 福岡県内の学生多かった。男女比は半々であった。IT関係の学生だけではなく他学科の学生も多々いた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
自己紹介など
1日目にやったこと
インターンの活動というよりも、会社説明の話を主に話しを聞いた。まず、会社について詳しく話を聞いたあとに、社長による話を聞いて、その後、グループに分かれてその詳しく会社について詳しく話を聞いた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップを通して、会社説明会の中にグループに分かれて、社員の方の話を詳しく聞く時間があり、業務内容や会社の雰囲気、転勤など詳しく知ることができよかった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
会社についての説明はわかりやすいものだったが、ITについての知識がなかったため、説明の内容はあまり頭の中に入ってこなかった。ITについての知識があればもう少し、事業内容等について理解できたと思う。学生がITについての知識があるということで、接しにくかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
そもそもIT業界について詳しくなかったため、会社説明会につてITについて知ることができた。その中でも当社がIT分野の中でどのようなことに特化しているかなどについて知ることができ、さらに福祉分野も直接サービスを提供するだけではなくさまざまな仕事があるということを知れた。
参加前に準備しておくべきだったこと
合同説明会にてパンフレットをいただいていたので、それを読んだり、そこからHPを調べて、詳しく調べておくべきであった。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
やはりITについて知識がないという意味で働いているイメージができなかった。昨年から働いている新入社員の方の話も聞くことができたのだが、研修などが豊富で新入社員への体勢が整っているという話もあったが、研修内容が専門的すぎで私は違うなと思った。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
会社説明の内容がほとんどであり、グループ活動など、学生側の活動がなかったためこのインターンシップは本選考には繋がりがないと思った。また、私自身ITには知識がまったくなかったため大学での分野が違っていて本選考での内点は出にくいであろうと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
会社説明の内容がほとんどであり、グループ活動などで会社については詳しく知ることができた。雰囲気が良く志望度は上がった。しかし、その上で、私自身ITには知識がまったくなかったため大学での分野が違っていて本選考での内点は出にくいであろうと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
会社説明の内容がほとんどであり、グループ活動など、学生側の活動がなかったためこのインターンシップは本選考には繋がりがないと思った。また、私自身ITには知識がまったくなかったため大学での分野が違っていて本選考での内点は出にくいであろうと思った。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
会社説明会の後、メールでその後の選考フローについてのお知らせなどをいただいた。インターンシップの内容についてはなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前は、福祉関係の大学に進学していたため、一般企業についての知識が皆無であった。福岡県内で就職したいという希望はあったため、とにかくさまざまな会社の説明を聞こうと思っていた。よって、志望企業や志望業界は絞っていなかったのだが、福祉関係の事業がある会社については特に興味をもって会社説明会に参加していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
この会社説明会での説明は詳しく分かりやすいものであった。そのため、IT業界の特徴などについて知ることができた。はじめは何も知らなかったため、IT系の企業でも良いと思っていただのだが、説明をきちんと聞いた上で、自分には向いていないということがわかったため、その後の就職活動を効率的なものとすることができた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
日本コンピューターの 会社情報
会社名 | 日本コンピューター株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンコンピューター |
設立日 | 1969年9月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 118人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 原田栄一 |
本社所在地 | 〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目4番1号 |
電話番号 | 093-521-8123 |
URL | https://www.nck.co.jp/ |
日本コンピューターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究