- Q. 志望動機
- A.
株式会社筑波銀行の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社筑波銀行のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究としては、四季報シリーズを主に使いました。他行を受けているのであれば別だと思いますが、私は地銀は筑波銀行しか受けていませんでしたので、地銀同士の比較はしませんでした。むしろ意識したのは、他の金融機関との志望理由が明確に分けられるようにしました。その中でも地銀がより良いのだというロジックを立てる目的で企業研究をしました。
一部上場をしている企業でもありますので、決算短信を使いビジネスモデルの理解などはしました。ネットの情報などで補ったりもしましたが、基本的には決算短信のみで十分な情報が得られたと思います。
もっとすべきだったこととしては、OB訪問をしても良かったと思います。働いてからのことをについての認識が甘かったところもありますので、面接の中で少し苦戦した記憶があります。働き方自体は大きく変わるとは思いませんが、企業によって若干の違いはありますので、少し抽象的な表現になってしまうのは否めないからです。
志望動機
私が貴行を志望しますのは、主に2点のがございます。
1点目に、私が地元でもありました茨城県の地域経済を支える仕事をしたいと思ったからです。今では東京に住んでいることもあり、地域が抱える問題、特に少子高齢化の問題を茨城県に帰るたびに感じました。また、ゼミの活動の中でも地方財政を学んでいますので、いかに地元が厳しい状況であるかを感じています。このような状況を私のもっとも身近でもある金融機関である貴行の一員となり変えていきたいと思うのが一つ目の理由です。
また、地元の経済状況をよくするという1点目の理由を達成するためにも、私は、地元の中小企業への融資業務に取り組みたいと思っています。地元企業への融資は、地域に密着し、地域を知り尽くしている地銀だからこそできる地域貢献の一つの方法だと思います。以上が貴行を志望する理由です。最後になりますが、貴行の一員になり、地域の人々の役に立つこと、また、信頼される人物になりたいというのが、私の目標でもあります。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2015年04月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望理由・ガクチカ・自己PR
ES対策で行ったこと
地元であること以外に地銀であることの理由がなかったので、就活会議を含む口コミサイトなどでできるだけ他の人のESは読みました。地銀でしかできないことなどを盛り込みました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
とても堅い雰囲気で進んでいきましたが、その中で自分の考えをはっきりと主張できたのが良かったと思います。面接官の方は一回は深くツッコミを入れると思いますが、そこの返しがしっかりできたのもポイントだと思います。
面接の雰囲気
非常に堅い雰囲気でした。面接官の方の態度が堅いことや、もう一人の学生も緊張していたのが大きかったと思います。
1次面接で聞かれた質問と回答
どういった形で地域貢献をしていきたいのか。
私は、地元を出たことで地域の景気の状態が良くないことを感じました。その中で私が最も取り組みたいのは、地域企業への融資業務で地域活性化に携わりたいと考えています。大学時代のゼミ活動の中で、地方財政を専攻している中で、地域には、メガバンク等ではカバーできない優良企業があることを学びました。そういった企業が融資が受けられないことは企業にとってだけでなく、地域にとってもマイナスだと思います。そういった企業を救い出すと言うと大げさかもしれませんが、それくらいの意思を持って地域経済への貢献をしたいと思います。
志望理由の中にも入れていたので、矛盾が起きないのはもちろんですが、したいことは終始一貫して語るようにしていました。
なぜ働こうと思うのか。
私は、大学時代に学んだことの一つに、自分だけのために生きるのではなく、他人のために何かをすることの意義を学びました。昨年、ゼミ活動の中でプレゼンテーションを作る機会がありました。その中で自分一人で進めるのではなく、他の人と一緒に物事を進めることの楽しさや面白さ、また、そうすることによって完成度がとても高い作品ができたと自負しています。こういった経験を踏まると、働かないという選択をしてしまうと、自分だけの世界に篭ってしまうのではないかと思います。私が、他の人と何かをしたいという思いが根底にあり、働きたいと思うのではないかと思います。
なぜ働くのかという問いについては、一般論で答えるものではないと思ったので、具体的に誰かと何かをした経験を付け加えて話すようにしていました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官の方が優しい方でもあったので、自分の考えを普段よりもかなり良い形で伝えられたと思います。また、具体的な内容をその場で抽象化して話せたことが評価されたのかと思います。
面接の雰囲気
とても和やかな雰囲気の中で進んでいった。特に面接官の方が相槌をたくさん打っていただけたので、会話をしているような形で進めることができた。
2次面接で聞かれた質問と回答
志望動機と入行後やってみたい仕事(業務)について
私は、地元である茨城県の地域経済を支える仕事をしたいです。その理由は、ゼミ活動で地方の経済状況は少子高齢化などにより、好ましくない状況にあると学びました。それは、私が住んでいる市でも実感しています。この状況を、私の生活の最も身近にある金融機関である貴行の一員となり変えたいため志望します。私は、地域活性化に寄与する仕事をしたいため、地元の中小企業への融資業務に取り組みたいです。そして、地域の人のために役立ち、信頼される銀行員になりたいです。
志望理由に両方とも書いた内容ではあったが、重複しながら大部分を話していった。
基本的には深く尋ねてくると思ったので気にせず話しました。
(業務について)
Q
法人ではなく、個人になる可能性もあるが?
A
私が本質的に行いたいのは、地域の活性化に繋がることですので、一番は法人への融資ですが、個人の方であっても、地域のお客さまのお金についての問題を解決することで地域の活性化には繋がると思います。ですので、個人、法人については両方を経験の後に私が適している方に行けば良いと思っています。
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることはどのようなことですか
私は、人生の中で多くの人に支えられました。そのため、就職する企業を選ぶ際には、「社会や多くの人を直接的に支えることができる」ことを1番に大切にしています。その中でも、特に金融業界を志望しています。その理由は、学生時代にアルバイトの後輩が大学で継続して学びたいのに、お金がないため学費が払えず通い続けることができないと相談を受けました。しかし、私の未熟な知識では的確な答えを出せませんでした。この時、お金の大切さや皮肉さを実感しました。私は、このようにお金の問題により悩み、人生を左右されることやお金により人間関係などにトラブルが起きることがないようにしたいです。このような、理由の元に就職する企業を選択しています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 役員・採用担当
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
1次・2次選考で銀行とフィットしている点やなぜ地銀なのかについてはクリアできていると考えてとにかく熱意を伝えるようにしましたので、そこがポイントだと思います。
面接の雰囲気
最終面接でしたので、基本的な堅い雰囲気でありました。しかし、最終の中では比較的重さはなかったように感じます。役員の方がそこまで反応が大きくなかったので若干の圧迫感は感じましたが、厳しさのようなものは感じませんでした。
最終面接で聞かれた質問と回答
銀行業という仕事は具体的にどんな仕事をするのか理解していますか。
私は、銀行業は多くの人々個人の生活や企業の成長を融資し支えることが仕事だと考えます。しかし、現在のマイナス金利の状況において融資をしているだけでは銀行は安定した収益を上げることは大変難しいと感じています。そのため、銀行のネットワークを用いたお客様を結びつけるビジネスマッチングや投資信託の販売なども銀行の行う大切な業務として挙げられます。また、既存の融資業務においても、単に企業の財務諸表や損益計算書のような結果で判断するのではなく、事業の将来性を評価するなど企業の成長性に向けた融資をすることが銀行の業務だと考えます。
志望理由で融資の話を出したので、そこ以外についての理解をちゃんとしているのかを見られたのだと思います。直近で抱えている地銀の問題点も出しつつ回答をしました。
なぜ地方銀行を選ぶのですか
私は、地元である茨城県の地域経済や人を支える仕事をしたいです。私の地元であるこの地方の衰退する経済の中でも、毎日ひたむきに努力されておられる中小企業や個人の方々が多くいます。そのような、人の暮らしや家族の生活を幸せにすることのできる義務を持った方々がお金の面で不自由されることがないよう、本気で支えたいです。そのため、茨城県の地域経済を支える地方銀行を志望します。私は、地方銀行に入り、地域経済を支える企業の成長や個人の方々の暮らしを全力で支えていきます。
なぜ地銀なのかについては、できるだけシンプルでわかりやすいものにしようと思い、最終面接にように考えて起きました。その中では、特に熱意が伝わるように、使命感のある文をつくりました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた際に、できるだけ早く承諾書を出して下さいとのスタンスでした。基本的には一週間以内と考えて良いと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
業界理解が必要だと思います。銀行業界の昨今のニュースやトッピック、収益構造、業務内容あたりを抑えることができれば一通りの内容は把握できてると思います。また、地銀を受ける場合には業界再編の流れがありますので、どことどこが合併してできたのか、それによる業績の変化はどうなのかを抑えると良いと思います。
面接の中では、元気で明るく素直な印象を持たれるのが最も重要だと思います。頭の良さや業界の理解も重要ですが、まず意思表示ができなければ銀行員の方は悪い印象を持ちますので、そういった要素が自分の中に少ない方は注意が必要です。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
まず、意思表示がしっかりできるのか、考えがあるのか、考えがどの程度まとまっているのかという段階で見られていると思う。選考の途中で落ちた人の多くは、一番最初の意思表示ができているのかで躓いている人が多い印象でした。
内定したからこそ分かる選考の注意点
質問が一般的な内容であったり、知識の確認のようなものが来ますので、できるだけ自分の考えや思いを乗せて話す前提を持っている点に注意をした方が良いと思います。
また、インターンの参加が選考に関係ないとのことでしたので、その点は安心して受けて大丈夫だと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
特にありませんでした。入ってから研修があるので、資格試験等についてはサポートするとのことはありました。
株式会社筑波銀行の選考体験記
金融 (銀行)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
筑波銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社筑波銀行 |
---|---|
フリガナ | ツクバギンコウ |
設立日 | 1952年9月 |
資本金 | 488億6800万円 |
従業員数 | 1,373人 |
売上高 | 410億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 生田雅彦 |
本社所在地 | 〒300-0043 茨城県土浦市中央2丁目11番7号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 599万円 |
電話番号 | 029-859-8111 |
URL | https://www.tsukubabank.co.jp |
筑波銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価