- Q. 志望動機
- A.
芙蓉総合リース株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒芙蓉総合リース株式会社のレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
銀行系リースであることも踏まえて、各銀行であったり、財閥系の特徴を掴むようにしていた。特にみずほ銀行系は、富士銀行(芙蓉総合)興銀、第一勧銀(東京センチュリー)と分かれているので、そこの特徴も探った。特徴を捉える際に参考にしたのが、wikipediaであ。全ての情報が正しいわけではないが、おおよその内容を連続的に知るのには大変便利であった。
その他で参考になったのは、就職四季報、会社四季報、日経テレコン等のニュースサイト、口コミサイトなどはよく参照した。特にこちらの企業はスローガンでもある、「前例のない場所へ」と書いてあるように、新規事業やこれまで行われなかったモノへのリースが盛んである。そのため、最新のニュースで知識を補うことで逆質問対策や説明会での質問にできるので、大変役に立った。
志望動機
私が貴社を志望するのは主に2点の理由からです。一つ目に、金融と深く関わってきたことが挙げられます。両親が株式取引をしていることや、生徒会会計に就任しお金の流れを見てきたことから経済、金融に関心がありました。その中で経済学部を選び、ゼミで財政学を学んだことや実際に株式取引をすることで金融への興味を加速させていきました。このように金融リテラシーを高めていったので、就職活動でも金融業界を志望致したのが1点目の理由です。
2点目は、塾講師の経験から、「周りの人々をサポートする」「環境を作っていく」ことに興味を持ったことです。塾講師として3年目からチーフ講師に就任し、教室環境の改善に取り組みました。自教室では何が問題なのか、問題をどう解決するのか、解決策をどう周りに波及させるのか、等のことを考えながら教室環境を改善していきました。このことを通じて、私は周りの意見を積極的に取り入れ、変化を恐れない人間であると考えました。貴社は、銀行リースでありながら、様々なリスクを取って事業を行なっています。コーポレートスローガンにもあるように「前例のない場所へ」は、変化を恐れない姿勢が強く出ており、私の強みが活かせるのではないかと考えています。これが2点目の理由です。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年04月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
1日にできるだけ沢山受けるようにし、無駄に勉強時間を取られないようにしていた。
WEBテストの内容・科目
テストセンター、言語、非言語
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年05月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
短い時間でしたので、簡潔で首尾一貫している内容を話せたことが一番だと思います。また、ESの内容が人柄重視でしたので、そこのアピールもできたことが大きかったと思います。
面接の雰囲気
あまり明るくない雰囲気でした。また、面接時間も短く、ESに沿った質問で、奇を衒うものもなかったです。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたにとって働くことの意味、および実現させたい目標はなんですか?なぜその様に考えるのですか?
私にとって働くことの意味は、自己の幸せを実現させるためのツールです。また、目標としては、これから関わる人や企業に対して、サポートし改善・発展させて行くことです。それは、今までの人生において私が楽しかった時のことを考えると、すべからく周りも楽しそうにしていたからです。
2年次のゼミに参加している際には、私は個人での作業を進めていました。学内でのプレゼン大会は結果自体は準優勝と悪くない結果でしたが、あまり面白さを感じることができませんでした。しかし、3年次のゼミで複数人とチームで動き、各々が楽しそうに業務を遂行している時に、昨年には感じられなかった楽しさに気づきました。また、同じ学内の大会で優勝できた際には、これまで感じなかった達成感に溢れていた事からも、周りの幸せと自分の幸せがイコールになっていることに気付き、積極的に周りのサポートをするようにしていました。
あなたが学生時代に主体的に取り組んだことはなんですか?なぜそれに取り組んだのですか?
私が主体的に取り組んだ事は、塾講師として教室運営に関わった事です。アルバイト講師は慢性的に予習や付随する業務で作業が多かったので、こちらの改善に特に力を入れてきました。
講師として指導するだけでなく、チーフ講師に就任し、他のアルバイトの方をまとめる業務をしました。その中では、学年の面談の割り振り、ミーティングの設置、学年目標の作成などをしていました。また 新人の方に対しては、教室のルールの共有や板書を含む、授業の仕方の指導等もしていました。
業務の改善では、他の講師が作成たモノを共有するために、私の方で整理し一元化するようにしました。また、予習を軽減するために、卒業する方のテキストを頂き、整理した上で新人の方に使っていただくようにしていました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接時間がとても短いので、論点をしっかり話すことが重要であったように感じる。とにかく最初に結論を述べて、話の内容を理解して頂いた上で、最小限の発言に抑えることで色々な質問に行くことができ、自分の人柄を理解して頂いた。
面接の雰囲気
年次の高い感じはとてもしたが、とてもフランクに接して頂いた。また、緊張感をほぐすような形でのアイスブレイクをし、きちんと話せる土壌を作ろうとしていたように思える。
2次面接で聞かれた質問と回答
今までに一番困難であったことはどの様なことですか?それをどの様に乗り越えましたか?
私が一番困難であったのは、副リーダーを務めたイベント運営でのことです。リーダーとメンバーの一部で意見が分かれてしまい、全体の雰囲気も険悪なものになってしまいました。私自身は、そこで、双方の意見が多少齟齬があることを感じて、話し合いの場を設けることにしました。まず、1人1人の意見を聞き、どうしたいのか、なぜそう思うのかを聞き取り、もう片方の意見も汲み取りました。双方の意見はまとめて両立できることがわかったので、自身を通じた話し合いの形で解決をしました。結果的にイベントを前進させることができ、全体としても成功して終えることができました。
ガクチカの困難な形での質問であったが、気を衒わずにいつもの内容で話した。注意したのは、具体的なエピソードを話す時に嘘っぽくならないように質問で突っ込まれた際には、相手の具体的な言葉等を覚えるようにしていた。
あなたの性格・特徴について詳しく教えてください。
私がよく他人から言われる特徴としては、視点が変わっていると知人からは言われます。これは、高校まで体育会に所属していたことや、大学から文化系に所属したこと、様々な土地に旅をしたこと等により、様々な価値観や考え方に触れてきたことがあると思います。
また、性格については、常に落ち着いていると言われることが多いです。イベントの運営時にはトラブルに見舞われることは多かったのですが、ひとつひとつ落ち着いて処理していました。元々あまり緊張はしないのですが、慌てて対処するよりも、次に何をすれば良いのかを考えたほうがうまくいくことが多く、その経験から落ち着いた性格になったのだと思います。
人柄をよく見ていると感じた質問だった。注意したのは、自分が感じているモノだとズレが生じるかもしれないので、他人からみた印象を伝えた。また、なぜその性格や特徴なのかを言えるようにエピソードを交えるようにした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長、役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終選考であるので、とにかく熱意や入社したいという思いが届いたのだと感じます。特に他社で内定を頂いている場合、比較してどうなのかを聞かれてしっかり答えられたのが良かったと思います。
面接の雰囲気
前回の面接で参加された部長の方と役員の方の2人での面接でした。前回よりかなり緊張感のある面接でした。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ、この会社にしようと思ったのか。
志望動機でも触れましたが、他社と比較した際に、際立ってチャレンジ精神が強く出ていたことが挙げられます。
他の企業に関して言うと、チャレンジしてないとは言えませんが、最初に何かをすることはあまりないというのが印象としてあります。
御社は、世界初の水素エネルギーを用いらホテルのリースを手がけるなど圧倒的なチャレンジ精神があると感じました。また、社長が登壇された説明会では、今後の行く末について話す場面でも挑戦することを掲げ、コーポーレートスローガンでも、前例のない場所へと言うように挑戦をしていくことへの思いが伝わってきました。
私自身も何事に関しても挑戦してく風土のあるところへの就職を希望していますので、御社を志望しています。
働く際に最も重要だと思う力はなにか。
持続的な働きかけだと考えています。私自身は、塾講師やイベントの運営などをしていましたが、全てに共通するのは、一人では成り立たなかったことです。1人が根気強く物事を進めても、結果的にうまくいかないことが多く、逆に、他の人々に働きかけて全員が参加する形で進行させたほうがうまくいくケースが多くありました。
仕事をする上でもこれは変わらないと思います。会議や営業であっても絶対に相手が存在するので、持続的な働きかける力は必要不可欠だと考えています。
役員の方が面接官でしたので、必ずしも具体的な話よりも抽象化した話でも良いと考えました。今回の回答では、抽象化した上で、仕事に置き換えて少し具体的な話を持っていき、説得力ができるように心がけていました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
時期的にも遅い時期であったため、これからも就職活動を続けるのかという意思確認はあった。しかし、特に制限されることもなかった。他社の選考状況に関してはよく聞かれた。
内定に必要なことは何だと思うか
時期的にも遅い上に面接時間も短いので、それまでの就職活動での内容を凝縮した形で進めなくてはいけません。一つの質問に対しても、どれだけ短い言葉で深く話せるかが鍵です。また、人柄で採用をしている企業(ESや質問の内容などから)ですので、自分の性格などに関しては、具体的なエピソードなどを持っておくと良いと思います。また、SPIが通った後にもう一度、説明会が開かれるので、そちらに参加することは絶対のように感じました。そちらで社長が登壇したり、航空機オペレーティングリースの詳しい説明などがされます。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析の深さが最も重要だと思います。私自身は、この企業ではありませんが、人材系の方とOB訪問という形で、30人以上と話をさせていただきました。そこで、第一印象や話して見ての感想・フィードバックをいただけたので、他の方の自己分析よりも多角的にまた、客観的にできたのだと考えています。
内定したからこそ分かる選考の注意点
時間が短いことが思ったよりも大変です。一次面接では話しきれないこともあり、受かったか微妙でしたが、2次以降は対策をしっかりうちました。具体的には、時間を測った話なれるようにしました。面接の残り時間を考えて、できれば3問〜5問くらいの質問には答えた方が良いと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定に関しては断ってしまったので、特にはございませんでした。しかし、面接の途中で内定者に会える機会についてはくれるとのことでした。
芙蓉総合リース株式会社の選考体験記
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/19公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/17公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 芙蓉総合リース株式会社 業務職(首都圏勤務) の選考体験記(2024/06/27公開)
サービス (賃貸業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
芙蓉総合リースの 会社情報
会社名 | 芙蓉総合リース株式会社 |
---|---|
フリガナ | フヨウソウゴウリース |
設立日 | 1969年5月 |
資本金 | 105億3200万円 |
従業員数 | 856人 |
売上高 | 7085億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 織田寛明 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目1番地1 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 891万円 |
電話番号 | 03-5275-8800 |
URL | https://www.fgl.co.jp/ |
芙蓉総合リースの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価