就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アインホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社アインホールディングス 報酬UP

【挑戦精神で進化する】【22卒】 アインホールディングス 医療事務職の通過ES(エントリーシート) No.59157(立教大学/女性)(2021/8/19公開)

株式会社アインホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

医療事務職
22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
自己PR(困難に立ち向かい、乗り越えてきた経験の中で、ご自身の強み)

A.
私の強みは「不得意なことにも積極的に取り組むチャレンジ精神」です。私は、小学6年生から中学2年生まで●●として活動していました。人前で話すことに抵抗があり、内向的な自分を変えたく挑戦しました。●●も●●も初心者だったため、週2回の●●に加え、毎日自主練習に励みました。結果、当初は端の●●でしたが、最終的に●●で●●を任されました。両親や友人、●●の方々など多くの人に応援して頂いた経験から、以前より人前に立つ自信がつき、性格も明るく、社交性が身に付きました。努力で自分を変えられたことで、その後は苦手なことにも積極的に挑戦できるようになりました。発表や発言への苦手意識を完全に払拭するには至りませんでしたが、克服のためこれからも挑戦を続けます。このチャレンジ精神を、変化をチャンスと捉え、チャレンジを続ける貴社で活かし、会社と共に進化していきたいと考えております。 続きを読む

Q.
業界志望理由

A.
アルバイト経験から、老若男女問わず幅広い層の方々と接する仕事がしたいと考えました。多種多様な方々と関わることで、自分とは異なる意見や考え、価値観を知る機会となり、人として豊かになれると考えているからです。また、接客業務と事務業務どちらも行うことができる点にも魅力を感じ、調剤薬局業界を志望致しました。 続きを読む

Q.
企業を選ぶ際に重視しているポイント

A.
「お客さまを笑顔にできること」、「長く働き続けることが可能な環境であること」の2点を重視しております。私は、自分の力で人を笑顔にしているという実感を得ること、感謝の言葉を頂くことがやりがいに繋がっており、結婚、出産などのライフイベントを経ても、退職せずに働き続けたいと考えているからです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
「患者さまを元気に、笑顔にしたい」と考え志望致しました。●●でのアルバイトの経験から、人と関わり笑顔にすることにやりがいを感じたからです。患者さま一人一人、来局される際の心境は異なります。病気が発覚して落ち込んでいる方、病院に行くことに恐怖心を抱いている方を笑顔にし、支えたいと考えました。薬局は、患者さまが最後に立ち寄る場所であり、医事スタッフは、患者さまと最後に関わる人です。お見送りをする立場である医事スタッフとして、薬局づくりに携わり、患者さまの対応をすることで、安心安全、快適な薬局で心の癒しを提供したいと考えております。貴社では、「考える薬局プロジェクト」によって、医事スタッフが積極的に薬局運営に携わることができます。また、病院の敷地内薬局出店に取り組まれていることから、貴社でなら、より多くの患者さまに寄り添い、「元気に、笑顔に」することができると考え、志望致します。 続きを読む

Q.
入社後どのような行動で会社に貢献していきたいか(将来のキャリアビジョンについても合わせて)

A.
「患者さま一人一人に寄り添ってお話すること」で貴社に貢献します。私は、●●でのアルバイトで、お客さまそれぞれの持ち物や様子から、その人に合ったご案内をするよう努力しました。この経験から、相手の事情、求めているものを推察する想像力を身に付けることができました。この力を活かし、入社後は患者さまの様子を観察、事情や気持ちを想像し、患者さまのことを第一に考え、「薬局の顔」として元気と安心、笑顔をお届けします。将来は、医事エリア長として薬局のサポート業務を行いたいと考えております。医事スタッフの経験を活かし、患者さま、スタッフ共に、より快適に、安心して利用できる薬局づくりに携わります。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アインホールディングスのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

アインホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アインホールディングス
フリガナ アインホールディングス
設立日 1994年3月
資本金 218億9400万円
従業員数 11,474人
売上高 3998億2400万円
決算月 4月
代表者 大谷 喜一
本社所在地 〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌五条2丁目4番30号
平均年齢 43.2歳
平均給与 709万円
電話番号 011-814-1000
URL https://www.ainj.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130854

アインホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。