就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSのロゴ写真

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS 報酬UP

【物語の世界を体感せよ】【16卒】 KADOKAWA KEY‐PROCESS 総合職の通過ES(エントリーシート) No.5523(早稲田大学/女性)(2016/1/29公開)

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
当社でやりたいこと、実現させたいことを、具体的な商品名などの例を上げて お答えください。現時点でまだ扱っていない商品やジャンルでも結構です。 (400文字以内)

A.
私が貴社で携わりたいと考えているのは、様々な物語を【伝える】仕事である。扱う作品やキャラクターそのもの、そしてその魅力について、時代の変化に合わせてアプローチする角度を変えたいと考えている。現在はネットとリアルの融合が進み体験型のエンターテイメントが人気を博していて、自分自身も、この作品の中に入ってこの世界を体感したいと思うことが多々ある。そこで考えたのは、映画やゲーム、小説などの作品を実際に体感できる「映像館」だ。映像や空間プロデュースなどによって、妖怪ウォッチといった子供向けの作品や、根強いファンを持つ電撃文庫の時雨沢恵一作品シリーズ、そしてリングといった映画作品などの、様々な世界観を持った空間を一定期間ごとに作り出す。このように、非現実の世界を体感させることでその魅力を伝える、ということは、数多くの作品のプラットフォームである貴社だからこそ実現できることだと考える。 続きを読む

Q.
KADOKAWAの商品で一番親しんでいる商品、ジャンル、レーベルなどお答えください (200文字以内)

A.
一番身近にあったKADOKAWAの商品は、やはり文庫である。小学生の頃は「キノの旅」や「キーリ」、「リバーズエンド」など、電撃文庫の作品を毎日のように読みふけり、【現実とは違う世界を言葉で表現する】小説の楽しさを学んだ。そして成長するにつれて角川文庫などの一般小説も広く読むようになり、本から得た知識が自分の中に蓄積されていく喜びを知った。文庫から獲られた様々なエキスをこれからも大事にしたいと思う。 続きを読む

Q.
あなたの趣味をお答えください(200文字以内)※いくつでも可

A.
音楽鑑賞(クラブジャズ、クラシック、ラテン、インストゥルメタルなど) 映画鑑賞(RENT、ライフイズビューティフル、戦火の馬など) 舞台鑑賞(エリザベート、ヘドウィグアンドアングリーインチ、宝塚全般など) 楽器演奏(クラリネット、サックス、ベース、ティンホイッスルなど) 散歩(1日一万歩以上歩くことが日課。2日で120Km歩けます。) 続きを読む

Q.
もっとも長いアルバイト経験での業務内容と役割をお答えください(100文字以内)

A.
地元のパスタ屋(2年間)お客様の案内や料理提供、レジといったホール業務全般に加え、イベント部門のチーフを担当していたので、お客様の要望に合わせて店内の装飾やポスター、ポップ製作などを行った。 続きを読む

Q.
クラブ・サークルでの役割・内容などをお答えください(100文字以内) ※学校外の活動も可

A.
アンサンブルリドールという音楽サークルの副幹事長を務めた。活動を円滑に進めるために各役職の橋渡しとなって、意見の調整などを行った。また、新しい満足をお客様に提供するために舞台演出の改善なども実行した。 続きを読む

Q.
ゼミ・研究テーマをお答えください(100文字以内

A.
「日常の当たり前を問いただす」というテーマのゼミに所属し、3年次に「日本社会における名付けの重要性」というテーマの論文を執筆した。卒論では、「名前が存在を規定するのか」というテーマについて勉強したい。 続きを読む

Q.
あなたが今までの人生で全力を尽くしたことは何ですか?こんなに頑張ったんだと自慢してください(学校内外、集団でも故人活動でも結構です)

A.
私が今までの人生で全力を尽くしたことは、所属する音楽サークルで副幹事長を務め、信念を曲げずに最後までやりぬいたことだ。その時のサークルの状況や周りから求められることが変わるたびに新たな信念を撃ちたて他が、特に全力を尽くしたのは自分達の成長という新年のもとで行ったサークル史上初となる外部の音楽フェスへの参加の企画マネジメントである。もともと内向的なサークルであり人前での演奏が年に2回しかなかったため、技術的にもモチベーションの向上のためにも演奏機会を増やして新しい経験をすべきだと考え、自信がリーダーとなって企画した。初めての経験だったので最初はスケジューリングが上手くいかず曲の完成も危ぶまれ、焦りからメンバー間の中も険悪になってしまった。しかし曲を全員が確実に演奏できる難易度に編曲することで限られた時間での練習の効率化を図った。その結果本番までに曲を完成させることができ、地元のお客様にもメンバーからも本当に楽しかったといってもらうことができた。このように進んで新しいことに挑戦していくことで、直面する未知の問題にも冷静に対処していく力もついた。 続きを読む

Q.
ここ最近のエンターテイメント業界に関するニュースで気になったものを挙げ、その理由を説明してください。

A.
2.5次元ミュージカル・・・ナルトやテニスの王子様といった人気漫画やゲームを題材に、実際に若手俳優達がキャラクターを演じ、その世界を作り上げるミュージカルである。なぜ気になったのかというと、今まで漫画作品の映画化はあっても舞台化はあまり大々的に報道されてこなかったと思うからだ。私はもともと舞台を見に行くことが好きだが、それは俳優の息遣いや足音までもが聞こえて空間を共有しているという感覚を体験できるからだ。自分の好きな作品の好きなキャラクターと現実世界で今この時を共有しているという感覚を得られたなら、その作品のことがもっと好きになるだろうと感じた。 続きを読む

Q.
これから流行しそうなものやコト、コンテンツ等を一つ挙げ、その理由を教えてください。

A.
Voxie Box・・・簡単に言えば光による3Dプリントの技術である。毎秒数千回も光を投射することで3D画像の錯覚を作り出すのだ。映画スターウォーズのなかでマスターヨーダがオビ=ワン・ケノービに送った3Dメッセージのようなものが実現するといえば分かりやすいのではないだろうか。何故私がこのコンテンツを選んだのかというと、3Dで表現する似たような技術は今までもあったが、このコンテンツはそれらと決定的に違う点があるからだ。それは、3D画像を見るために特殊なグラスが必要ないということだ。そのため拭く数人で気軽に利用し、同じものを見ることができる。その利点を活かして教育や医療、そして演劇や映画といったエンターテイメントなど、これから様々な分野に活用できる技術だと考えた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESSのES

広告・マスコミ (出版業)の他のESを見る

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社KADOKAWA KEY‐PROCESS
フリガナ カドカワキープロセス
設立日 1954年4月
資本金 5000万円
従業員数 4,330人
決算月 3月
代表者 伊藤正人
本社所在地 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目13番3号
NOKIZAL ID: 1574818

KADOKAWA KEY‐PROCESSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。